旧植竹庄兵衛邸 2009-09-14 07:06:55 | 北関東3県 (茨城・栃木・群馬) 昭和14(1939)年築の個人邸宅。 頂いた資料にはアール・デコ風とありますが、個人的には東洋思想の入り混じった宗教建築のような一風変わった匂いを感じてしまう作品です。 植竹庄兵衛は江戸崎干拓の生みの親で、戦前の一時期、この建物には皇族の久邇宮朝融殿下(当時は海軍鹿島航空隊総司令官)が住んでいた事があったそうです。 戦後は「大日苑」となって結婚式場等として利用されていました。 事前予約で建物の内部見学も可能との事です。 茨城県稲敷市江戸崎甲2354 09年08月上旬 #茨城県 « 旧日本勧業銀行松本支店 | トップ | 茨城県立商業高等学校旧本館玄関 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2009-09-14 10:33:37 日本時代 - 台湾高雄県岡山鎮 店屋http://farm3.static.flickr.com/2434/3555921021_2a10036057_b.jpg 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
http://farm3.static.flickr.com/2434/3555921021_2a10036057_b.jpg