goo blog サービス終了のお知らせ 

football smile

the days turn into months and years

AXIS vs NISSETSU(大井第一)

2014-06-14 | axis

全日本設計事務所リーグ13-14シーズン第11節
2014年6月14日(土)11:00キックオフ
大井埠頭第一球技場
AXIS 0 - 2 NISSETSU


結局勝てないまま今シーズンは終了。加えて、今日の試合はあまり面白くなかった。なぜ勝てないのか?なぜ面白くないのか?よーく考えてみよう。来シーズンに向けて、イチアニの復活は朗報だ。また一緒にプレーできることに感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WC スペイン vs オランダ(NHK)

2014-06-14 | football

FIFAワールドカップ・ブラジル大会 グループB 第1戦
2014年6月14日(土)4:00キックオフ
アレーナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール(NHK)
スペイン 1 - 5 オランダ


5点というスコアも興味深いが、スペインが白の3rd、オランダが紺の2ndというユニフォームのチョイスもかなり興味深い。TVを観た瞬間、どこのチームの対戦だかわからない。どうやらスペインは急遽3rdユニフォームを準備したそうで、デザインもいまいち。それに合わせるかのように、プレーもいまいち。いや、いまいちどころではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WC ブラジル vs クロアチア(CX)

2014-06-13 | football

FIFAワールドカップ・ブラジル大会 グループA 第1戦
2014年6月13日(金)5:00キックオフ
アレーナ・デ・サンパウロ/サンパウロ(CX)
ブラジル 3 - 1 クロアチア


これがブラジル。これがネイマール。強烈な印象を残した開催国は、優勝への第一歩を順調に踏み出した。しかしまあシュートレンジが広い。あそこから狙うのか。そして決めるのか。コースが見えるんだろうなあ。ストや暴動を吹き飛ばすエースの活躍は、サッカー王国の象徴として光り輝くのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

toto700

2014-06-12 | toto

さあ、W杯開幕!

A組シングル

1 イング×イタリ 0
2 コート×日本  2
3 ドイツ×ポルト 1
4 オース×オラン 2
5 スペイ×チリ  1


B組シングル

1 コロン×ギリシ 1
2 アルゼ×ボスニ 1
3 ガーナ×米国  2
4 ブラジ×メキシ 1
5 ロシア×韓国  1


いつも通り200円の勝負。

今シーズンの成績 1勝37敗 +¥754−¥3800=−¥3046

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近気になった言葉

2014-06-11 | smile

いずれもベテランらしいウイットに富んだものである。この余裕がかっこいい。気負ったり若ぶったりすることなく、ベテランという立場を楽しみたい。

「何かあったら困るので、スパイクとすね当ては持って行くよ」(横浜FC/三浦知良)

JFAアンバサダーとしてブラジルW杯へ派遣されることが決まったカズの言葉。同世代として、やはりこの人の言動はとても気になる。たかがW杯、されどW杯。日本がW杯に出場することが当たり前になった今でも、W杯といえばカズの名前が必ず出る。W杯に出場した選手も随分増えたというのに、W杯へ出場していない選手の名前が出るところがすごい。自分も何かあったら困るので、スパイクとすね当ては必ず持って行こう。

「ここで卒業発表を…しようと思いましたが、しません!」(AKB48/小嶋陽菜)

第6回AKB選抜総選挙で8位となったこじはるの言葉。辞めるべきか?残るべきか?古株が次々と卒業する中で、残された者の複雑な心境は察するに余りある。辞める決断を下す勇気と同様に、辞めない決断を下した勇気もまた賞賛されるべきであると思う。まだまだ自分にできることが残されていると感じたならば、その場に留まってそれを探求しなければならない。自分もそろそろ引退発表を…しようと思いましたが、しません!ということで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UR26

2014-06-10 | smile

最近スタイリストのイワオ氏と話しているのは、いかにかっこつけないかということ。若者はキメキメでもそれなりに消化してしまうが、おじさんはそういうわけにはいかない。妙に浮き立つようなものはダメである。自然にそうなった感が大切なのだ。この考えは寸止めデザインに通じるものがある。やり過ぎないことで、余裕みたいなものが生まれる。

というわけで、普通のスタイルに仕上がったカットラインは、それでもイワオ氏のこだわりと技術が凝縮されているのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本83

2014-06-09 | design

そしてまた松本です。

こちらも現場が始まります。契約だとか何だとか、お金はもちろん大切です。お金がないと生きて行けないから。それが仕事というものだから。ただ、それだけではない。お金のためだけに仕事をしたくないと思いつつ、会社でいろいろな人の顔色を見ながら、仕事をしています。まあ、それも含めて仕事ですから。

いつものように、こばやしで蕎麦を食べて、まるもへ珈琲を飲みに行くところ。この人達の顔色を見るのも立派な仕事です。

というわけで、また来月から通います。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットを飾る

2014-06-08 | smile

4月に行った教授のコンサート・チケットを飾ってみました。雨の日曜日、特にやることがなかったので。特にやることがないっていいね。明日からまたやることがいっぱい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IM 日本 vs ザンビア(EX)

2014-06-07 | football

国際親善試合
2014年6月7日(土)8:30キックオフ
レイモンド・ジェームズ・スタジアム(EX)
日本 4 - 3 ザンビア


朝からサッカー観戦なんぞをしていると、そろそろW杯モードに突入という気になってくる。3点取られたけど4点取る。それがこのチームのやり方なのだろう。テストマッチでは結果が出ているけれど、本番での成長へとつながるのか?単なる賭けで終わるのか?それが今大会の日本代表の見どころではないかと思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷1

2014-06-06 | design

新しい仕事が始まりました。サッカー場の次はラグビー場の改修計画です。というわけで、浦和で打合せをしてから、現地調査へ行って来ました。同じ埼玉県内とはいえ、ウチからは結構遠いです。しかも暴風雨。こりゃあ参ったなあと思っていましたが、緑のピッチを見ると、俄然テンションが上がります。やはりこの光景は、特別な何かを持っているようです。頑張って良い計画を作ろうじゃないか。そういう気になります。

最高気温更新でおなじみの街ですからね。今年の夏は暑くなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする