今年のGW、娘たちは北海道へ。
次女は、12連休
1日有給を多くとって、昨日ゆっくりと戻って今日から仕事。

大手とはいえ、ちゃんと仕事しているのか
気になるけれど、それ以上に、うらやましい
と思ってしまう私



カレンダー通りしか休みの取れない長女は、3日の夕方に次女と合流。
一昨日夕方、洗濯物と土産をどっさり持って帰ってきた。
もちろん、昨日から仕事に行っているが、気持ちはまだ北海道
のようで、これはこれで「ちゃんと仕事しなよ
」と言いたくなる。
この差は、遠く離れて見えないから、うらやましく、長女は自宅から通って、目の前にいるからなんだろうなぁ…


この差は、遠く離れて見えないから、うらやましく、長女は自宅から通って、目の前にいるからなんだろうなぁ…
二人して、網走、知床、摩周湖周辺を堪能してきたようだ。
お土産のリクエストを聞かれていた私は「六花亭のホワイトチョコ
」を頼もうとした。

あの懐かしいチョコは数年前から製造していないそうだ

長女がドンと置いた荷物で、一番に目にした【白い恋人】の紙袋。
これは変わってないやん
懐かしい
と思いきや、中から出てきた箱にビックリ




箱のデザインが、変わった

セレクションを選んできたそうで、箱はすでに開いていて、中身は一部次女が抜き取った残りだそうな…



一人暮らしゆえ賢い方法
次女らしい(笑)

セレクションだけに、ラングドシャのホワイトチョコだけではなかった
ブラックはわかるけれど、ワイン
食べるのが楽しみだ

ブラックはわかるけれど、ワイン

食べるのが楽しみだ


あの懐かしい6枚セットのホワイトチョコはなくなったけれど、六花亭の図案は今も健在みたいだ

みゆきさんの
六花
を思い出してしまう







いろいろな種類を買ってきたようで、これから順番にいただく予定。
北海道へ旅するのはあこがれるけれど、まだまだ行けそうにない
せめて、お土産だけでも、北の味を楽しもうか…
北海道へ旅するのはあこがれるけれど、まだまだ行けそうにない

せめて、お土産だけでも、北の味を楽しもうか…