旧愚だくさんブログ

愚だくさんブログ過去記事蔵です。

五百旗頭

2011年04月07日 | 東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

復興構想会議議長に五百旗頭氏
首相が決定

菅首相は6日、東日本大震災の復興計画などの策定のために新設する「復興構想会議」の議長に、国際政治学者で防衛大学校長を務める五百旗頭真氏(67)を起用することを決めた。

読売新聞 4月6日19:00配信

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

「いおきべ」ってフツ~に読めた人、挙手して下さ~い!

居ませんね。
正解率ゼロですね。 ヾ(ーー )オイオイ・・本当か

いやいやいや・・・
人名・地名は難しいな、と再認識した次第で・・。

自分「いお」までは読めた。エラいっ!
奈良時代に馴染みのある名前だし、八百屋の「やお」もあるし。
でも「きべ」で撃沈。

もしも、名が瑠璃子だったらどうだろう。
五百旗頭瑠璃子
うわっ!漢字の羅列じゃん!

そう言や、我が県の北部に多い苗字に豆生田「まみゅうだ」があるけど、これも読めなかったなぁ。
豆生田があれば大豆生田「おおまみゅうだ」もあるのね。

青森県に多いと言われる小比類巻も何が何だか状態だった。
ちなみに、歌手の小比類巻かおるは「こひるいまき」で、森村誠一の小説に登場する謎の人物は、同じ苗字で「おひるまき」と読ませていた。

甥っ子の担任の黒子「くろこ」先生は、生徒から「ほくろ」と呼ばれ、書道のお仲間に大学「だいがく」さんって方が居るし、実家の近くには世界一「せかいいち」さんって方も!

いやいやいや・・・
ホント、苗字って色々。
ちなみに、五百で五百蔵「いおろい」って苗字もある。

それと、じいちゃんの友達に福富金蔵さんって方が居るのだけど、その名の通りお金持ち。
名は人を裏切らぬ・・・ってか。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富山県の新湊市に多い苗字です。 (ぶんまま)
2011-04-09 00:52:12
富山県の新湊市に多い苗字です。
「米」、「菓子」、「酢」、「飴」、「風呂」、「桶」、「地蔵」、「牛」、「菊」、「大工」、「音頭」、「小豆」、「豆腐」、「味噌」

読めない字はひとつもありませんが・・・
全国的には珍しいかも・・・

そういえば、北海道に「味噌」って名前の肉屋がありました。
味噌肉店って看板を見て、味噌漬けの肉がメインかと思ってました。
返信する
ぶんままさん (カメ)
2011-04-09 10:54:35
ぶんままさん

どうしたわけか、このコメントがスパム扱いになってしまいました。
ホント、申し訳なかったです(汗
一体、何のワードが引っ掛かったんだろう・・・「豆」かな?
(*^▽^*) ニョホホ

何だか日用品のオンパレードのような苗字ですね。
この辺も「饅頭」「寺」などと呼ばれる家がありますが、苗字じゃなくて屋号だもんなぁ・・・

「音頭」が気に入りました♪
他には「菊」なんてのも良いな~

菊うた子
菊よし乃
うわっ!芸妓さんみたい♪

「牛」「酢」「味噌」
これはカンベン!

返信する
子供のクラスに五百部(いおべ)くんがいるので (水道ネコ)
2011-04-09 11:17:46
子供のクラスに五百部(いおべ)くんがいるので
同じく、「いお」までは読めました。
そっから先は読めませんね。

自分の知っている、最強の難読苗字は、街風(つむじ)さんです。
10年ほど前の上司です。
ご退任される時、記念に名刺を貰っちゃいました。
返信する
水道ネコさん (カメ)
2011-04-10 10:48:20
水道ネコさん

五百部くん・・・ほぉ。

五百は奈良時代に良く出る人名なので、その漢字の苗字は古い家だと思うのですが(あくまで推測)
五百旗頭ってのは、その当時の軍人に与えられた苗字なのでしょうかねぇ・・・

苗字と言えば、足利事件で無罪確定となった菅家さんは、菅家(かんけ)の系列とか。
菅谷で「すがや」が一般的ですものねぇ・・

街風さん、マジで最強!
おっと、思わず「ナッキーはつむじ風」の榊原郁恵を思い出してしまいました・・・・って、古っ!
返信する