ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

有峰湖サイクリング 2015

2015-11-08 | ロード

15・11・7 Sat 

 

 

むらさきさんからサイクリングのお誘いをいただきました。僕たち二人だけ
よりも もっと大勢の方が楽しいだろうということでtaizoさんにもお声掛け
したところホントに大勢になりました。
メンバーは むらさきさん、taizoさん、YMDさん、まきちゃん、事務兄ぃさ
ん、僕の計六名です♪

                   画像提供 taizoさん、むさらきさん 

 



 

 

7時過ぎに富山市内の駐車場に集合して有峰に向けて出発。有峰湖林道の
亀谷連絡所を抜けて小見線を上がってゆきます(8:55)。

 

 

 

こうして久しぶりに走ってみると、思っていた以上に自分の体は重く感
じるし皆の姿がとても軽快にみえてきます。着いてゆこうにも時間とと
もに その差は開くばかり、、、そんな現実を目の当たりにして。

 

 

 

有峰湖の展望台にて。むらさきさんのバイクは片手でも軽々持ちあがる、
の図。

 

 

 

 

朝食を兼ねた補給を予定していた有峰ハウス(10:15)での休憩は施設の
冬季閉鎖により断念。ここでの補給を諦めて東谷線へ進むことにします。

 

 

 

紅葉シーズンも終わり ひっそりとした静けさが漂う林道を思い思いに駆
け抜けてゆきます。

 

 

 

先程まで思いきりヘロヘロだった僕ですが、ここの区間ではそれも忘れ
て愉しんでいます、の図。

 

 

画像では伝わりにくいですが、、、ときに道端の落葉を巻き上げて駆け
抜けたりと、なかなか絵になる風景の中を心地よく走れました。

 

 

さて、東谷連絡所で むらさきさんとお別れをした後は飛越トンネルを
抜けて山之村へと下ってゆきます。「山之村には牧場があって、そこで
美味しいものが食べれるんだから」と、それを心の支えにして此処まで
来たのに、ここでも牧場は冬季閉鎖 場内の自販機までもが冬季閉鎖 

何もかもが冬季閉鎖という閉塞感にも似た状況のなか、忽然と僕たちの
目の前に現れたくみあいマーケット前の自販機だけは営業中でした(12:30)。

 

 

 

山之村でのささやかな補給を終えた後は県道484号から神岡へと上りかえし
てゆきます。 ここで僕の脚は攣りまくり…💦泣きながら皆を追いかけてゆ
くことになります。

 

 

 

そんな中、途中に僕好みの風景が広がっていました。
 

 

山之村トンネルを抜ければ神岡への下りになります。下り坂を一気に駆け
抜けて神岡の道の駅を目指します。 

 

 

13:40 空腹に苛まれ ようやくたどり着いた道の駅。街のありがた
さと共に”カツドン”を噛みしめました

 

 

 

あとは神通川を辿るように出世街道を駆け抜けて富山へと向かいます。

 

 

のんびりと先頭を牽いていた僕の前をtaizoさんが交代をしてくれたのが
始まりの合図かな。巡航速度が 比例して僕のバイタルはみるみる 

 

 

そんなツライ状態に陥ってしまった今回のサイクリングではありましたが
どうにか無事に車に戻ることが出来ました(15:40)。サイクリングのあと
は、富山市内で風呂に入って事務兄ぃさんおススメの鱒寿司を買い 、糸庄
のモツ煮込みうどんを食べて帰りました。

taizoさん、Ymdさん、車の運転ありがとうございました♪


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (★むらさき★)
2015-11-09 09:17:52
土曜は楽しかったですね、天気もなんとか
持ちこたえてくれて良かったです。
またたくさんの人集めて走りに行きましょう!
返信する
Unknown (taizo)
2015-11-09 21:22:23
やっぱり貴兄とのライドは楽しいです~~

今回も自分の全てを出し切った大満足のライドとなりました
折角、遠くまで行くのですから力一杯楽しみたいですからね

想定外の事もありましたが、それも含めての遠征ですね

また走りに行きましょう
返信する
こんにちは☆むらさきさん (ヤスジロウ)
2015-11-10 22:57:16
一旦、出不精になるとなかなか次の一歩を出すのが面倒だったりしたのですが
今回、おかげさまで久しぶりのサイクリングを実現することができました。

次回に企画するときはマッタリと一日遊べるといいですね
そん時までには、もう少し速く走れるように努力します

返信する
こんにちは☆taizoさん (ヤスジロウ)
2015-11-10 23:20:32
今回もなかなかの充実感を得ることができました。
ありがとうございます♪

意外と天気が良かったり、意外に冬季閉鎖だったりしましたが
なんとか予定のルートを完走できたのは
taizoさんのリーダーシップのおかでしょうね

都合がついたら、また誘ってください


返信する

コメントを投稿