Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

アマチュア無線にもっと理解を

2017年06月13日 | 日記

私は会社に勤め始めた頃、趣味はと聞かれてアマチュア無線と答えた所
「ああ、あの根暗の人がするものね」と言われて、世の中に何と理解されていないのか悲しく成った思い出が有ります。
その頃はアマチュア無線の人口も多く、トランシーバや電話代わりに無線の資格を持つ人が増えました。
所が携帯電話の登場と共にハム人口が激減してしまいました。
それは電話代わりにアマチュア無線を利用していた人達が、手軽な携帯電話で何の制限も無い話が出来秘匿性の高い電話に移行して行くことは必然的なものだったのでしょうね。
でもしっかりとアマチュア無線の良さを感じる事の出来た人は残っています、その様な方は一生の趣味としてこれからも続けて行かれる事でしょう。

この趣味はアマチュア無線の資格を持っていれば、国、地位、性別、年齢、貧富の差別なく世界中の仲間と交信が出来る事、それは送・受信機、アンテナ等を自分で工夫して作り、遠くの人と交信が出来た時の感激は何物にも代えがたいものが有ります。
有名人でアマチュア無線の資格を持つ方は意外と多く海外も含めて多くの有名人がいます、日本人では「タモリ」(JA6CSH)さんが良く知られています。
サイレントキー(故人)と成られた方では藤村有広氏(JH1BAN)がいらっしゃいます。
外国の方ではヨルダンのフセイン国王(前)、その国王と交信した知り合い(熊本地震で故人)の話によると
コールサインが「JY1」なのでプリフィックスだけですかと聞いたら、私はヨルダンの王様と返事が
帰って来たそうです。
昔ですが自分もフィンランドではスオミの国(森と湖の国)と話して来たり、夕方に成るとマレーシアの暇なおじさん9M2YC(コーヨーチン中国系?)が待ち構えてコールしてきたりと、それなりにHAMライフを過ごして来ました。
それでも一番感激したのはAM・2エレクワッド・10Wでマダガスカル島から応答を貰った時今でも声が震えてきた事を思い出します。
限られた電波の使用を、個人の趣味の為に解放してくれている事に感謝し無しなければ成らないと思う。
国に因ってはアマチュア無線が禁止されている国も有る様です。
子供の頃からこれらの技術的、科学的なものに興味を持つ事は、次世代を担う子供たちの為にも良い事だし、もっと普及して行かなければと思います。

PCもゲームやメールだけのものでは、折角頂いた命の時間の無駄遣いとなり、PCを利用する事をしないと、直ぐに飽きが来て続かなく成ります。
出来ないからしないでは無く、自らが出来る様に努力する事が自分の未来が開ける様な気がします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前作ったsi4735のラジオ

2017年06月11日 | 日記

以前作ったdspラジオは筐体をばらして外してしまったが、今度は6BM8超三結に繋ごうと思ってバラバラに成りかけた配線を戻して電源を入れたがディスプレイには何にも出ない。
そのうち焼ける様な臭いが・・・
わあああ~
キャラクターのコントラスト用の電流制限抵抗がアッチッチー
慌てて電源オフした。
殆どが筐体を外したのでバラック状態で制限抵抗がキャラクターディスプレイのどこかの端子の処へ押し曲げられてショートしている、なんてことだ~・・・
再度ONしても全く何も出ない、アレー壊れた?、いや壊したか・・・
電源電圧を測ると3.3Vの定電圧ICを使っているのだから3.3Vの筈が5.04V、
これはあかんわ~
何と言う事は無い定電圧のIC迄壊していた。
交換するも、相変わらず何にも出ない、キャラクターとの結線を確認して行くとイネーブル信号線が切れていた、手直すととキャラクターが出てきたが、画面左側ははっきりしたコントラストだが右側は少し薄いし
表示がパラッ、パラッとゆったりした感じでしか表示し無く成っている。
あ~あ、モジュール迄壊したか・・・がっくり

ここまで来たら毒食わば皿迄と思いコントラストを最高に上げてやっているが、寿命が短く成るだろうな。
ユニバーサル基板にキッチリ詰めて配線しているので、ジャングル状態の配線先は回路図とテスターの導通で探さないと、以前の頭の中の配線図は飛んでしまっているので見た目では思い出せない。
さて、音はどんな感じかと真空管AMPを通したので少しは聞きやすく成ったかと思えば
中高音域の音はさして変わらず、相変わらず固い感じの喧しい感じの本質は変わってはいなかった。
やはりディスクリートのFM-STの音の方が聞きやすいが、いざディスクリートで組むにはSTの場合は部品の入手も含めて回路や調整の難しさも有る。
しかしFM-ST検波回路内臓のICを使えば、コイルの調整が主で話は簡単に済む。
音質はDSPの甲高い喧しく聞こえるよりは、より聞きやすい音で聞く事が出来るだろう。
一丁こちらの方で作ってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BETA-8

2017年06月10日 | 日記

知ってる人は知ってる
知らない人は一生知ることは無いだろう。
コーラルのフルレンジSPです。
高音域用のサブコーンに「オクラ」みたいな
イコライザーが中央から突き出ている。
社会人に成って一年位して毎日の生活が落ち着いて来た頃、寮の相部屋の相方に頼みこんで
秋葉原にBETA-8を2個とそれ用のSP-BOXを
2個、二人で電車で川崎迄持って帰りました。
あの当時は秋葉の店頭で一斗樽の蓋の部分に穴を開け、このBETA-8を鳴らせていた。
このSPは当時は凄い人気で、自分は
「セルジオメンデスとブラジル66」だったかな
このSPでよく聞いていました。
とにかく歯切れが良い音で気に入っていました。
実際はBETA-10を買いたかったのですが
予算の都合上止む得ません、買うだけの余裕が無かっただけです。
このSPは47~8年経った今でも現役で鳴らせています。
KT-88シングルも良いけど、最近は先日作った
6BM8の超三結の静かで柔らかい音が好みに成って来ました。
歳を取るに加えて私の場合難聴で補聴器に頼っていますのでAmpの特性どうのこうのと言うよりは
好みの音で好きな音楽が聞ければそれで良し
と言う今日この頃です。
久し振りにこのSP-BOXの中を開けて、コーン等異常は無いか見ようとしたら、SPを止めているネジがさび付いて回りません・・・・
大きめのドライバーで回していましたが
結局ネジの頭が潰れてしまいました。
どーにかせにゃいかんと思い、ホームセンターから「ネジザウルス」と言う工具を買って来て
やっと取る事が出来ました。
流石「ネジザウルス」謳い文句だけの価値は有りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2445Bの手直し、只今奮闘中

2017年06月07日 | 日記

手直し中の2445Bは以前として進展はないが色々と考えてはいる。
サービスマニュアルを見ていても知りたいことが、どこに書いて有るのかさっぱり分からない。
netを探しても色々と測定器具を使って合わせなさい、電圧は○○Vとかは書いて有るが、どこを合わせて最終的にNVRAMにCALIBRATION値をどの様な操作でNV-RAMに格納したら良いのかが全く分からない。
NVRAMにはオシロの型番とかS/Nとかが書かれているのが分かった、偶然にあちらこちら、ERRが出て入る時に解除をしないでボタンを押していたらテスト毎の値の補正値と思われる値がADDと共に表示された。
そのデータの殆どはメモリーの内容がデフォルトされた様な値でFFFFが多く出ていた。
先日ネットで同じ型番の物を入手したので、A5の基板を交換したら見た目は殆どの不具合は無く成った。
まあ、測定値の値が正確かどうかは分からないが、少なくともNV-RAMのデーターが消えた為に
色んな動作に不調を来たしたようだ。
ついでにA5の基板だが、今度入手したオシロもA5の基板の第四級塩を使ったコンデンサーは壊れて液漏れ
を起こし腐食を起こしていた。
まあ簡単に手直し中のオシロを最低限使える様にするには新たに入手したオシロのNV-RAMの内容を
コピーし直せば、補正値は違うがアマチュア的に使うには問題ない範囲で復旧はするだろう。
先ずは出直しでこの件を目標に進めて行こう。

今まで色々とやった事は不確実性の内容を含んでいるので、確実に元に戻った時にはそれぞれを
記録の為に書き込みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の日記の訂正

2017年06月02日 | 日記


"今日測定時のキャリブレーション値格納用SRAMと言ってもバックアップ電池内蔵でDS1218と言う付属ICを使いバックアップ電池が規定レベル以下に成るとWrite-protectをかけ記憶内容を保護するとか"

以上の内容の中の
バックアップ電池が規定レベル以下」の内容は
DS1225Yへの供給電圧が規定以下のレベルに成ると・・・に訂正します、間違っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする