昨日のお昼頃。夕方から激しくなって一晩で約5㎝積もった。
今日は天気予報では日中は曇り、3時頃に雪マークが出ていた。
ところが・・・
10時頃一瞬だけ晴れ間が見えただけで、ほとんどひっきりなしに雪は降り続いている。
こっちに引っ越してきて20年あまり、毎年積もることは積もっても翌日お日様がさしてきて溶けていくのに、連日で降るのは初めてだ。
22日、『あらしの夜に』を描いた絵本作家のあべ弘士氏の講演を聴きに行ってきた。
氷点下20度の旭川市からやってきた氏は「紀南は暖かいですね。」とおっしゃられた。そして旭川の極寒の様子、それにまつわる動物園の様子など、いろいろ話してくれた。
今朝の天気予報では北海道は-30度。一昨日の氏の話からすると、小学校は休校になったかな?
11時頃。
雪は降り続いているにもかかわらず、車のフロントガラスに積もっていた雪は徐々に溶けていってる
山間部とはいえ、やはり紀南は紀南なのだろう。雪が溶けるくらい・・・寒い、寒いと思っても氷点下ではないのだろう。
ただ、あべ氏いわく、「室内は寒いですね。北海道では室内は約30℃くらいでTシャツで過ごせます」とのこと。
確かに・・・
今、火の気のない我が家は冷蔵庫の中よりも温度が低いはず・・・
パソコンに向かう私は、足の下には湯たんぽ置いて、レッグウォーマーと手袋して、膝掛け・半天は必需品だ。
そんなことにはめげずに、雪をラッキーと考えて今日は外出はせずに、確定申告の書類完成にむけ入力がんばろうっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます