goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわkitchen

~くいしんぼう主婦のキッチン便り~

4/23 春巻き弁当

2010-04-23 09:34:46 | その他のお弁当
くもり。
どんより暗い空です。
お洗濯物 乾くかなぁ??

■本日のお弁当■
・春巻き(豚肉、筍、人参、ニラ、干しいたけ、春雨)
・なんちゃってカニ玉(卵、かにかま、筍、しいたけ、ニラ)
・ウインナー
・かぼちゃの炊いたん
・ブロッコリー
・きぬさや
・プチトマト
・ご飯(七色ご飯の素)

メインは久しぶりに作った春巻き。
一昨日茹でた筍入りです。
お弁当に入れることを考えて、何もつけずに食べられるように
具材に しっかり味をつけました。
揚げたては 皮がぱりっとして美味しかった~♪
お弁当では ぱりっとした食感は無理だけど
味は変わらず美味しいはず・・・です。

サイドには また なんちゃってカニ玉。
こちらも筍入り。
赤、黄、緑と一品でカラフルに仕上がるし、
美味しいので お弁当には重宝なおかずなんです。^^
ということで、今日は中華なお弁当になりました。
さぁ、次は どんな筍料理にしようかな?


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

3/19 洋食弁当

2010-03-19 10:28:07 | その他のお弁当
晴れ。
きれいな青空です。

■本日のお弁当■
・ハンバーグ(自家製冷凍)
・海老フライ
・ポテマヨ
・スクランブルエッグ
・マカロニ(ハンバーグの下に)
・フライドパンプキン
・きのこのソテー(エリンギ、しいたけ)
・ブロッコリー
・プチトマト
・ご飯(黒ごま、しば漬け醤油味)

仕事の都合でお弁当がいらなかったり、お休みやったりで
久しぶりのお弁当です。
今日は大きいお弁当のリクエスト。
遅出で時間がゆっくりあったので、
最近お疲れな夫に ちょっとスペシャルなお弁当にしました。
ハンバーグ&海老フライの最強コンビ入り。^^


昨日は お休みでした。
朝から ばたばた。
先日購入したテレビの搬入やら、お買い物やら。
夕方には カットの予約も入れてたし、
一日中、時間に追われて慌しい1日でした。
短めに髪を切って すっきり。
すごくいい気分転換になりました♪
晩ご飯に作った餃子も美味しく出来たし、
新しく大きなテレビも入ったし、
いい1日でした。

次回のお休みは夫は同窓会、私は友達とランチ。
3月は楽しいお休みが続きます~。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

3/14 天ぷら弁当

2010-03-14 09:06:40 | その他のお弁当
晴れ。
静かな朝です。

■本日のお弁当■
・天ぷら
 (かしわ、かにかま、ヤングコーン、かぼちゃ、エリンギ)
・だしまきたまご(いかなご入り)
・ほうれん草の胡麻和え
・プチトマト
・ご飯(黒ごま、しば漬け)

今日のメインは天ぷら。
夫の大好物です。
味付けはシンプルに塩で~と 
いつも通りのリクエストでした。

サイドは簡単に。
いかなごの釘煮を巻き込んだだし巻き。
なんか う巻きみたいに見えるね~。^^
味は どうかな??似てるかな?

明日はお休み。
何して過ごそうかなぁ?
とりあえず、今日はパンを焼いとこう。
ホワイトデーやし、なんか買ってもらえるかなぁ~と期待して
おやつは作らんとこうっと。
覚えたはるかなぁ。
・・・多分、忘れてはるやろな~。
催促しよ。^^


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

1/1 お正月のお弁当

2010-01-01 11:15:15 | その他のお弁当
晴れ。
とてもきれいな青空です。
いいお天気だけど 寒いです。


あけましておめでとうございます。
新しい年が 皆さまにとって 素敵な年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


夫は本日初出勤。
毎年、暗いうちに起きて、日の出の前に出勤していましたが
今年は ありがたいことに遅出。
初日の出を見ない元日の朝は久しぶりです。

では早速 元日のお弁当を。



・海老&枝豆団子(海老、枝豆、親鶏ミンチなど)
・ローストポーク(豚肩ロース)
・チキンロール(鶏もも肉、いんげん、人参)
・だし巻きたまご
・小桜かまぼこ
・ねじり梅人参
・黒豆
・ブロッコリー
・ご飯(小梅、黒ごま)

毎年、お重に詰めたお弁当なのですが、
今年は小さいのがいいとのことで、
いつものお弁当箱に。
かまぼこと黒豆は市販のもの。
他のものは昨日 我が家のお節として作ったものです。

好きなものを少しだけ作るのが我が家のお節。
実質、お節を食べるのは今日の晩だけなので、
私たちの食べる分は大皿に盛り付け、
小さなお重に詰めたものは、実家へ持ち帰ることにしています。

煮物などは母のお節で頂くのをあてにして^^
母が作らないようなものを・・・と考えて作ってたら
お肉系ばかりになってしまいました。
ちょっとバランス悪いね。(^_^;)

今朝は 久しぶりにゆっくりとお雑煮をいただきました。
出勤の日に 朝ご飯を二人揃っていただくのは、
一年では元日だけかな?
年の初めくらいは一緒にね。

我が家は 京都の白味噌雑煮。


夫の大好きなお雑煮です。
子どもの頃はあまり好きではなかった私も年のせいかな?
ここ数年で大好きになりました。
こいもと大根、お餅が入った甘いお雑煮。
かつお節をトッピングしていただきます。

今日から新しい年。
気持ちも新たに 楽しく元気に笑って過ごせる一年にしたいです。
何年もブランクがあったピアノも練習し、
大好きな曲をたくさん弾きこなせるようになりたいな。
もちろん、お料理も
身体にやさしく、見て楽しい、食べて美味しいご飯作りを目指して
頑張りたいな。
今年も相変わらず 食いしんぼうブログになりそうですが、
どうぞよろしくお願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

12/24 クリスマスのお弁当

2009-12-24 12:16:01 | その他のお弁当
くもり。
厚い雲の切れ間から 時々お日さまが顔を出してます。

■本日のお弁当■
・チキンカツ
・オムレツ(ウインナー、人参、パセリ、卵)
・スティックポテト
・クリスマスパスタの明太ドレッシング和え
・ブロッコリー
・プチトマト
・ご飯(明太子ふりかけ、青じそふりかけ、ブロッコリー、人参)

今日はクリスマスイブ・・・ということで
一年ぶりにサンタさんも登場。
少しクリスマスカラーを多めに使ったお弁当です。

オムレツにはパセリと人参で。
ご飯には 明太子と青じそで。
それぞれ赤と緑のコンビを使いました。
時間があったので、思いつきでリース(のつもり)も。
緑のものがなかったので、苦し紛れにブロッコリーの芯をスライスし
柊の型で抜いてボイルしたものと人参で作りました。
なんか 目がちかちかしそうです。(笑)
ちょっと やりすぎたかな?
まぁ、一年に一度のことやし、いいっか~。^m^


昨日はお休み。
家でのんびり過ごした1日でした。
ピアノを弾いたり、DVDを観たり。
夫は先日購入した『のだめ』の楽譜がかなり気に入って
一生懸命練習してます。
仕事の日も帰ってからヘッドフォンつけて練習するくらい。
すごく熱心です。
バイエルも何もせずに いきなり曲なんて~と思ったけど
やっぱり自分の弾きたい曲を練習するって
【やる気】の出方が全然違うね。
昨日も休憩を挟みつつ、何度もピアノにむかってました。
この調子やと 一曲マスターも私の予想より早いかも?
がんばれ~。^^

午後のお茶のおともには 前日焼いて寝かせておいたチーズケーキを。



粉雪に見立てた粉砂糖を降り、
クリスマスのチョコプレート、柊、お星さまの砂糖菓子を飾って
クリスマス仕様にしてみました。
クリームチーズがたっぷり入った濃厚チーズケーキ。
すごく美味しかったです♪

実は、これは練習用に焼いたもの。
本番に焼いたものは、今朝 夫が会社に持っていきました。
いつもお茶の時間にいろいろ頂いてるお礼も兼ねてのクリスマスプレゼントです。
お味の方はどうかな?
まさか 本番に焼いたものを食べる訳にはいかないし~。^^
皆さんのお口に合って 喜んでいただけるといいなぁ・・・。
ちょっとドキドキです。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪



12/22 おでん弁当

2009-12-22 11:37:35 | その他のお弁当
晴れ。
今日も冷え込んで寒いです。

■本日のお弁当■
・おでん(かしわ、大根、長いも、たこ天、平天)
・だし巻きたまご
・ウインナー
・ブロッコリー
・プチトマト
・ご飯(ゆかり)

メインはおでん。
昨日の晩ご飯のお取り置きです。
頂き物の大根や練り物があったから・・・と
朝から時間をかけて炊きました。
晩、食べる頃には すごく味がしみて美味しかった♪
寒い夜に食べるおでんは最高です。^^

お弁当には どうやろ?と思うんですけど
時間の関係でメインに。
夫の好きなプレーンなだし巻きたまごと
ボイルウインナーを添えました。
夫には こっちの方がメインかな?


さて、先週の土曜日は 夫の帰りも珍しく早くて
予定通りレイトショーで『のだめ』観てきました。
上映終了時間が0時になるというのに、人が多かったです。
初日に観るなんて、何年ぶりかな?
映画もよかったです~。
笑うところあり、切ないところありで。
夫も私も満足。☆8個くらいかな?(満点10で)
ただ、観た映画館の音響がよくなかったのが残念。
ちゃんと設備を調べてから見に行けばよかった~。
いい音で もう一度観たいなぁ~。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪


12/6 お好み弁当

2009-12-06 11:04:46 | その他のお弁当
晴れ。
きれいな青空です。
窓越しのお日さまの光が暖かい。

■本日のお弁当■
・鶏つくね団子(市販品)
・カニクリームコロッケ(市販品)
・だし巻き卵
・ウインナー
・スパゲティ(粉チーズ、パセリ)
・ブロッコリー
・プチトマト
・ご飯(明太子ふりかけ)

今日は お好み弁当。
夫がお弁当に入ってたら嬉しいおかずを中心に入れました。
まずは だし巻きたまご。(何も具を混ぜてないもの指定)
ウインナー、スパゲティー。
ハンバーグ・・・もあったんやけど、最近ハンバーグ登場率が多いので
ちょっと ひねって 鶏つくね団子。
ミンチつながりということで。^^
夫の好きなメニュー満載で、
お寝坊ばたばた弁当をごまかそうという作戦でした。

今朝は ほんまに時計見て焦りました。
とりあえず、レンジやガス総動員で慌てて作り、
寒いのに朝からLDKの窓全開で冷やしました。
一気に目が覚め、ぼ~っとした頭も しゃきっとしました。(笑)
なんとか間に合ってよかった。

明日は休み~♪と思ってたら、
さっき電話があり、明日も出勤、お弁当もよろしくとのこと。
お休み見越して、材料も使い切ってしもたんやけどなぁ~。
しょうがないね、これからお買い物に行ってきます。
幸いお日さまにこにこやし、自転車も気持ちいいかな?
暖かいうちに行ってこよう。

次のお休みは いつやろう??
ゆっくり身体を休める時間がないと
夫の風邪もなかなか治りそうにないね。困ったなぁ。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

9/30 ジンギスカン弁当

2009-09-30 09:43:58 | その他のお弁当
雨。
しとしとと静かに降ってます。

■本日のお弁当■
・ジンギスカン(ラム、キャベツ、人参、ピーマン)
・なんちゃってカニ玉(卵、かにかまぼこ、ニラ)
・ほうれん草のおかか和え
・ご飯(黒ごま、明太子ふりかけ添え)

なんか、メニューの品数が少なくて寂しい感じ・・・。
でも中身はぎゅうぎゅう。
がっつり!ボリュームたっぷりなお弁当です。
今日は月末。
9月末なので、いつもの月末よりも輪をかけて遅くなるそう・・・。
なので、少しでもボリュームを!と思って作りました。

久しぶりのジンギスカン。
冷凍庫の中に密かに眠ってたものを見つけてメニューに採用。
お野菜と一緒に炒めるつもりやったんですけど、
夫の好みにあわせて 別々に。
味付けも、お野菜は塩こしょうのみでシンプルに仕上げ、
お肉の下に敷き詰めてあります。
お昼に食べる頃には、お肉のタレがしみていい感じかも。

