goo blog サービス終了のお知らせ 

football smile

the days turn into months and years

練習試合

2012-08-11 | axis

久しぶりにアライちゃんも登場した練習試合。とにかく暑くてバテバテ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

2012-08-10 | music

The Beatles
TOCP-71008
9 SEP 2009 (1 JUN 1967)
http://www.beatles.com/


後期のアルバムが揃ったところで次はどこへ行こうかと思案したあげく、やはりここかなあとたどり着いたのがサージェント・ペッパーズ。これまた超メジャーなアルバム。まあ、ビートルズのアルバムは全て超メジャーであるとも言えるのだけど。ビートルズの曲のイメージとしてまず思い浮かぶのは、このあたりのものが多い。

お気に入りはこの3曲。

Lucy In The Sky With Diamonds
Fixing A Hole
A Day In The Life

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

toto584

2012-08-09 | toto

なでしこのような感動ある試合を。

A組シングル

1  札幌×仙台  2
2  清水×名古屋 2
3  大宮×広島  2
4  川崎×鳥栖  1
5 G大阪×C大阪 2

B組シングル

1   柏×F東京 1
2 横浜M×新潟  1
3  神戸×浦和  2
4  甲府×水戸  1
5  福岡×湘南  2

いつも通り200円の勝負。 

今シーズンの成績 1勝36敗 +¥4684−¥3700=+¥984

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2012-08-08 | axis

「TeamZooのTです。急ではありますが、我がチームで長く代表者を務めていたOが、7月31日に亡くなりました。この連絡をするかしまいか悩みましたが、設計事務所リーグを長く携わり交流もあった人物でしたので。誠に恐縮ではございますが、全社に連絡をお願い致します。」

設計事務所リーグから上記のような訃報を受けました。以前、TeamZooの試合の審判を担当したことがあります。確かTeamZooは5失点の大敗でしたが、試合後にOさんは笑顔で「お疲れさま!」と声をかけてくれました。勝つ、負ける、試合結果にこだわることはとても大切です。しかし、設計事務所リーグでプレーを続けることの意味をもっともっと深いところで教えてくれるのが、こうした先駆者の存在だと思います。リーグとして、チームとして、選手として、受け継ぐべき魂を忘れてはいけない。自分はあと何時間何分何秒プレーすることができるのか?その間にやるべきことをもう一度よく考えなければならない。それが来シーズン設計事務所リーグのピッチに立つ者の使命です。謹んでご冥福を心よりお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本27

2012-08-07 | design

そしてまた松本です。

足場が完成しました。これで天井のすぐ近くまで接近できます。改めてよく見てみると、かなりダメージを受けていることがわかりました。こりゃあやっぱり全面改修が必要ですわと、今更ながら再確認した次第です。下地の鉄骨も歪んでいる箇所がありました。地震によって天井全体が動いたことは明らかです。現場では現況調査が進んでいます。これから解体撤去が始まります。しかしまあ、天井裏も天井下もとんでもなく暑いですね。いつもここで作業している職人さんは大変です。

というわけで、来週は夏休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡12

2012-08-06 | design

もうしばらく行くことはないだろうと思っていたら、以外と早く呼び出された真岡です。古い建物にはいろいろと問題が多いのです。そして、物事を動かすためには根気がいるのです。地道に少しずつ手をつけていくしかないのです。

今日は一人だったので駅からバスを使いました。タクシーより路線バスの方が全然好きなので、別に苦になりません。ただ、バス停から工場までちょっと歩きます。暑い日はそれがしんどいです。1時間に1本しか来ないバスを待っているのも何だか手持ち無沙汰です。

真っ直ぐ行くと下野、右へ行けば宇都宮、左へ行けば筑西、真岡ってそんなところにあります。ちなみに、下野と反対方向へ行くと益子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MHL42

2012-08-05 | smile

これで5枚目になるマーガレット・ハウエルの白いシャツですが、いよいよ定番のリネン・シャツを手に入れました。いつかは欲しい。いつかは買うだろう。そう思っていましたが、それが今年の夏だったというわけです。改めて見てみると、普通です。手にしてみても、普通です。着てみても、普通です。これといった特徴はありません。それなのになぜこれほど惹かれるのか?デザインって深いなあと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MHL41

2012-08-04 | smile

先日、新宿駅のホームにMHLのロゴが胸にプリントされたTシャツを着ている女の子がいて、それがとても似合っていてかわいかったので、こりゃあやっぱり1枚買っておこうと思ってショップに行ったら、同じくMHLのロゴが胸にプリントされたTシャツを着ているおじさんがいて、これがとても似合っていなくてやばかったので、こりゃあやっぱり買うのや~めたと思って、胸にポッケの付いた無地のTシャツにしましたという話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越

2012-08-03 | design

そして今日は川越の病院で建物調査です。

そういえば、先日は横浜で外壁調査をして来ました。ちょうど1年前は小山で空調調査をやっていました。というわけで、夏といえば建物調査の季節です。天気が良すぎるのも考えもので、屋上をウロウロしていたら目眩がしました。熱中症には気をつけましょう。と、先日調査現場の職人さんに言われました。はい、気をつけます。

外壁塗装の劣化を写真に残すにはどうすればよいか?以前、事務所の大先輩のトヤマさんに教えてもらいました。これはチョーキング(白亜化)というもので、雨や紫外線によって塗膜表面が劣化して粉状に摩耗している現象です。塗装やり替えの目安とされています。この他にも露出防水のふくれや、鉄部の錆が見つかりました。どれもトヤマさんに教えてもらった調査ポイントです。こういうのは、実際に目で見て教えてもらわないとわからないものです。

最近はそういうことを多少意識して、年寄、じゃなかった大先輩にくっついて回っています。人生の達人からは、建築以外にも学ぶことが多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let It Be

2012-08-02 | music

The Beatles
TOCP-71014
9 SEP 2009 (8 MAY 1970)
http://www.beatles.com/

そして、本当はラストアルバムではないラストアルバム。いろいろ言われていることもわからなくはない。ただ、そういった雑音を気にせずに聴いてみると、原曲の良さは十分に伝わってくる。ビートルズ素人にとっては、これはこれで楽しめる。どこかで聴いたことがある曲だなあみたいに。前にも書いたけど、やはり「Let It Be」を聴くと、今日はおしまいという気分になってしまう。音楽というのは、確かに記憶に刻まれるものなのだ。何だか人生を感じてしまう。ビートルズの曲ってそういうものなのかも知れない。

お気に入りはこの3曲。

Across The Universe
Let It Be
The Long And Winding Road 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする