goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

Raspberrypiのソフトの設定

2014年09月10日 | 日記
いや~
頭がこんがらがって来た
APRSのソフトの設定の為の編集ソフトが色々・・
最初は「Vim」
次は 「leafepad」
多分おしまいだと思う「nano」
書いてある結果と表示が違う・・・もう泣きが入る

同じようなと思っていたら、コマンドは違う(当然)し
第一文字を打ち込むのに(i)コマンドが必要だったり
seve、終了等・・・etc 違う-ちがう-チガウ
なんで、こんなに色々使わなきゃいけないの?

全てが初めてなので、遅々として進まない。

先ずは二歩目のwi-fiでのターミナルコントロールは出来るようになった。

まっいいか、少しづつは進んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする