質問と言うよりは”教えて”とか”要望”と書くべきか・・・?
よくあるのは、木酢液の使い方。
大雑把にではあるが”炭焼き母ちゃんの・・・”には載せてあるのでhttp://www18.ocn.ne.jp/~monobe/mokusaku.htmを見てください。
とか、パソコンを使わない方にはプリントアウトして送ったりしている。
ただ、本当に大雑把でしかないために「稲作に・・・」とか「白菜の根こぶ病にはどうすれば効果的か・・・」なんてちょっと専門的な質問と「資料があれば教えて欲しい」と言った類の質問には我が家にある資料や本をひもとき、調べてメールなり手紙を書いてお答えしている。
そして必ず参考文献を書き添えて、本屋か図書館で読むようにお勧めしている。
田畑のことをよく知らないのに専門的な言葉をただ書き写しているだけだから、とてもじゃぁないけれど信ぴょう性に欠けるような気がするから・・・(^_^;)
そんなことを年に数件、かれこれ10年近くやってきた。
そして先月末、T.I さんの質問に対して資料づくりをしていてハタと気がついた。
参考文献をブログに載せちゃえばいいんだ(^_^)v
我ながらナイスアイデア!!(気づくの遅すぎ!)
木酢・炭で減農薬―使い方とつくり方
価格:¥ 1,430(税込)
発売日:1991-03 割とわかりやすい思う。
木酢・竹酢・モミ酢とことん活用読本―減農薬の宝物
価格:¥ 1,200(税込)
発売日:2008-12
最新で事例が多く、お百姓さんは手元に持っておかれることをお勧めしたい。同時に
炭とことん活用読本―土・作物を変える不思議パワー
価格:¥ 1,200(税込)
発売日:2008-12 併用もいいと思う。
炭博士にきく 木酢液の神秘
価格:¥ 1,529(税込)
発売日:1994-11 農業以外の生活全般においての利用法が書かれている。
まずは、こんなところだろうか。
ホームページからもリンクをはっておくつもりである。
永らく更新してないから、後日・・・う~~ん、いつになるだろうか・・・(^_^;)