連休前に。

2011-04-26 21:51:29 | その他・雑記

 今年の1月から4月までの旅の記録。 心が折れそうな出来事が続きましたが、今まで通りの生活を続けていこうと思っています。



 旧瀬戸陶磁器陳列館  大正3年  愛知県瀬戸市  もしかして復元建築?


 窯垣の小径  同上  ここはお勧め。


 旧兼山郵便局  明治36年  岐阜県可児市  写真ほど状態は悪くありません。


 国会議事堂  昭和11年  ずいぶん色白になりました。 東京23区は住所割愛。


 日本水準原点標庫  明治24年  公園のベンチで雀の大群に囲まれる。。。


 英国大使館  昭和5年


 旧近衛師団司令部庁舎  明治43年


 靖国神社遊就館  昭和6年  


 学士会館  昭和3年  深海魚みたい。


 東京銀行協会  大正5年  


 旧第一生命館  昭和13年


 旧日比谷公園事務所  明治43年


 カトリック神田教会  昭和3年


 研数学館  昭和4年


 元町公園  昭和5年  ここは残すべき場所。


 エチソウビル  大正13年


 天理教本羽教会の建物  大正3年?  屋根窓にそそられます。 建物の来歴が気になりますね。


 京華女子高校・中学校  昭和8年


 千葉高校講堂  昭和2年  千葉県千葉市  思わぬ好物件。


 旧検見川無線送信所  大正15年  同上  ここも残してほしい。


 横浜海岸教会  昭和8年  神奈川県横浜市  以前も載せた?


 万国橋ビル  昭和3年  同上


 旧生糸検査所  同上  これは復元建築。


 氷川丸  昭和5年  同上  船内はアールデコ。


 横浜税関  昭和9年  同上  好きなものは何度でも載せる。


 上恩方郵便局  昭和13年  東京都八王子市


 元本郷浄水場  昭和4年  同上


 旧大久野郵便局  昭和10年  東京都日の出町


 旧野村邸  明治中期  東京都青梅市  『三国志』は読みました。


 旧赤坂銀行垂井支店  昭和初期  岐阜県垂井町  


 Y邸  大正13年頃  岐阜県大垣市


 旧後藤毛織事務所  大正3年頃  同上


 旧銀行?  昭和2年  同上  岐阜の建物は情報をあまり持っていません。


 旧石井邸  大正末~昭和初期  同上


 養老駅  大正8年  岐阜県養老町


 熊谷医院病棟  昭和6年  岐阜県土岐市


 清水商店  詳細不明  同上


 村山下第一取水塔  大正14年  東京都東大和市  多摩湖。


 山口貯水池事務所  詳細不明  埼玉県所沢市  モダンな建物です。


 山口貯水池取水塔  昭和9年  同上  狭山湖。


 全生園の旧図書館  昭和11年移築?  東京都東村山市  元は由緒正しき建物という情報あり。


 旧小平小川郵便局  明治41年  東京都小平市  何度も近くを通っていながら全く気付いていませんでした。


 ヴォーリズ館  昭和12年  東京都武蔵野市


 S邸  昭和2年?  静岡県菊川市  屋根瓦にアルファベットで苗字が入っています。


 旧郵便局  明治35年増築?  静岡県湖西市


 凱旋紀念門  明治39年  静岡県浜松市


 旧二俣町役場  (昭和11年)  同上  いつのまにか新築復元?


