![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/1daa91d41d49f916768711eb9c21255c.jpg)
明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第34節
2020年12月19日(土)14:00キックオフ
埼玉スタジアム2002(DAZN)
浦和レッズ 0 - 2 北海道コンサドーレ札幌
普通ではなかった今シーズンも、最終節をむかえることができた。そして相手は札幌である。試合前、笑顔を振りまくミシャ監督は、なんだかとても嬉しそうだ。特異の3-4-2-1システムにマンツーマンという戦術を加えた札幌に対して、浦和も3バックで対抗する策を取った。対戦相手を研究した結果とはいえ、散々こだわってきた4バックを捨てるところに少々虚しさを感じてしまう。
杉本 興梠
汰木 柴戸
山中 エヴェルトン 岩武
岩波 鈴木 橋岡
西川
監督と選手の関係というのは、なかなか侮れないものがある。そこに築かれた信頼関係は、強固なモチベーションの源となる。こちらも古巣対戦となった駒井が、絶好調でゴールを決めた。してやったり。さぞかし気分が良いだろうなあと思う。それからやっぱり目立っていたのが、左足のスペシャリスト福森晃斗だった。この人は本物。浦和がオファーを出したのも、そのオファーを断られたのも頷ける。札幌の顔である。
杉本 武藤
武田 柴戸
宇賀神 青木 岩武
岩波 阿部 橋岡
西川
ホーム最終戦ということで、恒例の挨拶が行われた。当然ながら、今年はお詫びの言葉が並ぶこととなった。レギュラーのエヴェルトン、マルティノスがチーム去り、来シーズンはまた大きな変化が求められる。さて、それに応えることができるか?常に勝利、常に優勝を求められるビッグクラブの手腕が試される。まあどんなチームになろうとも、我々は応援し続けるしかないのだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます