目覚め。

2014-02-02 10:51:51 | その他・雑記

 長きに渡りブログの更新はおろか、コメントへの返信も滞ってしまい大変申し訳ありませんでした。 まだまだ仕事の方も忙しく完全復活とまではいきませんが、少しづつ進めていきますので宜しく御願い致します。
 


 海渡ビル T13(?) 東京都中央区  去年8月末の東京編からスタート。


 東陽ビル S5(?) 同上  歪んで見えるのはレンズのせいでしょうね…。


 桃乳舎 詳細不明 同上


 旧大蔵省庁舎 S14 東京都千代田区


 日本工業倶楽部 T9 同上  写真は中央より東側部分なので復元箇所だと思われます。


 堀商店 S7 東京都港区


 大倉集古館 S2 同上  改修工事に伴って4月から暫らく休館だそう。


 旧陸軍歩兵第三連隊兵舎 S3 同上  隣りにある黒川紀章設計の国立新美術館も美しい。


 聖心女学院聖堂 T13 同上  レーモンドの設計した暖かみのある空間。


 聖パウロ教会 S10 長野県軽井沢町  こちらもレーモンドの作品。


 軽井沢の洋館 詳細不明 同上


 旧田中別荘 T9(?) 群馬県長野原町  ヴォーリズ説もありますが。


 旧下小代駅 S4 栃木県日光市


 旧日光養魚場庁舎 S11 同上  魚に餌やりも出来たりする。


 日光物産商会 М末~T初 同上


 日光真光教会 T3 同上  外壁の安山岩が美しい。


 旧日光田母沢御用邸 М32 同上  和風建築も奥が深いね。


 旧イタリア大使館別荘 S3 同上  またまたレーモンド。


 夏の終わり。 もう随分前の事ですね。


 旧滋野中学校 S13 京都市  右と左で表情が随分違う。


 旧下村邸 S7 同上  以前より見えやすくなった?


 京都府警察本部 S4 同上


 カトリック西陣聖ヨゼフ教会 S21 同上


 聖アグネス教会 М31 同上


 京都の個人邸 詳細不明 同上  京都は行く度に何か見つかる。


 タツミ寫眞舘 詳細不明 同上


 京都の洋館 詳細不明 同上


 旧龍池小学校 S3/S4/S12 同上  細部装飾に目が行く。


 井上薬局 S5 同上


 旧偕行社本館 М43頃 同上  やっぱり男は入りづらそうな場所。


 JR稲荷駅ランプ小屋 М12 同上


 月桂冠 昭和蔵 S2 同上


 旧京都電燈 伏見第二火力発電所 T2頃 同上


 旧京都電燈 送電所(?) 詳細不明 同上  (旧)京都電燈本社は京都の駅前にありますね。


 三栖閘門 S4 同上


 新地湯 T~S初 同上


 南海 西天下茶屋駅 詳細不明 大阪市


 富久邸 S8 大阪府堺市  現在はシェアハウス?