白いご飯が大好きな夫。
今日のこのおかずやったら、
きっとご飯の上には何ものせへん方がいいやんな~と
黒ごまのみに。
多分 使わんと持ち帰るやろうな~と思いつつ、
一応 ふりかけを別に添えました。

帰りは何時になるんかなぁ?
明日のお休みは きちんと休めるんかなぁ?
ちょっと気になる朝です。
今日は長い1日になりそうやなぁ~。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

5/2 天ぷら弁当

2009-05-02 07:44:36 | その他のお弁当
晴れ。
今日は連休中で一番のいい天気と聞きました。
行楽日和ですね~。
昨日1日休んで、我が家は本日通常営業です。

■本日のお弁当■
・天ぷら
 (かしわの梅しそ揚げ、エリンギ、筍、かぼちゃ)
・だし巻きたまご
・ブロッコリー
・プチトマト


久しぶりに天ぷら弁当を。
夫の大好物です。
朝から準備して揚げて・・・とバタバタしたので
サイドは簡単に。^^

かしわは梅肉をのせ、青じそでくるっと巻いて揚げました。
香りがよく、さっぱりしていて美味しいです♪
揚げたての天ぷらには夫リクエストで塩がふってあります。

・・・いま気が付いたけど・・・
明日、このお弁当にしたらよかったわ~。
そしたら特別なお弁当になったのに~。
明日は入籍した記念日。
すっかり忘れるとこでした。
16回目ともなると、こんなもんやね。^^
よかった~思い出して。

でも明日は 普通のお弁当かな?(笑)
今日頑張ったし、いいやんね。^^

昨日は すご~く久しぶりに春巻き作りました。

たまご春巻きと、普通の春巻き。

2年ぶりぐらいかな?
夫は たまご春巻きが大好き。
でも、毎日お弁当に卵を入れてるから、
このメニューは卵を大量に使うし、
晩ご飯に作ると卵摂り過ぎになってしまう・・・ってことで
(これは公的ないいわけで、
 ほんまは薄焼き卵を焼くのが邪魔くさかったりします)
お休みの昨日、久々登場・・・です。

久しぶりやしかなぁ?
美味しくて~食べすぎてしまいました。^^
夫はビールがすすんで・・・爆睡。
アルコールに弱い私も黒糖梅酒少量で酔っ払っていい気分。
へらへら笑ってるうちに1日が終わりました。
特にどこかへ行ったわけではないけど、楽しいお休みでした。


にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

4/29 ジンギスカン弁当

2009-04-29 09:02:56 | その他のお弁当
晴れ。
きれいな青空です。

■本日のお弁当■
・ジンギスカン
 (ラム、人参、ニラ、しいたけ)
・プレーンオムレツ
・ほうれん草のおかか和え
・コーンクリームコロッケ(市販品)
・プチトマト
・ご飯(黒ごま、小梅)


世間は祝日でお休みですが・・・
我が家はカレンダー関係なし。
昨日、一昨日と久しぶりの2連休を楽しみ
今日は通常営業です。

一昨日は法事で京都へ。
そう、↓で焼いたパンは、お土産用でした。
『美味しかった~♪』と喜んでもらえたみたいで
とても嬉しいです。
その日は、日帰りで慌しかったんですが、
帰りに甥っ子トリオに会いに行き一緒に遊んで、日頃の疲れを癒し
夜遅く帰ってきました。
楽しかった~。

昨日は午前中は家でのんびり。
お昼前から夫リクエストで映画鑑賞。
今年3本目の映画、『クローズ ZERO II』を観て来ました。
夫は大変満足な様子。
私は・・・。
苦手分野の映画なので発言は控えます・・・。
今回は完全に!付き合いで観た映画です。

バタバタと慌しい連休やったけど、
やっぱり二日お休みっていうのは いいね~。
しっかりリフレッシュしてきたので、
今日からまた頑張ります。

連休明けでお疲れの夫・・・
ジンギスカン弁当で元気出して1日頑張ってきて下さ~い。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