goo blog サービス終了のお知らせ 

ETCを移設

2010-08-04 08:40:12 | ■FORZA MF08

このETCの場所、邪魔です。

サービスマニュアルも買ったことだし、早速ETCを移設してみましょう


はずすと、メーターが良く見えます。


カードの抜き差しさえなければ、スピーカーがある位置のスペースがいいのですが
加工する技術もないし、カードの抜き差しは必要なので断念

と言うことは…


みなさんの予想通りに…


コンソールボックスの中


とりあえず、仮組みで八王子バイパス料金所で試験してみました。



問題無く、通過

一体型にして良かった (ミツバMSC-BE21のほうが良かったかなぁ…)

さぁ、ひまみてうまく固定しよ



なにげに[2222]のキリ番

LEADの[22222]撮りそこねたけど…
コメント

FORZA サービスマニュアル&パーツリスト購入

2010-08-03 03:04:24 | ■FORZA MF08

いつものバイク屋さんで頼んでいた
FORZA MF08用 サービスマニュアル[3,540円]&パーツリスト[2,850円]を購入しました。

私のFORZAだとメーターバイザ・フロントカバーの脱着は
3-14.15.16じゃなく追補28-20.21.22.23を見ないとダメでした
迷ったのは、私くらい?
コメント

FORZA 給油 9回目

2010-08-02 16:32:01 | ■FORZA MF08


     給油日    積算距離   区間距離    給油     燃費    積算燃費

009  2010/07/26   02218km    0253km   08.66L  29.21km/L  31.80km/L

---------------------------------------------------------------------------
今回はリッター30km/Lいかなかった
コメント

FORZA 給油 7回目&8回目

2010-07-20 04:55:00 | ■FORZA MF08

   給油日    積算距離   区間距離    給油     燃費    積算燃費

008  2010/07/18   01965km    0152km   04.91L  30.96km/L  32.16km/L
007  2010/07/18   01813km    0353km   10.23L  34.51km/L  32.27km/L
 (セルフではない為参考までに)
---------------------------------------------------------------------------
高速80km/h走行でこの結果です。
7回目の給油は高速道路SAでしたので、自分で給油してませんのであくまで参考です。
コメント

ETC取付後、試走で八王子バイパスへ

2010-07-13 10:18:52 | ■FORZA MF08

ハンドルの中央近くにETCを取り付けてもらって横方向から位置確認すると


アンテナの位置が微妙なような気がします。

まぁ、そんなことは気にしなくてもいいだけど…


テストを兼ねて、無料化した八王子バイパスを試走してみます。
八王子バイパス打越入口、北野駅前

無料化前はここを左に行く車が多かったのですが
無料化のため(?)左に行く車が少ないような気が…

反対車線(打越出口)は混んでいるようです。


料金所は、問題なく通過しました。(画像がブレたので画像無しです)
鑓水ICでUターンします。



ガス欠
どこから押して戻っているのでしょうか?危ないですね(気をつけて)


御殿山料金所

一般車の通行方法を見てみましょう(ひまじんです)

ほとんど止まっていませんね
白バイが止まってないんだから良いんでしょう。


このあと、ETC通過で試したことが二つ
ETC車載器アンテナ部を手で塞いでの通過と物で塞いでの通過です。
何でそんなことと?

どちらも問題なく通過できました。(危ないので真似しないで下さい)


つう事は?


という事です
(この実験を踏まえては次の休みにでも意味をお伝えできるかも) わかる人にはわかる

さぁ、テストも終了したので帰りましょう
打越出口で渋滞してたので中谷戸ICで下ります

並走する道を走って北野に出ます。
(八王子バイパスだと黄色車線だったろうからすり抜け時車線を跨ぐと違反になりやすいので)
すり抜け事態違反かも…

本日の渋滞の原因かな?(北野町南交差点先)

その後はスイスイ流れました。


途中で1,500kmのキリ番


善太郎坂下交差点まで行くと高月整形外科の看板が

ここには2度お世話になってますんで宣伝です


これで高速利用が楽になります

本日の走行距離 48km
コメント

祝ETC購入

2010-07-12 20:53:32 | ■FORZA MF08
2週間ほど前に行きつけのバイク屋さんに頼んでいたETCの(納期・価格)連絡が無いので
本日、バイク屋さんに寄ってみるとどこを当たっても納入されないとの事(詳しい事情は割愛)
2りんかんなんかだと在庫があるのに街のバイク屋にはなかなか入ってこないらしい
入ってきても、かなり割高になるとの事で2りんかんでの購入を勧められた
せっかくだから、いつものバイク屋で付けてもらいたかったが、そういう訳じゃ仕方ない

早速2りんかんに行くと、在庫有で本日取り付け可能との事(どこがどうなってる?)

