坊主の家計簿

♪こらえちゃいけないんだ You
 思いを伝えてよ 何も始まらないからね

エアコン切れば原発止まる?

2011年06月23日 | 坊主の家計簿
 2011年6月11日
 橋下知事「原発必要という脅しか」 関電節電要請
【「できなかったら、原子力発電所必要でしょという議論にもっていかせるための脅しとしか感じない」とまで述べた。】(http://www.sankei-kansai.com/2011/06/11/20110611-053910.phpより)

 
 2011年6月22日
 橋下知事、背景板も変え強調「エアコン切れば原発止まる」
【橋下知事はこの日朝、報道陣のぶら下がり取材時に使用しているコマーシャルボードの張り紙を、「エアコン切れば原発止まる」に差し替えるよう指示。】(http://sankei.jp.msn.com/region/news/110622/osk11062213360008-n1.htmより)


 いや~、暑いですね~。昼過ぎに本堂で法事してたら汗でベチョベチョになった。今年、初やのぉ。。。
 そういえば、昨夜、娘が布団の上をゴロゴロして、ついには布団から出てフローリングの上へ。「おいおい」という事で、布団に押し戻す。しばらくすると、またもやフローリングの上へ。今度はそのまま泣いて、寝室からリビングに逃避。座って「のどか湧いた。冷たい麦茶頂戴」状態。6時前や、っちゅうねん。まあ、余程、暑かったのだろう。

 橋下知事も昨夜は余程暑くて大変だったのかも知れない。なんせ、私にとっては『橋下知事』なんだが、橋下徹は7人の子どもの親である。7人でっせ、7人。1人でも大変やのに、7人のパパ。かつ、仕事も精力的に活動してはるし、きっと家に帰ると「パパ!」攻撃が7人分やって来るわけであって、そりゃ、大変だ。
 でも、やなぁ。。。上に2つ貼った記事の

【「できなかったら、原子力発電所必要でしょという議論にもっていかせるための脅しとしか感じない」】

 を具体的に言葉で表現したのが

【エアコン切れば原発止まる】

 やんけ。。。側近、注意したれよなぁ。。。
 
 『エアコン切れば原発止まる』というコピーは刺激的である。刺激的なコピーは独り歩きする。どういう意図で言ったのか具体的な話よりも、橋下知事の後ろの『エアコン切れば原発止まる』という言葉でもって、「ああ、そうか」と。「エアコンを切れば原発が止まるのだ」なんぞと。逆に言うと「この暑さをエアコン入れずに我慢しなければ原発は止めれない」と。
 え~。。。

 1 今年の夏に全ての原発を止めるのは不可能であろう
 2 真夏のピークを過ぎれば、電力消費量はなんとかなる
 3 来年の夏までにどれだけ多くのハイブリッド火力発電所を建設して、どれだけ原発を減らして行く事が出来るのか?

 という問題だと思うのだが。
 今の所、原発の変わりになるのは火力発電所なんだし。何やら天然ガスのハイブリッドがあるらしく、東京電力は震災以後に発注して、この夏のピークまでには稼働出来るのもあるらしい。火力3つで原発1つぐらいらしいので、頑張って作ればエエ。天然ガス利用ならば、多分、メタンハイドレートにも使えるかも知らんし。素人なので知らん。ただ、今の所、安定したのが火力ならば、脱原発って、単純に火力発電所をどれだけ造れるのか?だけの話やろ。
 それを『エアコン切れば原発止まる』っちゅうのはなぁ。。。話が、ちと違うぞ。
 
 だいたい、『日本一暑い街・大阪』とも呼ばれている所では『エアコン切れば生命が止まる』危険性もあるやんけ。

 なので、今日思いついた節電方法。
 冷蔵庫も電力バリバリ。でも、冷蔵庫の電力って、コンプレッサーが動いた時が殆どなのでは?だったら、

 1 昼間のピーク時には冷蔵庫を開けない。
 2 昼間のピーク時までに、冷凍室で凍らせていた保冷剤を冷蔵室へ。
 3 サバンナ八木のギャグを冷蔵庫の前でいう。

 これでどうや。冷蔵庫をクーラボックスと見立てれば、これで多少はなんとかならんか?

