内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

後藤聖子さん ・ レコーディング

2011年07月22日 | 演歌


後藤聖子さん

熊本県在住の演歌歌手です。 私が以前熊本シティエフエム局で毎週月曜日の午後6時から1時間の『わんさか歌謡なび』と言う歌謡番組をやっていた時にゲストとしてお迎えした事もあり、そんなご縁もあって今回新曲の制作に私の事務所『有限会社メディアネットワーク』がお手伝いをしてプロデュースすることになりました。

一昨日、前日からの台風の中、上京してのレコーディングでした。すでに8曲ものオリジナルCDを出しておりますが、今回の新曲制作に関しては『後藤聖子さん』が東北の大震災の慰問に宮城県でコンサートをしたのがキッカケとなったそうです。
コンサート後熊本に戻った後に被災地から多くのメールや手紙が寄せられ、その手紙の中で『後藤聖子さん』の心に響く言葉が忘れられなく、是非、歌にしたいと当社の熊本での仲間に相談を持ちかけて、かねてから昵懇の作詩家『星野哲郎音楽事務所・紙の舟』の事務局長的な方に相談して、寄せられた心に残る内容を纏めて『星野哲郎先生』のお弟子さんの『紺野あずささん』と言う作詩家に作って頂いたのが新曲『顔晴れる! ・絆鶴』の2曲です。どちらもA面曲にしたい位の素敵な楽曲に仕上がりました。

『顔晴れる!』・・・がんばれる、と読みます。作詩『紺野あずさ』 作曲『鈴江 蓮』 編曲『喜多見光』
『絆鶴』・・・作詩『紺野あずさ』 作曲・編曲『喜多見光』・・・・9月上旬。全国発売の予定。乞うご期待!!



そして昨日、レコーディングをしたての『顔晴れる! ・ 絆鶴』を持って私のインターネットテレビ『わんさか歌謡ネット』ご出演、収録に東中野の私の事務所兼スタジオに来てくれました。

改めてこの楽曲の出来るまでの想いやエピソードを熱っぽく語ってくれました。勿論、初の生歌をカメラに向かい、澄んだ、清らかな、美しい歌声を気持ちよさそうに歌ってくれました。

この日の収録分の配信は9月1日からです。百聞は一見に如かず・・・・是非、お聴きください。
当社『メディアネットワーク.プロデュース』『そりゃないぜセニョリータ・デュエットバージョン』に続く第二弾・・・私も少々リキが入っておりますです。



後藤聖子さんと作詞家の紺野あずさ先生です。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 元気はつらつ歌謡曲 ・ 収... | トップ | 9月のライブ予告 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オドロキ!! (六丁目)
2011-07-22 08:44:37
内藤やすおさんの事務所は楽曲のプロデュースまで手掛けているとは・・・オドロキです。
心に響く (のり平)
2011-07-22 08:51:47
東北大震災の復興などをテーマにした歌作りが流行っているようですね。
この曲、その中でも聞く人、特に被災者の方々の心に響く歌になるといいですね。
禁句 (良子)
2011-07-22 09:08:03
顔晴れる・・・がんばれる。
被災者への禁句になっている『頑張って』にならない歌に仕上げて下さい、と願うばかり・・・
Unknown (長谷川)
2011-07-22 09:10:02
内藤さんはレコーディングのプロデューサーまでやるのですか!!
人の繋がり (藤吉郎)
2011-07-22 09:18:44
ちょっとした縁からの人との繋がりは大事ですよね。
この後藤聖子さんや星野哲郎事務所のお歴々との繋がりなどは簡単なものではないですよね。
おめでとう (恵子です)
2011-07-22 09:24:15
新曲のレコーディングおめでとうございます。
話題曲になる事、ヒットする事を心より願っています。
顔に (メグ・ローラン)
2011-07-22 09:32:09
顔に晴れると書いて、がんばれる。
人間、心や感情が顔に出ますよね。
顔が晴れやかに。この歌の趣旨でしょう・・・
ブレーンが (八海山)
2011-07-22 09:40:38
お久しぶりです。
簡単に歌のプロデュースと言いますが、内藤さんなの廻りのブレーンが凄いのでしょうね。
元気と勇気を (TOMO)
2011-07-22 09:53:35
この東北建震災の被災者わテーマの曲
現地の人たちに元気と勇気を与えられればいいですね。
Unknown (弥生)
2011-07-22 10:17:29
この新曲、早く聞いてみたいなぁ!!

演歌」カテゴリの最新記事