goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわkitchen

~くいしんぼう主婦のキッチン便り~

自家製焼きたてパンランチ

2009-06-11 14:27:26 | 昼食
晴れのち くもり。
昨日よく降った雨もやんで、お日さまもちらちら。

今日は 夫がお休み。
この前の連休は 夫 大忙しでお疲れ気味・・・なので
家でのんびりしています。

お昼ご飯の時間に合わせて、パンを焼きました。
いつもは夫が仕事に行ってる間に焼くので
意外と焼きたてのあつあつパンを食べてなくて・・・。
たまにはそういうのもいいかな?と
昨日から そのつもりであれこれ準備してました。

トップの写真は、シナモンロール。
今日は特別に いつもはしないアイシングで飾り付けました。
もう一種類は焼きカレーパン。



カレーとクリームチーズが入ってます。
揚げたカレーパンもいいけど、ちょっと胸がもたれてしまうので
我が家は焼きカレーパンがお気に入り。
上面にパン粉と粉チーズ、パセリをまぶしてこんがり焼きました。
美味しかったです♪
夫にも好評でした。
たくさん作ったので 近所のお友達にもおすそ分け。
お口に合うといいなぁ・・・。

このパンを焼くために昨日の晩ご飯のメニューを決めました。


キーマカレーでした。
これは夫の大盛バージョン。^^

玉ねぎ、人参、ピーマン、竹の子、にんにく、生姜、国産牛&豚の合挽きを
野菜から出た水分とホールトマト&野菜ジュース少々のみで炊きました。
味付けは塩こしょう、カレー粉、コンソメ、ソースなど適当に。^^
水分をなるべく飛ばすように、じっくり煮込んでます。
これも美味しかった♪
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

カレーピラフランチ

2009-06-03 14:00:51 | 昼食
雨。
朝から よう降ってます。
やっぱり!
昨日の肩&首コリは この雨の予兆やったんやね。
予報では明日くらいが雨ってあったのに
私のコリコリ天気予報の方が よう当たるやん。(笑)

本日、夫は休日出勤。
午前中で帰れそう・・・とのことなので、
ランチに~と、ピラフを炊きました。

かしわ、ベーコン、玉ねぎ、人参、コーン、エリンギ、しいたけ。
カレー粉をちょっと入れて、ブイヨン&塩こしょうで味付け。
隠し味にガーリックパウダー少々と、ローリエ入れて炊飯スイッチオン。
炊き上がったあとは器に盛って、
仕上げに少量の粉チーズ、荒挽きこしょう、パセリをのせました。
カップスープを添えてピラフランチの出来上がりです。

予告どおり、13時過ぎに夫も帰宅。
お皿によそうだけでいいので すぐに準備できます♪
ご飯の固さもちょうどよくて
夫も美味しい~と喜んで、おかわり。
たくさん食べて満足の様子です。

私は、どうしてもドリアが食べたくて・・・
頭の中がドリアでいっぱい。
なので、レンジで少量のホワイトソースを作ってかけて
トースターでこんがりと。

はい、できました。^^

私って、食べることには何でこんなにマメやの~~?(笑)
もっと他にも頑張らなあかんことあるやん!
って思ったお昼・・・でした。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

参加しています♪

本日のブランチ

2009-02-22 13:48:48 | 昼食
くもり。
どんよりした空です。

今日はお休み・・・のはずでしたが、
急遽 午後より出勤。
お昼ご飯は食べていくけど、
昨日の晩、帰りが遅かったから
朝は ゆっくり寝ていたい・・・とのことで
朝用メニューをちょっとボリュームupして
ブランチにしました。

■本日のブランチ■
・厚切りベーコンのソテー
・プレーンオムレツ
・小松菜のソテー
・ヤングコーンのソテー
・プチトマト
・自家製パンでバタートースト
・野菜ジュース
・コーヒーor紅茶
・カップスープ(夫)

ブロックベーコンを厚切りにしてボリュームたっぷり。
ちょっと厚切りにするだけで全然違いますね。
ウインナーとベーコン、どちらにしようか迷った夫・・・ですが
このチョイスで大正解!やったみたいです。
喜んでました。

お腹いっぱい食べた後、出勤して行きました。
行ってらっしゃーい。
今日は早く帰れるといいのになぁ。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