 あ、あと、関西電力はiPhoneの「電気危ない警報」のアプリを開発してくれ。

 暑い夏のスタンダードと言えば怪談話である。よって、今年は例年以上に稲川淳二の出番が増えるのではないか?っちゅうか、大阪にも伝統芸としての講談師で怪談話を得意としている人もいてるだろうに、橋下知事もそういう人を真夏のピーク時に中之島公会堂で話させるとかやなぁ。。。お!うちの寺でも「エロ坊主の怖い話」でもやろかな。え~。。。すいません。。。真夏のピーク時はお盆で私も忙しかったです。

 なので、ネットでやろう、怖い話。
 
 え~。。。ここから先は、本当に怖い話なので、心臓の弱い方が御遠慮下さい。

 怖い話その1 さっきのさっきまで『遠慮』を『えんりょう』と思ってました。。。まあ、関西人やし。と、軽く。ここからは怖いです。

 下記リンクをご覧下さい。ちなみにエロでもグロでもありません。もっというと、画像もないのでその辺は御安心下さい。

 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7e30e2a1c9007e050eb35a87c93b9b84

 他に色んな可能性、例えば、『自分もベロンベロンだったが、相手の女性も酔っぱらっていた。で、相手女性も翌日になって「裁判なんて面倒」で辞めた』とか、色々な事が考えられると思うのだが。この辺は女性の立場からの意見を聞きたいのだが。性的被害って、日本はうっとうしい処女幻想(最近では処女厨というらしい)のせいか、泣き寝入りする場合が多いし。
 まあ、実際の話は解らない。解らないが、なぜ、それが『公安の仕業』になるのだ?
 ああ、怖い、怖い。

 続いての怖い話。

 http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/126152201.html

 これは、文章だけを読むと、単に、「目の前の病人を見捨てただけ」の話なのではないのか?
 しかしながら、なんせ脳内では「闘っている」方みたいなので、目の前で倒れた病人に対して上記リンクのようなストーリーを『思い描く事が出来る』わけであって。。。ああ、怖い話である。

 ちなみに、上記2件の話が本当に公安の仕業だった可能性もある。公安って、そういう組織だし。それが為の公安なんだし。それは森達也の映画『A』か『A2』で証明されている。また、オウム事件の時に、カッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で警察はパクった。んなもん、小学生は全員パクられるのか(笑)狙った相手はパクるのが警察の仕事でんな。

 そういえば、オウムの人達も確か「阪神大震災はCIAの地震兵器の仕業だ」とか言ってはったなぁ。。。

 そういうのを『ハマる』なんぞというのだろう。
 仏教では『我見』と言ったりするのだろう。根本煩悩の1つである。根本煩悩の1つという事は、そこから逃れる事は凡夫(フツーの人)には出来ない。誰しもが我見で生きている。専門用語では『色眼鏡』と言ったりする。
 「私たちは色眼鏡でもっての判断しか出来ないんですよ」なんぞと坊さんはよく言う。

 誰も正しくない。正しいものの見方なんぞ出来っこない。っちゅう事だけは正しいのでは?なんぞと坊さん的には言ってみたくなったりもするのだが。
 そういう風に考えると、「気の狂った人」と自分との間にどんな差があるのだろうか?単にコミュニケーション能力の違いだけではないのか?今の世の中での『正しい』であったり、その『正しい人』とコミュニケーションを取れる人を『正常』と呼び、取れない人を『異常』と呼んでいるだけではないのか?そして隔離したりもする。
 怖い話や。。。

 『正しい人』という概念は『想定内』である。判断しているのは自分なんだし。そんな自分の判断が「アカンのぉ。。。」というのが、原発事故だったのではないのか?今、事故を検証している中で、地震についても「想定出来る範囲であった」なんぞとという意見も出て来ているが、じゃあ、それ以上の想定外が出て来たらどないしまんねん。「震度7まで、30メーターの津波にも耐えれまっせ!うわ、震度8の50メーターの津波や!」なのか?

 原発事故での「被曝?」で鼻血・下痢・倦怠感などの症状が早速噂されている。

 http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/0620.html

 んが、え~。。。正直、今の段階では信じていません。
 んが、

【 母親のストレスが原因で、子どもに影響が出ると言われる例も少なくない。だが、とにかく子ども達には今までにない変化が起こっている。】(上記リンクより)

 とある事も原発事故による影響なのだ。原発事故の二次災害なのだ。
 直接的に「放射能汚染の数量としては大丈夫ですよ」であっても、それぞれの意味世界の中で、我見の中で、不安になるのが、フツーの人(凡夫)ではないのか?
 被曝は数値である。数字という『想定』である。しかしながら、実際の『身体』だけでなく、生身の人間はロボットではないので、感情がある。それぞれの『個』としての感情がある。「不安になったのはお前の勝手やろ」とは他人を追い込む時だけで充分であって、それは国家が国民に対してすべき発想であっては困る。『国民』には生身の感情がある。それぞれの意味世界(我見)を持っているのが人間ではないのか?
 当然、身体的被曝にも強い弱いがあるように、精神的でも同じである。しかしながら、弱者を切り捨てるのが、今の所は間接的であっても精神的被曝の弱者を見捨てるのが民主党政権なのか?

 と、先日、全く二日酔いする予定ではなかったにも関わらず、かつ、最後に行った店は「寝てただけ」という非常に迷惑かけ放題だった私は激しく思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