goo blog サービス終了のお知らせ 

SUZUKI Hi 黒 弐号機

2011-02-27 14:53:46 | SUZUKI Hi & Hi-R

壱号機と弐号機を並べてみると

『Hi』の文字が違いますね
これって、年式の違いでしたっけ?
コメント

衝動買い 新しい仲間の続き

2011-02-25 14:23:24 | SUZUKI Hi & Hi-R
オークションでHiのパーツ等探していたら
関東エリアで車両本体が出ている(しかも実動とのこと)
ちびちび、部品落札するよりも1台買って持ってた方が楽なんじゃない?ってな訳で
出品者に質問繰り返す内に、自走で帰るのは面倒(手続き後→電車で現地→自走で帰宅)で思ったこと

Hiってもしかして我が家のWIFEじゃなかったLIFEに入るんじゃね?と言うことで
夜な夜なHiのミラーを外して、LIFEに入れてみた。

入るじゃん
しかも一人作業で

他のサイズの原付スクーターは入るかはわかりませんよ
と言う事で『ハイ』を購入することにして、LIFEで引取りへ
実際、LIFEでの引取りが楽だし安い(ガソリン代と高速代だけ)

こんな感じで、LIFEに入れてローブで縛って帰ります。

(途中倒れてLIFEのガラスが割れると危険なんで)
この通り、すっぽり収まりました。

馬鹿オーナー(私)による4台全体写真です。(FORZAとPCXはカバー被ってるけど…)

しかもこの『ハイ』実動車ですので登録しておきましょう。
コメント

SUZUKI Hi サービスガイド

2011-02-10 09:31:58 | SUZUKI Hi & Hi-R
1985年(昭和60年)12月発刊のサービスガイドゲットしました。
ネット犯罪はいかがなものかと思いますが、使いようによっては世界が広がりますね


これ見て、フロントサス交換しちゃいましょう。(素人ですが…)
ぁ、パーツリストも手に入れなきゃですね
コメント