んでもって購入したのがこれ(日本無線社製 JRM-12)

分離型(JRM-11)が目立たなくて良いんだが、価格が高いのと
メリットを感じない!?ので一体型にしました。 2りんかん価格表

取付前


取付後


購入・取付 (2りんかん 八王子店)


ハンドルステーは勉強代です。


付けたぞぉ~  ETC
コメント (4)

FORZA 給油6回目

2010-07-11 22:23:45 | ■FORZA MF08

給油日    積算距離   区間距離    給油     燃費    積算燃費

2010/07/05   01460km    0324km   10.75L  30.14km/L  31.77km/L

---------------------------------------------------------------------------
今回はAモードで走行
DモードとAモードどっちがいいんでしょう?
コメント

FORZA タイヤの消耗 01137km

2010-06-28 09:49:11 | ■FORZA MF08

FORZAの走行距離が1100km超えたのでタイヤの溝チェックです。

フロント


リア


ちなみに182kの溝の深さです。

フロント  これは計測ミスでしょう


リア



フロントは、182kmのときの測り方が間違っていたんでしょう参考になりませんね

リヤは182kmの時より若干減った感じですがこれも計測精度の低さであまり参考にならない?

もう少し距離を走るとわかってきますかね
コメント

FORZA オイル交換 初回

2010-06-23 11:44:48 | ■FORZA MF08

ツーリングの帰りにバイク屋さんに寄って1回目のオイル交換です
走行距離は1136km (ちょいと遅い)
--------------------------------------------------
オイル交換代1,500円
--------------------------------------------------
購入から今までのメンテナンス費用は1,500円です。
--------------------------------------------------
 エンジンオイル交換(1回)…1,500円
--------------------------------------------------
廃油・廃タイヤ処理、工賃などはすべて込みです。
--------------------------------------------------
コメント

FORZA 給油5回目

2010-06-23 11:40:26 | ■FORZA MF08

給油日    積算距離   区間距離    給油     燃費    積算燃費

2010/06/22   01136km    0395km   11.95L  33.05km/L  32.27km/L
---------------------------------------------------------------------------
トリップメーターにしてたの気づきませんでした。
満タン400kmギリギリアウトでした。
コメント

FORZA 走行距離 6/15-20

2010-06-21 07:16:26 | ■FORZA MF08

FORZAでの夜間走行、初体験
ライトはLEAD(35W)とは比べ物にならない位明るいですね

6/20 街乗り 20km 給油後 21km
6/19 未走行
6/18 未走行
6/17 未走行
6/16 未走行

6/15 ツーリング 309km 給油後 1km
コメント

FORZA 給油4回目

2010-06-16 12:51:56 | ■FORZA MF08

給油日    積算距離   区間距離    給油     燃費    積算燃費
2010/06/15   00741km    0309km   09.14L  33.81km/L  31.86km/L
---------------------------------------------------------------------------
コメント

FORZA 走行距離 6/13

2010-06-16 11:55:34 | ■FORZA MF08

6/14 未走行
6/13 プチツー 127km 給油後 1km
コメント (2)

FORZA 給油3回目

2010-06-15 08:50:55 | ■FORZA MF08

給油日    積算距離   区間距離    給油     燃費    積算燃費
2010/06/13   00432km    0250km   08.07L  30.98km/L  30.58km/L
---------------------------------------------------------------------------
まだ慣らし運転中なんですが、こんな感じです。

燃料計がこの位置でガソリンが約8リットル入ったと言うことはあと約4リットルあるので
満タンで約370kmは走る計算になりますね

ちなみに満タンで400km走るには33.33km/L以上の燃費で走らないといけないんですね
コメント

FORZAにDCソケット

2010-06-14 18:00:07 | ■FORZA MF08
ナビは搭載したのであとは電源の確保です。
DCソケット1個・2個・USB付きなど色々ありますがひとつあれば何とかなるだろうと
NEWING DCstation シングルソケットバージョン2000円位にしました。

バッテリー直付けだから過電流防止ヒューズ付きのやつで
(メーカーHPではジューズになってますが…)

配線はこんな感じでやれば、1.5mもあれば充分でしょう。


バッテリーの位置確認

はずすのにちょいとコツがいる?(取扱説明書P132参照)


赤丸「+」プラス ピンク丸「-」マイナスを確認


コンソールボックスをはずすんですが
その前にボディとコンソールボックスの隙間がどの位あるのかを
デジカメで撮影して確認。
フィルム式カメラじゃこんな事するの大変でしたが時代ですねぇ~
(やばっ おやじ発言)

右上のほうが若干隙間がありそうです。
配線が引っかかるようだと削ればいいんだけど出来るだけ楽したい


コンソールボックスをはずして、フロント側から配線を回します。
(アルミの針金を使ったので簡単に通りました。)


コンソールボックスの隙間がある位置に合わせて配線を持ってきて螺子を締めます。
上からまわすので水の浸入にも一役買っていることでしょう(たぶん)


バッテリーに配線してカバーを閉めます。(プラス・マイナス間違わないように)


緑丸の部分は、後日配線の状況確認して工夫しなくてはダメかも


ナビに配線をまわして完成です。

ナビ使用時、コンソールボックスから配線を出すのでコンソールボックスが閉まりにくいです。
配線を傷つけるようだと、配線の取り回しも後日検討せねばなりませんね
コメント