いつもの散策コースで、一度見たいと思っていたコゲラに、やっと対面するチャンスがありました。
樹の上で「ギーギー」という聞き慣れない鳴き声に目を凝らすと、すずめ程の大きさの白と茶黒の
縞模様のコゲラの姿が、、、、
やっとみつけた!!という感じでした。
コゲラはキツツキ目キツツキ科 で、日本にいるキツツキの中で一番小さいとか。
コゲラはキツツキの仲間だったんですね。
なるほどよく見ると、樹の上でコツコツと枝をたたくドラミングをしているようです。
後頭部に赤い班があるのが♂らしいのですが、ここからではよくわかりません。
野外ではほとんど見えないので♂♀の識別は難しいのだそうです。
このコゲラ、最初は樹の下の方にいたのですが、いつの間にか上の方まで登っていました。
きっと樹の中の虫を探しながらどんどんと樹の上まで登ったんでしょうね。
とうとうこんな木の先まで登ってきました。
じっと動かないところを見ると、どうやら餌を見つけたようです。
こちらはマシュマロの様なふわふわお腹と、小さい目の可愛いエナガです。
コゲラに続いて、エナガも今回初めて撮ることができました。
エナガはスズメ目 エナガ科 。
すずめ程の大きさですが、尾が長く頭分と下部は白く、頭上には黒い過眼線がある。
背中の両側、肩羽には薄い赤紫色の部分があるのが目立ちます。
エナガは数十羽の群れで動くことが多いようで、時にはシジュウカラ類やコゲラと混群をつくる
こともあるようです。
たしかこの日もシジュウカラの仲間と一緒に「チチィ、チチィ」と鳴きながら、木から木へ
忙しなく飛び回っていたようでした。
鳥を撮るには根気が入りますね。
なんせ相手は羽根をもっていて、どこへでも飛んで行ってしまいますし、、、
この頃はどうも、小鳥たちにすっかり遊ばれているような毎日です。(笑)
ほんとふんわりとして、尾が長くて可愛い目をして、まだ撮った事ありません。
一度だけ見ましたが木の上の方に居てとてもカメラには収まりませんでした。
コゲラは何度か会いましたが、コツコツ、ギイ、ギイと啼いて、地味な翅模様で目立たないですね。
もう、私の近所ではあまり野鳥は見かけなくなりました。
きょう、近くを散歩しましたが、花がだいぶ咲き始めています。
こんな風に写すことが出来たら、私もハマっちゃうみたい。
でも、動くものは私のカメラを待ってくれないんです。
遅い時間にコメント頂いたようでありがとう
ございます。
コゲラもエナガも今回初めて撮れたんですが
どちらもしばし鳥達との根競べでした。(笑)
“声はすれども姿は見えず”というのが現実
で、なかなか姿を見せてくれませんね。
この辺はまだ幾分野鳥が多い所で探せばまだ
いろいろいそうです。
朝は一番野鳥の動きが多いようですが、
なかなか出かけられず、いつも一番動きのない
時間ばかりなので苦労しています。
私のカメラも決して鳥が撮れるようなレンズ
ではありませんが、鳥の姿が見たいという
好奇心だけで出かけています。
何処までもマイペースで行ってます。(笑)
限度を感じながら、かなり無理してますよ。
コゲラにエナガ可愛いですよね
コゲラハちょっと鳴き声が良くないですが
この鳴き声もたびたび聴いていると
ギーギーと鳴く声が可愛くなってきますね
エナガも動きは機敏ですが良く撮れていて
流石ですね・・
野鳥を撮っている時はその間だけでも
何も考えなくて夢中になれます(^^♪
寒暖の差が激しいですね
風邪を引かれませんようにご自愛くださいね
少し分かってきました。
カメラは鳥を撮るにはレンズが小さいのですが
なんとか撮れる範囲で楽しんでます。
確かに鳥を追いかけていると時間を忘れ
ますね。
何かに没頭できることがあると嬉しいですね。
仕事の成績が下降ラインなのです。
こんなコメントしているのでは、風のたよりさんに迷惑かと思いますが、私も精神的にもろい人です。
どこかではけ口が欲しいと勝手に考えこんでしまいます。
努力もしないで平穏無事はありません。
なまけもののしっぺがえしです。
コゲラは 札幌の円山でも よく見られます
小さいので 大きな木に止まると見つけづらいです
木を突きながら 上へ上へと登っていく習性があります
札幌には エナガの亜種のシマエナガがいます
小さな雪だるまのように可愛いです
そんな気分の時にでもコメントを頂き
恐縮です。
人間毎日生活していればいろんな雑事や
雑音がはいってきますが、それは仕方がない
ことですね。
バルタンさんのお仕事がどんなことをされているのか分かりまさんが落ち込みは次への飛躍
の為と思ってはいかがでしょう。
いつもの元気早く取り戻されますように、、、
鳥はいつも羽根をもって飛躍してますよ!!
(笑)
まだまだ寒い日が続きます。
今朝の東京は雪だったようで、本格的な
春はもうちょっと先でしょうか。
コゲラは本当に小さい鳥ですね。
北海道のアカゲラを見たことがありますが
あの位大きいと見つけやすいのですが、、、
エナガの仲間は多いのでしょう?
シマエナガですか?
こちらでは見たことありませんが、、