 天理教松浜分教会 詳細不明 同上  これは古いのでしょうか。


 旧堺湊郵便局 S8 同上  この辺に来るのは本当に久しぶり。


 旧丹治商会 М中 同上  改修工事が中断しているような雰囲気に見えます。  


 U邸 S13 同上  勇ましい図柄。


 S邸 T15 同上  元は大丸社長の自邸。設計・ヴォーリズか(?)といわれる建物。


 K邸 S21 同上  これで戦後物件。


 浜寺の洋風建物 詳細不明 同上


 Y邸 S3 同上  適当に歩いていて見つけました。


 旧大阪帝国大学医学部附属病院石橋分院本館 S6 大阪府豊中市


 旧制浪速高等学校校舎 S4 同上


 雅俗山荘 S12 大阪府池田市


 旧室町倶楽部 М44 同上


 旧尼崎発電所 М36/M44 兵庫県尼崎市  大きな木が無くなってスッキリした。


 旧尼崎警察署 T15  同上  地下の留置場も見たかったです。


 瀞ホテル T期(?) 奈良県十津川村  素直に応援したくなる。


 旧河村医院 詳細不明 滋賀県甲賀市


 仁木家住宅洋館 T12 同上  登録文化財。


 伊吹正 詳細不明 滋賀県愛荘町  記憶違いでなければ旧銀行だったように思いますが…忘れた。


 旧近江麻布同業組合商品陳列館 S11頃 同上


 旧郵便局 詳細不明 茨城県つくば市


 旧土浦海軍航空隊第二士官宿舎 S10 茨城県阿見町  後ろ姿。


 同・号令台(観閲台) 詳細不明(戦前) 同上  偉そうな人達が座っている。


 ちょっと運転してみたい。


 旧小幡組製糸煉瓦造り倉庫 T15 群馬県甘楽町


 旧東国敬神道場 S11 群馬県富岡市


 旧西毛電気 一ノ宮変電所 T8 同上


 旧一ノ宮町役場 S4 同上  内部も見学したいよ。


 照井歯科医院 T元~2 東京都文京区  樽型に写ってしまうのが悩み。


 拓殖大学本館 S7 同上  設計・加護谷祐太郎という事は明石の安藤家洋館と同じか。


 旧細川侯爵邸 S11 同上  こんな裏ワザがあったとは。


 旧岩崎彦彌太別邸 S9 東京都国分寺市  庭園で本当にノンビリしたい。


 殿ヶ谷戸庭園の秋。 やっぱりまだまだ暑かった。


 旧大井村役場 S12 埼玉県ふじみ野市  特別公開。


 旧回漕問屋 福田屋 М初~中 同上  こちらも特別公開。


 苗間神明神社 燈明台 М20中 同上


 本郷浄水場施設 S6~7 埼玉県飯能市  駅から遠いので訪問を後回しにしてました。


 秋山歯科医院 詳細不明 埼玉県上尾市  一昨年の上尾の写真展に車で向かう時に発見。再訪して撮影するまでに1年以上もかかってしまいました。 


 日本基督教団 浦和別所教会 詳細不明 さいたま市  これは戦後かな。


 朝日屋原薬局 М~S期 埼玉県志木市  殆んど見えませんが右奥に洋館があります。


 正金アパート S6 東京都中央区


 中華料理 三久 詳細不明 同上


 宮川食鳥鶏卵 S5 同上


 トラヤ薬局 T末 同上  美容室ツキジは無くなったよう。 


 旧松竹キネマ本社 S2 同上  解体と聞いて急いで見に行きました。


 村井五郎邸のステンドグラス(小川三知) 同上  新しい歌舞伎座の無料公開スペースにあります。


 旧三井家拝島別荘 М25頃 東京都昭島市  紅葉シーズンと重なり5~60人の大所帯での見学になってしまい撮影に苦戦。


 渡辺ビル S6 東京都港区


 願海寺の洋館 詳細不明 同上


 旧神野郵便局 詳細不明 兵庫県加古川市  旧国包郵便局がパステルカラーに塗り替わっていた事に驚き。


 小野の個人邸 詳細不明 兵庫県小野市  アーケードの天幕がなくなっていました。


 旧三木実科高等女学校施設 S初 兵庫県三木市


 W邸 T末 同上


 旧播州鉄道 三木駅 T6 同上  ピカピカで古く見えない。


 旧里見邸 T15 神奈川県鎌倉市  正規に見学したのは初めてでした。


 松浦洋品店 S初 神奈川県三浦市  看板建築と思いきや、三崎で初めてのRC造建築。


 松月商店 詳細不明 同上


 三崎の猫さん。 利発そう。


 旧東京帝国大学理学部臨海実験所本館 S11 同上  半年に一回くらい展示室を公開しているようなので今度は期日を合わせて見に行きたい。


 同・水族室及び標本室 S7 同上


 その昔、船舶免許を取ろうと思った事があったっけ。


 旧清水製糸場本館 М44頃 横浜市


 JR松田駅 S初 神奈川県松田町  早朝の訪問で寒かった記憶しかない。


 小田急新松田変電所 S2 同上


 旧曾呂尋常小学校分教場 М期(?) 千葉県鴨川市  デカい案内看板があってすぐに見つかった。


 旧郵便局 詳細不明 千葉県勝浦市  総野郵便局の旧局舎と思う。


 旧メーヤー館 T末 千葉県大網白里町  ヴォーリズ建築らしい。現在はカフェ?