参加しています♪

そば飯ランチ@妹宅

2008-06-13 09:21:01 | 昼食
晴れ。
梅雨空はどこに行ったんやろね??
お日さまぴかぴかいいお天気です。

夫が食事制限中なので、
自宅に戻ってからは、普通に食べるのは私だけ。
というわけで、すご~く適当な食事が続いています。

トップの写真は妹宅に泊まっていたときのある日のランチ。
そば飯を作ってみました。
サイドには妹作の人参サラダ。
人参とささみフレーク、コーン入りやったかな?
人参とコーンが甘くて、すごい美味しかったです。
私も真似して作ろう。^^

妹お手製のランチョンマットにのせてパチリ。
甥っ子ちび1ちゃんは幼稚園登園中、
ちび2&ちび3ちゃんは おとなしくねんね中の
つかの間のゆっくりタイムのランチでした。

妹宅に滞在中も、実家に滞在中も、お友達のお家でも
あれこれ美味しいものをごちそうになったんですけど・・・
写真に撮ったのは この一枚のみ。
なんか食べるのに夢中で、写真撮り忘れてばかりでした。(笑)
どれも美味しくて。
人に作ってもらったものって 
作った人の気持ちの分もプラスされてるし、
本当に何倍も美味しいですね。

妹宅滞在中には、甥っ子ちび1ちゃんとクッキーも焼きました。

幼稚園に行ってる間に生地を作っておき、
帰ってきてから型抜き。
ちび1ちゃんのmyエプロンのアップリケとお揃いの
くまちゃん型で抜きました。

時間はかかったけど、型を抜いては天板に並べ、また抜いて・・・を
「ぼくがやる。やらんといて~」ととても楽しんだ様子。
焼けたクッキーの味も格別のようでした。
もちろん、私たち大人もとっても美味しく食べて、
すぐになくなってしまい・・・
翌日もまた焼きました。^^
レシピは ミっちゃんさんのものを使わせていただきました。
美味しいレシピをありがとうございます♪
また自宅でも作ろう。

里帰り中の楽しい話はいろいろあるんですけど、今日はこの辺りで。
洗濯機に「出来たよ~♪」って呼ばれました。
今日はいい天気なので、この後もたくさんお洗濯する予定です。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

参加しています♪

3月27日 私のお昼ご飯

2008-03-27 13:16:56 | 昼食
晴れ。
いいお天気です♪

今日は朝からいつもの痛み3点セット。
何でかな?こんないいお天気やのに~って予報見たら、
今夜から雨が降るみたい。
また私の予報も当たりそうです・・・。

朝、頭痛いなぁ~ってお布団の中でぐずぐずしてたら
「今日はお弁当 お休みしたら?」
・・・と夫。
ちょっと迷ったけど、ありがたくそうさせてもらいました。
今日はお弁当お休みです。

トップの写真は、先ほど私のお腹に入ったお昼ご飯。
ちゃっちゃと簡単に作った高菜炒飯と、
昨日の晩の残りの中華風スープ。
スープは中途半端に残った餃子の皮入りです。
仕上げに、いつもの美味しいごまらあ油を加えて
ちょっとピリ辛な高菜炒飯。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

さて、今日こそはパンを焼かないと。
もう2日間、朝はおにぎりで、ちょっと夫もさびしそう。
明日はお休みやし、
さっき注文していたパン材料も届いたことやし、
がんばって焼こうかな?
せめて成形終えるまで、肩コリ、首コリの薬を塗るのはお預け。
シップくさいパンになったら嫌やもんね。^^

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

参加しています♪

とろとろ卵の親子丼

2008-01-24 15:04:06 | 昼食
午前中に降っていた雪もやんで、
さきほどから晴れてきました。
窓越しのお日さまの光がとてもまぶしい午後です。

今日はお休み。
私のお腹もお陰さまで調子よくなってきたので
午前中は図書館に行ってきました。
またまたお料理の本ばっかり借りてきて^^
先ほど遅めのお昼ごはん。
メニューは親子丼です。

フライパン一つでお手軽に作った親子丼。
玉ねぎがあまり好きでない夫の希望で、
今日のは玉ねぎ抜きの青ネギたっぷり。
玉ねぎ入れたほうが甘くて美味しいのにね・・・。

