goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

AKIRA LIVE in HAHAJIMA

2011年09月30日 | 趣味
■明日、船待ちにて19:00~ミュージシャンAKIRAのライヴがあります。

僕は今回母島側の受け入れ態勢の準備をしていました。

ステージの予定としては、

■AKIRA LIVE in HAHAJIMA

1st ナラの木 朗読
   ・英語原文 ヨハン・ハービックさん(母島小中学校英会話教諭)
   ・標準語 田島幸子さん(福島出身)
   ・仙台弁 ジャイアン(仙台出身)

2nd AKIRA LIVE

OPEN 18:30~
START 20:00~

料金:無料


■僕はAKIRAさんとは百合愛出産の2009年、出産滞在先の安曇野で出逢いました。
以前から父島に来ていたのは知っていましたが、なかなか見に行くことができず、悔しがっていたところ、安曇野の友人が経営している「地球宿」でライヴをするというので見に行きました。

そこで、AKIRAさんの魂の歌に感動し、母島の話をしたら、
「ついこないだ行って来て、ライヴしてきたんだよ!いいところだねぇ!」
と言われてビックリしたのを覚えています。
その時から、また次回母島に来ることがあればお手伝いをする約束をしたのです。

そして2010年来島の際には父島と母島のミュージシャンとのジョイントライヴになり、とても楽しく過ごせたようでした。

■そして今回のライヴ!
なんと僕を含む島民による3.11応援の英詩「ナラの木」の朗読も入れて、楽しみな、意味のあるライヴになればなと思います。
もし島にいて、お時間のある方はぜひお越し下さい♪

彼の歌は本当に素晴らしいです。
心に訴えかける力があります。
百聞は一見にしかず!です。