私のレコード・ライブラリーから

私のレコード/CDコレクション紹介

”N響ライヴ・シリーズ”からアニー・フィッシャー

2015-04-15 16:04:32 | 協奏曲

  ハンガリー、ブダペスト出身の名女流ピアニスト、アニー・フィッシャー(Annie Fischer/1914~1995)がNHK交響楽団に客演した際のNHKホールにおけるライヴ盤である。彼女は1980年以来たびたび来日名演を披露し多くの聴衆を魅了した。写真のCD、「N響ライヴ・シリーズ」には彼女が得意としたモーツアルト、ベートーヴェン、シューマンの協奏曲貴重音源が収められている。それぞれ指揮者は異なるが録音年代順にモーツアルト/ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482(フェルディナント・ライトナー指揮1983年)、シューマン/ピアノ協奏曲イ短調作品54(クリストフ・ペリック指揮1985年)、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37(ミルティアデス・カリーディス指揮1987年)となる。また同曲にはそれぞれ1950年代にスタジオ録音した名盤 - オットー・クレンペラーとのシューマン、ウォルフガング・サヴァリッシュとのモーツアルト(以上フィルハーモニア管弦楽団、EMI)、フェレンツ・フリッチャイ、バイエルン国立歌劇場管弦楽団とのベートーヴェン(DG)が存在する。(写真/キングインターナショナル 2CD、KKC2088/9 2014年初CD化)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