民俗断想

民俗学を中心に、学校教育や社会問題について論評します。

読み捨てたら大変なことになる

2017-01-29 14:13:02 | その他

 50歳を過ぎたころから老眼が始まり、60過ぎたら老眼鏡なしでは本が読めなくなりました。当然ながら、スマホの文字だって眼鏡なしでははっきり読めません。ところが、もともと目が悪くて眼鏡をかけるという生活をしてこなかったため、つまり老眼になる前は眼鏡などかけなかったため、会議などへ老眼鏡を忘れて出席してしまうようなことは、ままあります。そうしたときは、およその意味が取れる程度でも、見えているふりをしてやり過ごします。大体はそうやってごまかしてきましたが、そんなことをしていた結果ひどい目にあいました。

 上海から帰ってきて東京にマンションを借りて住んでいる息子から、1週間ほどまえに月末に帰りたいが家にいるかというラインがありました。正月に帰ってきたのに珍しいことです。大体がズボラな息子で、メールしても自分に利害関係のない内容だとすごく遅くなって返事をくれればよいほうで、返事なしのことが多く、彼へのメールは届くのに時間がかかっていると親戚の者からも言われている始末なのです。その息子からのラインでしたから、まあ大したことではないだろうし、最近母親の具合がよくないといっておきましたので、心配してみにくるのか、などと思って、何やら書いてあったことを読み飛ばしたようなのです。それに、続けて届いて画面からはずれた文章をスクロールしたりすると、一気に画面が前進したり後退したりしますよね。そして、前に読んでいた所にすぐ戻れない、おまけに老眼鏡かけていなくて音がしてその場でラインのチェックなんかしてしまうと、自分がどこ読んでいたのかはっきりせず、会話と会話の間にある文を読み飛ばしたようなのです。後から考えると。

 夕方、薄暗くなってから駅まで息子を迎えに行きました。ワンセグを見ながら車の中で息子を待っていて、ふっと見るとドアの外に息子がいました。それでも突然でしたからびっくりしましたが、本当の驚きはその後にありました。息子の後ろに若い女性がいるではありませんか。そして、息子に続いて「こんばんわ」とかいって、車に乗り込んでくるではありませんか。えー、そんなの聞いてないよ。夕食の準備も一人増える予定なんてしてない。家の中だって、しっかり掃除してない。しばらくは頭の中が真っ白でした。

 家に入り、妻ももちろんうろたえるのですが。妻は思わず、「そんなこと突然に聞いてないわ」といってしまいましたが、息子がいうには「お父さんにはメールでいったじゃん」というではありませんか。エーそんな、読んだ覚えがないよ。いや、既読になってるよ。ラインを開いて確認してみますと、確かに「もう一人連れていきます」と書いてあります。そういえば、「泊ってもいいですか」と、おかしなメールがくるなと思い、自分の家に帰ってくるんだから「もちろんいいです」と訳のわからない返事をした覚えがありました。てなことで、大至急テーブルを片付けてもうひと席用意しました。そして落ち着いて話をきくと、上海でお付き合いしていた日本に留学経験のある中国の女性が、春節の休みを利用して息子に会いに来たのだということが判明したのです。

 はてさて、いい加減にメールを流し読んでいたおかげで肝を冷やしたのですが、一方でこのハプニングのおかげで、大掃除、おお片付けをしないで、何の用意もしてなくてごめんなさいと謝ってすますことができました。これから先、このお付き合いはどうなるのでしょうか。親としてはなるようになれと、見守るだけです。