enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

HOLIDAY

2022-12-29 22:52:20 | 旅行記
今年のクリスマスには、『Happy Holidays』というメッセージが数件、届いた。
「仕事してるよ~~」とうらめしくなっていた
 
そして昨日、世間は仕事納め。
そんな日に、急遽九州へ帰省する主人を関空まで送っていくことになった。
お正月が来るだろうか⁉️とバタバタしている私
家にはやることがいっぱいあるけれど、半年ぶりの県外
とんぼ返りでは、もったいない これも神様からのプレゼント⁉️とポジティブに考えて…
 
朝4時、自宅を出発
関空に6時到着。第2ターミナルの前で主人を降ろして、りんくうタウンへ
橋を渡るだけで、高速代が 時は金なり…か
 
りんくうタウンでモーニング。
 
食後に、パークまで散策🚶‍♀️
 
 
 
 
その後、和歌山市まで戻って、映画館へ🚗💨
朝8時40分に映画館 なんて贅沢な時間の使い方
予告を見たときから行きたかった映画を観て、大満足
クリスマスにはとれなかったけれど、みんなが仕事をしているだろう年の瀬に…
これは、まさしく”Holiday”  おかげさまで、リフレッシュできた
 
現実に戻って…
今年もあと2日、終わり良ければ全て良し よい年越しができるように…頑張るぞ

メリークリスマス

2022-12-25 11:44:19 | パッチワーク
メリークリスマス❣️
やはり、完成には至らず、間に合わなかった
 
まだ、しつけ糸がびっしり
今、右上の白い三角部分に縫いつける”天使のアップリケ”を作成中
遅い夕飯の後に、雑用のない夜に開いて就寝前の数時間で、ここまでできるのだから、日々の積み重ねって大きいよなぁ…と思う。
 
今年のクリスマスには間に合わなかったが、次なる完成目標は決まった。
来年の2月に開かれる地元の生涯学習発表会で、作品展示に8年ぶりくらいで出展❗️を目指すことにした。
 
昨日、図書館での読み聞かせのあとで、公民館職員に出展の旨を伝えた。
延期はない これで、あとには引けなくなった(自分にプレッシャー?)
今度こそ、完成させるぞ

インボイス制度で…(その2)

2022-12-24 13:43:46 | 炭にまつわる、いろいろ

このブログをお客さんが読んでくださっているかどうかは不明だが…
この場を借りて、

2023年1月1日より、炭・灰・木酢液など、価格変更をいたします。

インボイス制度の勉強会に参加して、学んだ結果です。
今、登録申請中で、適格書類をきちんと書くには、価格設定を変えた方が良いと判断したからです。

そもそも5年前(?)軽減税率が施行されたとき、税込み価格を表示せよと指示されたはず…
そのタイミングで、計算しやすいキリの良い税込み価格を設定した。

ところが、今回インボイス制度が始まったら、領収書や納品書に合計額だけで無く消費税額を記入せよとなるそうで
今の価格だと、電卓で合計額から1.1で割って、合計額を引いたらマイナスで消費税額が出てくる。
レジやPCで書類を作っているわけではないので、毎度毎度そんなことをいちいちやってられない

というわけで、税込み額から、1.1で割っても切りの良い数字が出るような価格設定に変更することにした。
この際で、少しだけ値上げした銘柄がある。
びみょ~に値上がりしている銘柄もあるが、物によっては、100円安くなっていることもある。

キリの良い1月1日~にしたのは、書類の書き方の練習期間が欲しくて、準備として早めにした。

この年末の慌ただしい折に、電卓をガシャガシャ
いい頭の体操になったと前向きに考えている

ホームページの変更はギリギリになるだろうなぁ…
値上げ前に駆け込みは・・・ 
ただ今、木酢と灰はありますが、炭は在庫ゼロの状況で、1月以降に新価格でのお買い上げになります
物価高騰の折に申し訳ありませんが、新しい制度のあおりだとご了承いただければ幸いですm(_ _)m

 


冬至に

2022-12-23 14:27:38 | 日記
昨日は冬至。
火曜日に再話の勉強会で、Yさんが作ったゆずジャムと姫ゆずをメンバー皆に配ってくれた。
翌朝、パンにのっけて食べた😋
美味~~❣️
市販では、苦みとかクセがあるけれど、Yさんお手製は上品な甘さで、舌触りもgood❣️
次回の勉強会で、レシピを教えてもらおうっと
 
昨夜、ゆず3個のうち、1つの皮をむいて、ラップでくるんで、ホイルを巻いてからジップロックに入れて冷凍保存。
冬瓜のスープや和え物などに、使いたいときに使いたいだけ出して、千切りにして天盛りにしたり混ぜ込むのだ。
皮だけでなく、さらに汁を搾ってから、残った実をネットに入れて、お風呂へ投入した。
 
ゆず1個で充分、体の芯までぬくぬく♨️ 
クリスマス寒波に負けないぞ

切り干し大根

2022-12-22 17:23:48 | 食・レシピ
切り干し大根、完成❣️
太めの大根1本が、ビニール袋ミニサイズに収まった。
 
干すことで、小さく長期保存できるだけでなく、カルシウムが増える。
先人の知恵はすごいなぁ…と、いつも思う。
 
本来、乾物なので、常温で保存可能なはずだが、自家製であるからか、家の中が高温多湿なのか?
以前、カビらしき物が発生したことがあって、それ以来、私はこれを更にジップロックに入れて冷凍保存している。
そうしたら、カビを防ぐだけでなく、調理したとき、常温保存より適度に柔らかく、美味しく出来た。
 
野菜不足や買い出しに行けないときに、お助けの保存食だ。
切り干しなら、家族4人で軽く大根1本分を1回で平らげてしまう。
大根が美味しい季節であり、安く手に入る。
近所から、たくさんお裾分けをもらったときには、切り干し大根を作っておくと便利だ。