火を止める直前に全量の1/3くらい残しておいた生卵を加え
とろとろの半熟に仕上げました。
香りづけに七味家さんの山椒をぱっぱとふりかけ
いただきま~す。

私にとっては久しぶりのご飯つぶ。^^
量はいつもよりかな~り控えめやったけど、大満足。
とても美味しかったです♪
ごちそうさまでした。


さて、話は変わって、
昨日の甥っ子との電話の話。

最近の甥っ子のお気に入りのおもちゃは、
アンパンマンの回転寿司屋さん。
去年のクリスマスにサンタさんからプレゼントしてもらったみたいです。
ちょうど私が電話をかけたすぐ前にも遊んでいたみたいで、とてもご機嫌でした。

「こんど、ふわふわちゃんと こっちゃんと あんぱんまんのおすしやさんしようね~
「楽しみにしてるわな。美味しいお寿司食べさせてや
「おもちゃの おすしやで

そんなん知ってるわ!(笑)
でもなんか おかしくて おかしくて・・・。
夫に話すと「ミもフタもないな」と大爆笑されました。

段々といろんなことを覚えて、ちょっと生意気なことも言うようになってきました。
でもそこがまた面白いし、可愛いです。
次のお休みは、日帰りで会いに行こうと思ってます。
早くお腹をすっきりなおさなくっちゃ。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

参加しています♪

私のお昼ご飯 

2008-01-22 13:06:20 | 昼食
くもり。
どんより・・・とまではいかへんけど、
なんかすっきりしいひん空模様です。
予報では夜から雪が降るみたい。
寒いです。

今日のお弁当はお休みしました。
昨日のお昼前からお腹が痛くて。
冷えたんかなぁ?
一時は痛みがすごくひどくて、去年の悪夢が頭をよぎりました。
お昼、晩とご飯を抜いて様子見。
夫の晩ご飯も作らず、会社帰りに食べてきてもらいました。

眠れぬ夜が明けて、今朝。
お陰さまでお腹の痛みも少しましになったみたいです。
夫が昨日の帰りに私が食べられそうなものをあれこれ買ってきてくれたので
その中から、スープを温めて飲みました。
食後にちょっとだけ痛くなったけど、なんか大丈夫そう・・・。
カイロを張って、腹巻巻いて(笑)お腹部分はしっかり重装備。
今日は朝からゆっくりおこたの中でぬくぬくしてます。

お昼ごはん・・・まだ固形は早いかな?とちょっと迷ったんですけど、
お腹がすいてすいて・・・。
昨日夫が買ってきてくれたおうどんを半玉。
ぐつぐつことことと長いこと炊いて、くたくたになったおうどんに
細かく切った野菜を少し加えて野菜あんかけうどんにしました。
野菜入りのあんが優しいお味で、すごく美味しかったです。
やっぱりお口をもぐもぐ動かすと量が少なくても満足感がありますね。
いつもなら少ない量でお腹いっぱいになりました。

食べ終わった後のお腹も、今のところ大丈夫そう。
このまま よい方に向かうといいなぁ。
今日は暖かくして ゆっくり本でも読んで静かに過ごそうと思います。
明日には復活して お弁当が作れますように・・・。

調子悪い私が言うのもなんなんですけど、
みなさまも寒いですので お気をつけくださいませ。

↓の記事にたくさんのコメント、ありがとうございます。
すみません。お返事は ぼちぼちさせてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

参加しています♪

11月22日 自家製ライスバーガーランチ

2007-11-22 13:08:20 | 昼食
いいお天気です。
でも風は冷たくて寒いって
先ほど帰ってきた夫が言ってました。

今日も昨日に引き続き お休み。
家でゆっくりしています。
でも昨日からず~っと横になってて飽きちゃって(笑)
思ったより私もダメージが少なくて元気なので、
お昼ごはん 作っちゃいました。

事前に常備菜をいくつか準備してたので、
それを使ってライスバーガーです。
今日焼いたのはライスバーガーのライス部分だけ。
豚のしょうが焼きと、水菜&レタスのしゃぶしゃぶを
温めなおしてサンドしました。

初めて作ったライスバーガー、美味しかったです。
お昼のお弁当にどう?と聞いてみたんですが
それはNGらしい・・・。
美味しいんやけど、ちょっと食べにくいもんね。
納得。
また気力のあるときに、休日のランチ限定で登場させようかな?