 住吉浄水場  昭和6年  同上  外からかろうじて撮影出来ました。


 旧掛塚郵便局  昭和初期?  静岡県磐田市


 日本基督教団 掛川教会  詳細不明  静岡県掛川市  背後にお城も見えています。


 早稲田小学校  昭和3年


 會津八一記念博物館  大正15年  大物の影に隠れていますがこれも素晴らしい建物。 設計・今井兼次。


 目白ハウス  詳細不明  窓ガラスが割れて痛々しい。


 スコットホール  大正11年  実施設計・今井兼次。


 東京女子医科大1号館  昭和5年


 ※旧第一金庫本店  大正14年


 野本耳鼻咽喉科医院  大正8年


 高貴そうな猫。


 九段小学校  昭和4年  あまり見かけない表現主義の建物。


 旧鈴木邸  昭和9年


 乃木邸  明治34年  これも以前載せた?  記憶が曖昧です。 


 旧山形村役場  大正7年  長野県山形村  ネット情報。


 三沢屋菓子店  大正末  長野県安曇野市


 碌山美術館  昭和33年  同上  教会のように美しい。 設計・今井兼次。 


 旧塩尻警察署  昭和13年  長野県松本市  これも初めて知りました。


 温故学会会館  昭和2年


 旧千葉男爵邸  昭和9年  こういう場所には縁がありません。


 駒場東大Ⅱ・試作工場  昭和4年


 同・13号館  昭和3~6年


 駒場東大Ⅰ・旧制第一高校講堂  昭和13年


 同・旧本館  昭和8年  


 同・101号館  昭和10年


 同・旧図書館  昭和10年


 旧前田利為侯爵邸洋館  昭和4年  見学無料なので何度も訪問しています。


 日本基督教団 富士見丘教会  昭和12年


 東京タワー  昭和33年  けっこう高塔好き。


 綱町三井倶楽部  大正2年  招待される事は無いでしょう。


 旧東京地方簡易保険局  昭和4年


 慶應大学 塾監局  大正15年


 旧杉野邸  昭和13年


 旧国立公衆衛生院  昭和15年  このまま朽ち果てるか。


 旧H邸  昭和8年  『建築探偵』で有名ですね。


 旧簡易保険局  昭和5年


 日本基督教団 芝教会  昭和11年 


 旧東京音楽学校奏楽堂  明治23年


 旧忍旅館  昭和4年  電柱を切り倒したい。


 下谷変電所  昭和6年  かなり独特。  


 旧小島小学校  昭和3年  冬の東京は青空がきれいです。


 浅草橋ビル  昭和4年


 原歯科医院  昭和3年  横顔。


 旧安田貯蓄銀行  大正12年
 

 旧防災資料展示場  昭和6年


 旧本所公会堂  昭和3年  被災により安田庭園は閉鎖されていました。


 両国駅  昭和4年  八百長問題で駅前も活気がありません。


 八ツ山橋の旧親柱  大正3年?


 星野金物店  詳細不明


 星薬科大学本館  大正13年  設計・レーモンド。


 I邸  昭和11年頃


 東京工業大学 大岡山西1号館  昭和6年


 竹内医院  明治末~大正初期


 旧原邸  昭和13年  展示内容はやや前衛的。  『砂女』にハマる。。。


 旧近藤邸  昭和9年


 日本基督教団 本郷中央教会  昭和4年


 K邸  昭和5年  アトリエ。


 H邸  大正11年(洋館部)


 日本基督教団 西片町教会  昭和10年


 日東美術印刷  詳細不明  倒壊するかもしれないので地震が来たら建物前から逃げて下さい、という内容の立て看板が出てました。


 旧渋谷家住宅洋館  明治39年  根津神社から。


 旧渋谷家住宅洋館近くの個人邸  詳細不明


 旧下谷小学校  昭和3年


 黒田記念館  昭和3年


 旧大洋商会ビル  昭和8年


 常盤小学校  昭和4年  サクラ、さらり。


 桃華楽堂  昭和41年  皇居内。  これも設計・今井兼次。


 旧相互無尽  昭和5年  もう無いかも…と思っていたら綺麗になって活用されていました。


 神田消防署駿河台出張所  詳細不明  気になります。


 聖橋  昭和2年


 松屋浅草店  昭和6年


 旧安井商店  大正12年?


 神谷バー  大正10年


 言問小学校  昭和10年  今年はいつも以上に力強く泳いでほしい。


 スカイツリー  足元に川が流れているとは知りませんでした。


 スーパードライホールの屋上オブジェ  平成元年  例のモノを下から見上げてみた。


 黒沢ビル  昭和6年


 上野不忍池  何かが違うと思ったら、ソフィテル東京が無くなって(建て替わって?)いました。


 堺屋酒店  大正末期


 旧日光商事  詳細不明  


 旧江戸橋倉庫  昭和5年  春は誰にも等しく訪れる。


 連休の遠征準備で忙しくなると思いますが、宜しければまた御付き合い願います。
 

松山ビル

2011-04-02 14:05:41 |  東京都


 昭和4(1929)年に清水組の設計施工により建てられた事務所ビル。 建物があるのは関東大震災(大正12年 1923)発生時に火災旋風(炎の竜巻)により4万人もの死者を出した旧陸軍被服廠跡地(現・横網町公園)から南に僅か500メートルほど行った辺り。 焦土と化した光景からの復興を願ったであろう建物内には未来へ向けた明るい空間が内包されていました。  東京都墨田区緑1-16-4  11年03月下旬



 建物全景。 不況のあおりで都内各所でも空白の広告看板を目にする事が多くなりました。


 遠目にこのステンドグラスらしきものに気付いたのが中に入ってみようと思ったきっかけ。


 近くに取引先があるのでずっと前から気になっていた建物でしたが、訪問するのはこの時が初めて。


 床のモザイクタイル、階段の親柱から手すりへと続くデザインが期待感を高めます。


 外からはステンドグラスに見えましたが、実際はガラスに直接色を塗っているみたい(あるいはセロファン?)。 所々で膜が剥がれているのも味があります。




 窓絵の図案はアールデコ。 階段部分との取り合いを考えると創建当初から描かれていたものなのでしょうか? 


 お約束の一枚。 郵便受けを見ると空室ばかりなのが少し心配です。

カトリック泉町教会

2011-04-01 21:30:02 |  東京都

 
 明治10(1877)年に横浜のテストヴィード神父の洗礼を受けた信者により創設されたという泉町教会。 翌年に完成した会堂は明治25(1892)年に起きた村の大火で焼失、現在の物は昭和2(1927)年にテストヴィード神父宣教50年を記念して再建されたものになります。  東京都八王子市泉町1287  11年02月下旬





 1877―1927  この会堂が建った昭和の初め、村人の7~8割がカトリック教徒だったという。








 とても綺麗に改装されています。




 フランス革命の頃のものといわれた聖堂の鐘は戦時中の金属供出で失われる。


 この教会が建ったのはメイラン神父の時。 神父の設計により明治43(1910)年に建てられた入間宮寺教会(埼玉県入間市)と姿かたちが非常に良く似ていて、双子の教会という例えも素直に肯けます。