風のたより

つれづれに

            続 ミュンヘン滞在記     ~~~ 街角のパフォーマンス ~~~

2013-10-21 | ミュンヘン滞在記



ミュンヘンの中心街のマリエンプラッツまでは何度も出かけましたが、いつ行ってもここは
お祭りのようにひとがいっぱい!!
そして出かけると必ず見かけるのが街角で行われているパフォーマンス。

マリエンからカール門までのノイハウザー通りは歩行者天国になっているので他の場所より
多いみたいでした。
この日も中世の衣装を着たかっこいい若者が道行く人に声をかけていたり、、、





一団と人だかりのする場所があるので近づいてみると、、、、路上でのお絵描き?





人だかりの中で、一心不乱で制作中の絵描きさん!!
左手ですいすいと器用に筆を運ばせていました。

周りではその様子をみんなじっとたったまま観察中??





知らずに通りかかったら”マダム!!”と声をかけられました。
足元の集金箱に目をやってにっこり、”入れてって!”ということだったんでしょうね。

このおばさん、どこから見ても宙に浮いていたんです。???(笑)





石膏のように白ずくめで固まっていたこの美女。
時折綺麗な瞳をあげるのでびっくり!!





時にはこんな素敵なパフォーーマンスも。
見目麗しい美女軍団!!
弧の字に並んでやおら弾きだした演奏に、周りの観衆は木陰で聞き入って、、、





息のあった綺麗な音色、、、、





そしてその横顔も美しい!!!





音楽を楽しんでしばらく行くと、、、
今度は青銅??
じっとみていたら、、、やっと瞬きを一つ!!





かわってこちらは銅像??
みんなが覗きこみますが、じっと立ったまま瞬きも身動きもなし。
根負けしました。(笑)





通りの中ごろには、、、、、これは本物のイノシシの銅像。(笑)

なぜこの場所にイノシシがいるのか分かりませんでしたが、、、
このイノシシの鼻にさわっている人がいました。
触ると願いが叶うなら、イタリアのフィレンツェにも同じようなイノシシがいましたね。





大通りから一本入った裏道には、物乞いをする人も、、、(右下の黒いかぶり物の女性)
物乞いをする人は街中でもけっこう目にしました。
日本では最近あまり目にすることありませんね。

見ていて楽しいパフォーマンスとは違い、道行く人も見て見ぬふりの人も多いのですが
気軽に小銭を集金箱に入れていく人も多く、ヨーロッパの街のもう一つの風景を見た思いでした。

見て頂きありがとうございました。
今回もコメント欄は閉じさせていただいています。

最新の画像もっと見る