内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

ペット飼育事情

2024年05月19日 | 日記

私の知り合いのまた知り合いのご婦人が飼っていた犬が死んだ時、【主人が無くなった時には涙も出なかったのに、飼い犬が死んだ時は涙が止まらずショックで何日も寝られなかった・・・】との話。飼い主にとってはペットは家族・最愛の子供なんでしょうね。ご亭主も可哀そうにね。

私の住んでいるマンションは、【ペット飼育禁止】です。 ここに来て管理組合から【ペット飼育解放についてのアンケート】がきました。 【ペット飼育禁止】にも拘わらずに内緒で犬を数匹飼っているお宅もあり、その辺りからでも【ペット飼育】のマンション規約改正の申し出でも有ったんでしょうか?アンケートも記名で誰の意見か分かるように。

テレビ番組でも【子犬・子猫】は癒しの映像。捨て犬・野良猫たちの【保護】や【飼い主への譲渡】の番組も高視聴率で大人気、まさに【動物愛護の鏡】とても素晴らしい活動ですよね。私もよく視ています。

が、一方では【犬・猫】が嫌いな人もいます。中には子供の頃に犬に噛まれてトラウマになっている人もいます。そんな人達には、住んでいるマンションに【犬猫ペット】が同居し居てるのは嫌な事でしょう。

犬も【可愛らしい小型犬】ならともかく、中型・大型犬ともなると嫌いな人には恐怖感も、まして封鎖されたエレベーターや階段で出会った時は、吠えられないか噛まれないかとの怖さが。 

今の【ペット飼育事情】の趨勢は、昔と違って、マンション等でも飼育賛成が徐々に増えている様ですよね。私のマンションでも【ペット飼育解放】に向かっているのだろうか? 中には【ペット飼育禁止】が条件で入居した人もいるかと思いますが一度飼育解放した後に入居する人達に、解放条件を細かく分かる徹底したものを示さないと収拾がつかなくなる恐れも有りそうですよね。 私は【ペット飼育禁止】の今までの管理規約維持に大賛成。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17日の夜の事。私のマンションの入り口・外のエントランスなどに【犬の糞】が点々と・・・外部から侵入した犬かも知れませんが、この糞をした犬の飼い主が、もしもこのマンションの住人だとしたらねぇ~

汚らしい画像でゴメンナサイね。