 旧八街農林学校講堂兼武道場 T13 千葉県八街市


 戸定邸 М17 千葉県松戸市  この色好きだなぁ。


 光華寮 S6 京都市  取り壊しの噂もあります。


 旧東方文化学院京都研究所 S5 同上  やっとここまで辿り着いた。


 銀月荘 1920年代 同上  すぐ近くに藤井厚二設計の住宅があったのに痛恨の取りこぼし。


 日本基督教団 鴨東教会 S9 同上


 叡山電車 八瀬比叡山口駅 T14 同上  電車に揺られ、ずいぶん遠くへ来たもんだ。


 旧鐘紡京都工場 М40 同上


 松ヶ崎浄水場電気室(旧ポンプ室) S2・S15 同上


 日本基督教団 京北教会 T13(S16移築) 同上  目の前の公園にも面白いものがある。


 旧野村家別邸 S14 静岡県熱海市


 第一交通 詳細不明 同上  安定感無いなぁ。


 中山晋平記念館 S期? 同上  熱海梅園内にあります。


 双柿舎書屋 S3 同上  双柿舎は坪内逍遥の別邸。


 宮内庁庁舎 S10 東京都千代田区


 旧枢密院 T10 同上  もっと近づきたい。


 文房堂 T11 同上  ファサード保存。


 旧宮崎商店 S2 岡山県備前市  ここから年末年始編。


 旧三国郵便局 S12 同上


 旧神根尋常小学校和意谷支校 М24 同上  夜間の訪問とかは怖すぎて無理。


 旧閑谷中学校 М38 同上  こんなに晴れていたのに10分後には雪。


 旧閑谷学校 黄葉亭 文化10(1813)年 同上


 旧誕生寺小学校 М43 岡山県赤磐市


 旧高陽小学校講堂 S9 同上


 T邸 詳細不明 徳島県鳴門市


 N邸 T期 同上


 H邸 S7 同上  鳴門駅~撫養駅間には怪しい建物がたくさん。


 水の旧館 T期 同上  このコが獰猛でね。。


 旧T医院 S元 同上


 鳴門の洋風建物 詳細不明 同上


 旧和田歯科医院 S12 同上


 旧K医院 S7 徳島県北島町


 旧T医院 S10 徳島県小松島市


 旧坂野郵便局 T末 同上  桟のデザインが〒なので間違いないでしょう。


 旧O医院 S7(T期?) 徳島県阿南市


 旧K公私幼稚園(S10頃)? 同上  廃墟かと思った。  


 旧H医院 T初 同上


 田中医院 T初(S初?) 同上  現役医院かも。


 旧Y医院 S20頃 同上  こぢんまり物件。


 旧福原(上勝?)郵便局 S18 徳島県上勝町


 浅川西公民館 T期 徳島県海陽町


 旧初音湯 М42 徳島県美波町


 旧富邸 T12(T15?) 同上  元はオランダ料理店とかカフェー(カフェではない、念の為)といわれます。


 K邸 T2 同上  旧郵便局らしい。


 T邸 T期 徳島市  洋館部は増築。


 K邸 S10 同上  近くにあるはずの旧医院(T8)は発見出来ず。


 S邸 S3 同上


 和田医院 S25頃 徳島県那賀町  現役医院。


 西圓寺本堂 S5(聞き取り) 徳島県吉野川市  今回の衝撃。


 宮島歯科医院 詳細不明 同上


 旧神山郵便局神領郵便取扱所(?) М7(?) 徳島県神山町  もう一度、文献を調べます。


 旧M医院(S10以前)? 徳島県美馬市  廃。


 旧藤原歯科医院 S30以前 同上


 古宮の建物 詳細不明 同上  旧郵便局に見えますが。


 F邸 詳細不明 同上  こちらは元医院でしょうか。 


 旧佐々旅館 S20頃 徳島県つるぎ町


 旧福島医院(S初)の住宅部? 同上  この雰囲気が好き。


 旧吉良発電所事務所 T14 同上


 旧端山郵便局 T11 同上


 旧西庄郵便局(S初)? 徳島県東みよし町  細部の造作から見て間違いないとは思います。  


 三加茂ライオンズクラブ事務所 S初(推定) 同上  裏から見た方が古く見える。


 旧M病院 T2 同上


 旧A医院 S5頃 同上  イイね。


 旧政海旅館本館 T期 徳島県三好市


