暫しの休暇

2009-07-03 00:00:00 | その他・雑記
 管理人多忙に付き、少しの間お暇します。 


 旧米沢高等工業学校 М43  山形県米沢市 


 旧小池医院 S6  山形県長井市


 旧米沢女子高等学校 S10  山形県米沢市


 滝乃川学園本館 S3  東京都国立市


 旧東京ガス本郷出張所 М42  東京都小平市


 奥平野浄水場旧急速濾過場上屋 T6  兵庫県神戸市兵庫区 


 旧門司三井倶楽部 T10  福岡県北九州市門司区


 折尾駅 T6  福岡県北九州市八幡西区


 旧日野医院 М27  大分県由布市(旧湯布院町)


 野口病院 T11  大分県別府市


 旧飯田医院 T11  宮崎県日南市


 東郷医院 T7  鹿児島県志布志市 


 旧鹿児島刑務所正門 М41  鹿児島県鹿児島市


 旧興業館 М16  鹿児島県鹿児島市
 

 旧青木家那須別邸 М21  栃木県那須塩原市(旧黒磯市)


 旧服部時計店 S7  東京都中央区
 

 静岡市役所 S9  静岡県静岡市葵区


 広見湯 S初期?  愛知県江南市


 旧塚原毛織事務所 S9  愛知県小牧市


 旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 T11  愛知県名古屋市東区
 

 明治学院附属礼拝堂 T5  東京都港区


 旧谷口房蔵別邸 T11  大阪府田尻町


 旧上毛モスリン事務所 М42  群馬県館林市


 芦屋仏教会館 S2  兵庫県芦屋市


 旧乾邸 S11  兵庫県神戸市東灘区


 旧世良田村役場 S3  群馬県太田市(旧尾島町)


旧第四銀行住吉町支店 S2  新潟県新潟市中央区


 旧新潟県警察本部 M13  新潟県新潟市江南区(旧亀田町)


 旧大暮山分校 M45  山形県朝日町


旧楽天堂医院 T元  香川県多度津町


 津坂洋服店(旧遊郭?) T6  香川県丸亀市


 堀家時計店(旧医院) S初  香川県丸亀市


 旧陸軍第11師団司令部 M31  香川県善通寺市


 旧東亜温泉 S2  香川県坂出市


 旧八幡湯 S初?  香川県坂出市


 旧坂出港務所 S9  香川県坂出市


 旧坂出警察署 M24  香川県坂出市


 琴電・滝宮駅 T15  香川県綾川町(旧綾南町)


 辻理髪館 S初  香川県綾川町(旧綾上町)


 旧畑田変電所 T15  香川県綾川町(旧綾南町)


 香川県農業試験場本館 S5  香川県高松市


 旧高松市水道局御殿浄水場ポンプ室 T7  香川県高松市


 旧屋島登山鉄道・屋島山上駅 S4  香川県高松市


 ※旧鶴身病院 T元  香川県高松市(旧牟礼町)  ※訂正しました。


 旧水ノ子島灯台吏員退息所 M37  大分県佐伯市


 旧曽木発電所 M42  鹿児島県伊佐市(旧大口市)


 旧百三十銀行 行橋支店 T3  福岡県行橋市


 旧豊津中学校講堂 M35  福岡県みやこ町(旧豊津町)


 旧木村輸出織物工場事務所棟 M44  栃木県足利市


 横山郷土資料館洋館 T7  栃木県栃木市


 旧喜連川警察署 T15  栃木県さくら市(旧喜連川町)


 桐生倶楽部 T8  群馬県桐生市


 旧岩崎邸 M29  東京都台東区


 聖路加国際病院 S8  東京都中央区


 荒川家住宅 M40・S8  茨城県筑西市(旧下館市)


 旧第五十銀行真壁支店 S2  茨城県桜川市(旧真壁町)


 旧ハリヤー邸 M末  兵庫県神戸市中央区


 一橋大学付属図書館 S5  東京都国立市


 旧日立航空機立川工場変電所 S13  東京都東大和市

   

 滝口邸 M35  茨城県大洗町


 大津港駅前煉瓦倉庫(詳細不明) T初  茨城県北茨城市


 迎賓館(赤坂離宮) M42  東京都港区

 すぐに戻ります。。。

駒ヶ根市郷土館

2009-07-01 00:00:00 |  長野県




















 大正11(1922)年に建てられた旧赤穂村役場の本庁舎部分を移築して郷土館として開設。 屋根の上に載っかる時計塔がポイントの洋風村役場です。 平面図をみると微妙に左右対称を崩していますが、ほぼシンメトリーの造りになっていてとても美しいフォルム。 現在は建物右手から内部に入るようになっていますが、正面入り口から中を見てみれば真正面に2階へと通じる階段が左右に分かれていて、その2階にはガラスケースに収められた鳥獣類の標本が飾られています。 1階は右手にかつての食堂、左手には同じく事務室が置かれており、この事務室は銀行のカウンターのような受付があって、壁際にはステージ状になった議長壇が移築復元されています。 建物各部には様々な装飾が施されていて、それらを見つけ歩くのが楽しい建物だと感じました。 設計は伊那村出身の工学博士・伊藤文四郎によるもので近世コロニアル式、内部は近世ルネサンス様式を取り入れてあるそうです。 当時の赤穂村の総予算の3割近い工費で完成。  長野県駒ケ根市赤穂  07年03月下旬他

 ※写真が一部大きくなります。