enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

芸術と食欲

2020-10-30 09:50:02 | 日記
前日に「ダイエット」を決めたばかりなのに…
昨日は、一石五鳥くらい充実した、おまけにお腹いっぱいの1日だった😀
 
Tさんから、ワード文書を頼まれたのは一昨日。
出来上がったのを渡すため、今日の午前中、近露辺りを語り部で歩くTさんを、私はお迎えがてら先に本宮までひとっ走り🚗💨
go to の恩恵もあったのか?! ボチボチ商品が売れていて、ついでにしても寄り道して良かった
 
Tさんと近露で合流して、まずは美術館へ。

子供の頃から版画に興味あった私、チャンスをねらってたから、Tさんが同意してくれて助かった。
ポスターに使われている作品は、『稲村の日』で有名な濱口悟陵のお孫さんにあたるそうな。
濱口さんの作品は色遣いと細かさに鳥肌が立つくらい感動した。
和歌山の風景も良かったし、ムンクに版画作品があったなんてちょっと驚きだった。
 
ランチは、中華。5年くらい前から行きたくて、行きたくて‼️5年越しの恋が実った気分❣️
 
私は”ちまき”。Aさんは”中華粥”。人気のお店だけあって、全体に脂っこくなくて美味しくて堪能した

我が家に寄ってもらって、細かい修正をして書類を完成。
Tさん宅まで送って、またまた”さだ三昧”の話。

書類作成のお礼にと、ケーキとお茶をご馳走になっちゃった❣️
栗の渋皮煮がのっている、栗のブラマンジェ?

入れてくれた紅茶は、白浜名産の川添茶の紅茶だそうな。お菓子にすごくマッチした紅茶に舌鼓を打つくらい、幸せなティータイム
 
ダイエットは、今日から頑張ろうかな

馬肥ゆる…

2020-10-28 18:24:50 | 日記
馬肥ゆる…怖~い ”食欲の秋”がやってきた
先日、知人のご主人の告別式に礼服を着たら…
やば~~いことになってた😱
最後に着たのはいつだったっけ 
思い出すのに時間がかかるほど、ここのところ平和だったようだ。
法事 もう5年くらい着てなかったことになる。
 
結婚するとき、マタニティでも着れるように、少々体形が変わっても着られるようにと、Aラインのワンピースを選んだ。
そして、高校の制服と同じハイウェストの上着
細身に見えると選んだお気に入り❣️
 
さらに付け外しのきくテーラーカラーまであるデザイン
子供たちの卒業式に、保育園から高校まで、参列の際には着た。
 
このままでは、ヤバい なんて言葉では済まされない
体重的には、ピーク時よりも数キロは落ちてるんだけどなぁ
これが、俗にいう「重力に引っ張られてる」ってやつだろうか

ズ~~ッと着られるように 
今年は、”スポーツの秋❣ で頑張らねば

炭とスピリチュアル

2020-10-23 10:09:44 | 炭にまつわる、いろいろ
 
炭と防災

千葉は大変なことになっている。八街には同級生がいる。どうしてるだろう?何も手伝えないから、連絡も取るだけ迷惑だろうしなぁ・・・9月12日付けの天声人語。ふと思い出したこ......
 

ちょっと前の話になるけれど、緊急事態宣言が解除されて少し経った頃だから、7月上旬だったはず。

炭をお土産品として、商品を置かせてもらっている旅館から品切れの電話連絡がきた。
2か月は休業して、そのあともしばらくは閑古鳥が鳴いていたはず…そんな中での注文だったから喜ばしい出来事だったので、忘れられない

早速、配達に行ったら、支配人さん曰く、
「パワースポットでもあるこの地には、スピリチュアル関係のお客さんもよく泊まられるんだよね~ 今回は団体さんで、皆さんが買っていかれたから…」
「な~~るほど

そう言えば…
「風水で〇〇方向に炭を飾るから…」といった内容で直接電話注文を受けたことが、何度かあったのを思い出した

そんなことにも炭は使われることがあるんだ
どんなご利益があるのかは想像もつかないけれど、まぁ、お役に立っているのであれば、それはそれで良しだろう。

それにしても、炭の新たな使い道を再確認できた出来事だった。
 まだまだ、奥が深いかも?


一銭硬貨

2020-10-22 16:58:47 | 日記

インディアカのチームが解散して2年以上たった。
まだ動けるメンバーは、近くのチームの練習に混ぜてもらったり、大会に参加したりしていた。
そんなわけで、スポーツ保険に入ったり、大会参加費や昼食代に使うために、会費は保留して私が預かっていた。

この春、スポーツ保険の加入定員に足りず、おまけに567でどこもチーム練習できなくなったので、これを機に会費も元メンバーで分けて返すことにした。
と言っても、メンバーにはなかなか会えなくて、つい先日ようやく皆に支払いを終えたところだ。
そうして残った私の取り分には小銭が多く、中には青緑色のサビが付着した10円玉も混じっていた。
こういうのは、サッサとどこかで使ってしまおう(会計の袋の中では、私が受け持った時から入っていたような気がするが…)

早速スーパーで支払いにそれを出した。
レジの機械が受け取ってくれない
レジのお姉さんが3度、試みてくれたけれど、はねつけてくる
「これだけ汚かったらねぇ 持って帰って洗ってみるわ」と言って、別の10円玉を出した。

磨いてみると...
何か変 桐の模様らしきものが、うっすらと浮かんできた。
10円玉って、桐だったっけ でも、豊臣家の家紋に似た仰々しい絵柄に見えるし
子供たちが帰ってきて、一目見て「一銭って書いてある 大正8年やって」という。…読めない …見えない

 

写真に撮って、初めて全容が見えた ちょっと老眼、ヤバイ

にしても、誰が いつ この会費の中に混ぜ込んだんだろう
理由は、わからないでもない。
解散理由も、人数不足と高齢化によるものだったから、混じっても不思議はないのかもしれない。
インディアカの元メンバーは…
私が一番若く、その次が5歳上、そこからグ~~ッと飛んで、今現在70後半から80代がほとんどだったから・・・
彼ら彼女らは、私が和歌山に来る前からチームを組んでやっていて、30年以上スポーツを楽しんで、今もほとんどのメンバーがお元気でおられる。

さて、この一銭 どうしたものだろう


これぞ、本場?!

2020-10-19 17:20:08 | 食・レシピ
今年最後の枝豆。
土曜日にファーマーズマーケットで、ちょっとお高めだったけど、悩みに悩んで購入。
決め手は「解禁!」
ワインじゃぁあるまいし!と思いつつ、本場は今なのか⁉️
”丹波篠山の黒豆枝豆”。 

これが、大当たり❣️
大粒で、柔らかく、甘~~~い🥰 初めての味❗️
湯がいた時間は、いつもと同じ5分
で、大粒にもかかわらず、この柔らかさ 多分、豆そのものの良さによるものだろう。
 
お値段は少々お高かったけれど、味だけでなく、量も多く、2日に分けておいた。
昨日は、箱詰めを終えて、ひと風呂浴びて、キッチンドリンカーならぬ、その前に枝豆をつまみにガソリン🍺注入
 
涼しくなってきたけれど、夏の味覚の締めとして、最高の枝豆を味わえた