 北島歯科医院 詳細不明 同上


 旧三縄発電所 T元 同上  廃墟探索は自分には厳しい。


 旧佐野郵便局 S10頃 同上  徳島県は知られていない建物も多く宝庫でした。


 旧加茂郵便局 詳細不明 愛媛県西条市


 旧後藤外科医院 S初 同上


 旧伊予農業銀行郡中支店 М42 愛媛県伊予市


 旧藤井医院 S元 同上


 ヤマキ旧社屋 S10~12頃 同上  今や壁一枚建築。


 旧佐礼谷郵便局 S15 同上  探していたのはこの建物。


 旧郵便局? 詳細不明 同上  旧佐礼谷郵便局と取り違えていた建物ですが、こちらの屋根瓦にも〒マークがありました。


 旧新谷銀行 М29 愛媛県大洲市


 旧天神村駐在所 S2 愛媛県内子町


 松浦医院 詳細不明 同上


 旧白石和太郎家洋館 М30代後半 愛媛県八幡浜市  立地的に八幡浜は私のベースキャンプ。


 旧向灘郵便局 S7 同上


 旧八幡浜第一防空壕 S16 同上


 旧惣川郵便局 T6? 愛媛県西予市  玄関付近が改修されてしまい趣が無くなってしまったのが非常に残念。


 旧井上医院 T5 同上


 U邸 詳細不明 同上


 旧蔵貫郵便局 S9 同上  ちっちゃく〒マーク。


 近永駅近くのレンガ庫 詳細不明 愛媛県鬼北町


 旧旭郵便局 S7 同上


 旧井谷医院 М42 同上


 桑折小児科医院 T期? 愛媛県宇和島市


 ちとせ 詳細不明 同上  採光用と思しき大きな縦長窓も備わっているので旧写真館かも。


 岡花店ほか 詳細不明 同上  木屋旅館の並びにありました。


 宇和島城 寛文11(1671)年 同上


 旧U眼科医院(М40)? 同上  表札を確認し忘れた。もしかしたらK邸(М後期)かも。


 旧栗田医院 T3 伊方町  伸びホーダイ。


 W邸 詳細不明 同上


 Y邸 詳細不明 愛媛県今治市  今治南高校に向かう途中で発見。


 旧今治商業銀行大井出張所 T末~S初頃 同上  こんな住宅街に銀行?


 旧本庄郵便局 М39 同上  離島攻略が今後の課題。


 起き抜けで一気呵成に作成した記事ですので至らぬ点には御容赦を…。 時間を見ながらコメントへの返信もしていきますのでもう暫らくお待ちくださいませ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蜥蜴)
2014-02-03 14:23:55
お待ちしてました。
また、楽しみにしております。
無理のない範囲で更新してくださいな。

あっ、遅きに失してますが、
あけましておめでとうございます!(笑)
今年もよろしくです。

蜥蜴

※コメントページを間違えましたので、こぴぺです。
すみません。
返信する
世界遺産登録 (加島昭三)
2014-02-06 09:58:09
* お元気そうで安心致しました。今年もどうぞ宜しく。
当地・福岡県中間市(旧・炭産地の小さい町ですが。昨年から、「世界遺産・登録」で盛り上がっております。ご承知と思いますが。遠賀川から、旧、八幡製鉄(現・新日鉄住金)への、「送水ポンプ場」を・・・。*小生、以前、ポンプ場にお邪魔致し、煉瓦の建造物や、中の送水ポンプを、デジカメした事がありましたが。*例の、アメリカの「9.11事件」後、・・・「テロの危険性」とやらで、現在、「立ち入り禁止」の状態です。ネットを見ますと、かなりの方が、建造物を場外から写して、残念がっております。・・・お元気で・・・。
返信する
Unknown (ai)
2014-02-13 22:32:36
大量更新ありがとうございます!!初めてお目にかかる建築ばかりで、毎回楽しみにしております。
今回も興味深く拝見いたしました。

今にも取り壊されそうな建築が幾つかあって心配です。
今日、久しぶりに北九州の折尾駅を通ったのですが、駅舎は殆ど解体されていました。身近にあるが故、いつでも行けると思って訪れていない建築が沢山あります(^_^;)今のうちに訪問しておかないとですね。。
返信する

コメントを投稿