↓では500回のお祝いのお言葉&励ましのお言葉ありがとうございました。
とてもうれしく読ませていただきました。
また1000記事目指して頑張ります。

一つ残っていた宿題も昨日終えてすっきりです。
昨日は内視鏡でポリープを取ってもらってきました。
点滴で麻酔をしてもらって眠ってる間に終了!
・・・のはずが、途中で目覚めてしまい
ちょっと痛かったけど、不思議な感覚でした。
Dr.が夫に説明してる声とか聞こえるんやけど、
頭がぼ~っとして夢の中みたいなの。
でも、妙に冷静で、
「今、地震とか起きたら嫌やな~」とか考えてました。
おかしいね~。変やんね~。
とりあえず、寝言は言ってなかったみたいなのでよかったです。^m^
なんか変なこと言ってたら恥ずかしいもんね。
お酒に弱い人は、麻酔にもかかりやすいって聞くのに、
なんでかなぁ~?
私はお酒には弱いけど、麻酔には強いみたいです。(笑)

という訳で思ったより元気なので、
また明日からお弁当作りも復活の予定です。
しばらくは体の調子と相談しながら
ぼちぼち頑張ります。


 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

この3つに参加しています。

7月27日 夫のブランチ

2007-07-27 11:46:27 | 昼食
今日は晴れ。
とってもきれいな青空です。
気温もぐんぐん上がってるのかな?
とても暑いです。

今日はお休みの予定やったんですけど、予定変更。
午後から出勤せなあかんようになりました。
別に何するとか、どこ行くとか予定はなかったんやけどね、
お休みがなくなるのは悲しいです。残念!

11時に家を出ると言うので、朝食はやめてブランチにしました。
夫のブランチはクリームコロッケ+プレーンオムレツのっけカレーです。
JAで買った甘~い完熟トマトを添えました。
冷凍の揚げるだけでいいクリームコロッケと
温めるだけでいいレトルトカレーで作った簡単ブランチやったんですけど
(思いっきり手抜きやね~)
美味しいと言ってぺろりと食べて、
予定時刻ぴったりに夫は出勤していきました。
今日は はよ帰ってこれたらいいのにな~

私のブランチは、カレーの代わりに梅昆布しそご飯を。
温かいご飯に梅干+昆布ふりかけ+青じそ+ごま+のりを混ぜ混ぜ。
よくこうして食べるんですけど、さっぱりしていて美味しいです♪

しょうもないことなんですけど~
このクリームコロッケ、美味しいんですけど、ちょっと残念。
私は『カニクリームコロッケ』と思って買ったんですけど、
カニが全然入ってな~~い!
だまされた~!って思ってパッケージをよく見たら・・・

カニ入り(0.6%)
クリーミーコロッケ


って書いてありました。

あ~あ、私の勘違いやったんやね・・・。
0.6%やったらほとんど入ってへんでもしょうがないやんね~。
ちっちゃく書いてあったから、よう読まへんかった私が悪い・・・。

そやけどね、パッケージの写真には
カニらしき赤いものがいっぱい写ってたんやもん。
それ見て、カニクリームコロッケやと思ってこうてしもた~。
ちょっとがっかり・・・やけど、味は美味しかったし、まぁいいっか~。
今度からしっかり読んで買いましょ。

1月19日 ほかほかジューシー豚まん

2007-01-19 16:09:27 | 昼食
今日はくもり。
久しぶりのお休みです。

ゆっくり眠って、家でのんびり。
この感じ、久しぶりです。

お昼ごはんは、夫のリクエストで、豚まんを作りました。
以前は冬になったら時々作ってたんですけど、
このところご無沙汰で、2年ぶりくらいかなぁ?
ちょっと頑張ってみました。

中の具は家にある材料で適当に作りました。
薄切りの豚を包丁で細かく切ったものと冷凍庫にあった鶏ミンチ、
竹の子、干ししいたけ、白ネギ、
味付けは、塩こしょう、醤油、オイスターソース、にんにく、ごま油、お酒、中華スープの素。
皮はホームベーカリーで捏ねました。

具を包んで、蒸し器で蒸すこと20分。
ジューシー豚まんの出来上がり!
中はこんな感じでした。

                   (撮影協力:夫の手)

肉汁があふれ出るくらいたっぷりで、
まるで小籠包のようでした。
美味しかったです♪
そやけど せっかくの美味しいスープをいっぱいこぼしてしもて勿体無かったし、
今度は、小籠包みたいに小さく作ろうかな?


最近、蒸し料理がよく登場する我が家。
蒸し器を出すのが邪魔くさくて、今まで余り使わなかったんですけど、
蒸し料理を作ってる間、部屋がとても暖かくなることに気が付いて
よく作るようになりました。
蒸気が出るし、加湿器の代わりにもなるし、
蒸し器って いいですね~