旧愚だくさんブログ

愚だくさんブログ過去記事蔵です。

あたしゃ飲んでた

2014年07月27日 | ニュース

東北大、飲酒で明善寮生に全員退去求める

飲酒をめぐって大学当局が全員退去を命じた東北大の学生自治寮「明善寮」。
「禁酒の約束が守られていない」として東北大が仙台市青葉区にある学生自治寮「明善寮」の寮生105人に全員退去を通知し、騒動になっている。
寮生たちは「規則を守っていた学生も多い。全員退去はやり過ぎだ」と反発するが、大学当局は一歩も引かない構えだ。(以下略)

 

河北新報7月25日


・・・何でも「酒の明善」とまで言われていたらしい。

「悪習を根絶するためには飲まない人も含め全員の退去が必要」
と大学側。
「規則を守っていた学生も多い。全員退去はやり過ぎだ」
と学生側。

当然のことながら真っ向対立。
自分の中でも
「個人主義の時代に連帯責任を要求するとは!」
なる思いと、
「いや、教育機関として学生(生徒、児童)や親に対して毅然とした態度を取らなかったことが教育現場腐敗の一因。大学よ、主張を曲げることなかれ!」
なる思いとが真っ向対立。

それにしても、学生の飲酒絡みの事件が多いねぇ。
これは、酒の飲み方を知らぬ若者が増えたのか、それとも社会の目が厳しくなったのか。
これに関しちゃ、真っ向対立ではない、後者だと思う。
何でそう思うのか?

経験上!キリッ

まっ昼間からビールがぶがぶ飲んで、全裸で中庭の噴水に飛び込んだし。
↑自分じゃない
「シャンティ」って名前のビアカクテルにハマって、フツーに飲みながら通学してたし。
↑18歳だった自分
「暑いから駅前でビール飲んで帰ろ」
と、先生がフツーに誘ってたし。
↑19歳だった自分

あの頃は大らかで良かったなぁ。
今の学生、カワイソス。

ところで、下子カメの学校も当然のことながら未成年学生の飲酒は厳禁。
しかも、学校と同じくらいに地域の人たちの目が光っているらしい。

あそこは、大学構内が地域の人たちの散歩コースになっており憩いの場でもある。
その上、農学部が実習を兼ねて作った手作り味噌を買いに来る人も多く、やれ今年の味噌は美味しいだの塩辛くて失敗だのと騒ぐほどなので、学生たちは
地域の孫www
大事な孫が横道に逸れちゃまずい、みたいな空気が漫然と漂い、やんわりと監視されているのだそう。

それなので、居酒屋で酒を飲むのはおろか、コンビニで買うことも難しい状況らしい。


・・・って、ほのぼのし過ぎだろwww


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高校の頃、悪いのがイッパイいる私立だったので、... (ナムナム)
2014-07-27 23:12:19
高校の頃、悪いのがイッパイいる私立だったので、タバコを吸ってるヤツを見つけて罰する教師のいる職員室は、煙くて視界が悪いくらい。
だいたい、二十歳になってからタバコを吸うヤツなんて、余程奇特な人。先生だって、二十歳前に吸ってるから、やめられないで、今も吸ってるんだろうに・・・と思っていました。
酒は、高校の時から何かある毎に、友達と飲んで飲んで・・・今は、卒業。
今の学生は、とにかく、大学側が気を遣っている感じ、ありますね。
学生会も、1・2年生はジュース?
でも、酒をガブ飲みして、羽目を外すのを子供のうちから身に付けるのは、やらない方がいいよねぇ~
返信する
ナムナムさん (カメ)
2014-07-28 09:07:07
ナムナムさん

あの学校に行く度「玉石混合」なる言葉が浮かびましたわ。
小学部から上がって来たセレブな子と約分すらまともに出来ない子が一つの学び舎の中に居るわけですから。
色んな意味で面白い学校だったなぁ。
卒業式では理事長がお色直しするしwww
下子カメが仲良かった男の子は、学生の傍らプロとして活躍するミュージシャンだそうで、アメリカと日本を行ったり来たりしていたそうです。
まー、色んな子が居ましたわ、ホント。

自分はタバコは20歳になって止めたクチで、酒もそろそろかな・・って感じです。
此処最近は随分と酒量が減りました。
年取ってマラソンなんざやってると、嗜好品を摂る余裕がないのですわ、身体に。
良いのか悪いのかwww
返信する