坊主の家計簿

♪こらえちゃいけないんだ You
 思いを伝えてよ 何も始まらないからね

14 Sweet Home 生野 ヘンリー松山 with A.G.浜田 20131129

2014年01月08日 | 坊主の家計簿
土着。

新潟に行った時に、駅の本屋で地元本を探してたら「新潟の方言」みたいな本があった。チラホラ立読みすると「新潟言葉も忘れられるようになった」云々かんぬん。

昔、関西は畿内であった。都の近くであった。故に「東北」だったり「北陸」であったり「鎮西」だったり。

でも今は東京。首都圏。謎の山手言葉やったかな?の標準語。東京の下町言葉でなく標準語。

日本の統一っていつ完成したんだろ。つか、まだその途中だったりする。はず。

宗祖親鸞聖人750回忌の時に企画した(全部ボツw)になったイベント。東本願寺ファッションショーという、後に築地本願寺でやったのも企画してんけど、先にやられてもうた(笑)
その中で、全国各地の正信偈というのもあった。全国各地の正信偈をその日だけは勤める。そして、その正信偈をネットでも境内でも聴けるようにする。
だって、正信偈も標準語化されつつあるやん。

私も声明の先生から「あなたは地元に帰ったら、正信偈の訛りをなおして行って下さいね」と言われたけど、速攻無視(笑)だって、親鸞がそんな事をしたとは思えない。

親鸞だっぺ。というのを茨城親鸞ツアーの時に感じた。電車に乗ってたら車内で携帯で「だっぺ」で喋ってた人が居てて、親鸞も恐らく「だっぺ」と。茨城言葉の親鸞やろ。新潟時代は新潟言葉やろうし。それが親鸞やろ。唯円に「あなた訛ってないですか?もっと綺麗な言葉を使いましょう。ほほほほ!」というような親鸞なら殴り殺せばイイだけの話。簀巻きにして筑波山に埋めるとか、鹿島沖から黒潮に流せばイイだけの話。そんな親鸞なんか要らん。

土着。
私も地元では居ずらかったタイプ。故にミナミに出て楽になったタイプ。

土着って、結局、個人。それぞれの個人。
大阪で産まれたからと行ってもお笑いが苦手な人も居てるし、別に話にオチを付けなければならない必要もない。存在の大地に足を着けるのが土着。


♪ねえ
帰りたくないかい
ねえ
帰りたくないかい
俺たちが産まれた
あの浄土へ


あ、ヘンリーさん、勝手に歌詞弄ってゴメンね。でも、そんな話やし。つか、今は真宗門徒やね(笑)
金城実よりも、知花昌一よりも、ヘンリー松山の方が真宗門徒ポイねんけど、まあ、唯念佛やし、あくまでも個人の好みね。念佛は念佛やし。


14 Sweet Home 生野 ヘンリー松山 with A.G.浜田 20131129

最新の画像もっと見る

コメントを投稿