【VN・ELLE誌】にベトナムで開発した「桜チーズケーキ」が掲載されました!!
ピンクのジュレの花びらは、桜の塩漬けを数時間水に浸けて花を開かせてから、閉じ込めています。
チーズケーキの中にも桜の葉をみじん切りにして入れています。
あま塩っぱいチーズケーキは、ベトナム&日本人に好評ですので、ホーチミンシティーのSTAR KITCHENカフェで販売しています。
是非一度お試しください。
【VN・ELLE誌】にベトナムで開発した「桜チーズケーキ」が掲載されました!!
ピンクのジュレの花びらは、桜の塩漬けを数時間水に浸けて花を開かせてから、閉じ込めています。
チーズケーキの中にも桜の葉をみじん切りにして入れています。
あま塩っぱいチーズケーキは、ベトナム&日本人に好評ですので、ホーチミンシティーのSTAR KITCHENカフェで販売しています。
是非一度お試しください。
今日から新連載 讀賣KODOMO新聞
できちゃうクッキングの撮影と動画収録が始まります!準備できました。
桜は2分咲きくらいでしょうか。
早春の少し肌寒いこんな日は、いろんな思い出が浮かんできます。
読売KODOMO新聞、最後の連載になりました。3年間スイーツをご紹介しましたが、来月よりお料理の記事に広がり、毎月第1週目のご紹介になります。
担当記者の方と200号記念パーティーにて記念撮影。
植野美枝子HP http://studio-mieco.com/profile/
GO!5スイーツ最終回は、
おひなさま桜もち
着物は白玉粉と薄力粉でクレープのように焼きます。
冠もかわいく。食べられるお花をつけても可愛いよ! 屏風も手作り。
目や鼻、口はごまを並べて。
着物を止めているのは、ローズマリーの枝です。
7月の【読売KODOMO新聞 GO!5スイーツ掲載】(23万部発行)
今月は、市販のポテトチップにチョコレートをコーティングして冷蔵庫で冷やして食べよ!
今月は小学生向けだというのに、チョコレートのテンパリングを教えてしまってます!使ったクーベルチュールはカカオ55%
ショコラの温度管理が子供達には難しいかとおもいきや、理科実験気分で実にスラスラ。らくちゃんとゆめちゃん(タレントさん)難しいほどやりたそうにしますね。「楽しかった~」との感想を頂きました。
小さい時からめんどくさい事教えても大ジョブよ。
http://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/sweet/20140715-OYT8T50200.html
今週(こんしゅう)は、ポテトチップスにとかしたチョコレートをつけたチョコチップスを紹介(しょうかい)するよ。
YOMIURI.CO.JP
#6 キャラメルムース/キャラメルシュークリーム | 05月26日(月) | 11:00~11:30 |
---|---|---|
05月31日(土) | 07:30~08:00 |