enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

新種

2023-06-29 19:16:35 | 日記
釜場に写真を撮りにきていたMさんから「露茜いるか❓」と連絡があった。
今年始めて収穫出来たはずで、そんな貴重な梅をいただいていいものか⁉️
申し訳なく思いつつ、もちろん断るわけがなく喜んでいただいた。
露茜はもっと濃い紫色だと思っていたが…
 
「ジュースに」と言われたがそこはしっかりホワイトリカーで❣️
 
まずは色の変化を楽しんで、味見は来年だ

ユリスイセン

2023-06-26 09:11:35 | 日記
前回、ユリ(?)と書いたが、ユリではないそうだ。
正式名は、アルストロメリアというそうな。
花好きの叔母から教えてもらった「アリストテレスに似ていると覚えた」そうで、”ユリスイセン”とも呼ばれているそうだ。
 
1月に庭取り壊しの際、前の持ち主が植えていた球根を移植したもの。
スイセンだと思っていたら、葉っぱは違うし、スクスク伸びて咲いた花がこれだ❣️ 
球根の形から見ても、ユリ科ではないことがわかるそうだ。
叔母いわく、「ゆりねのような球根とは違ったやろ?」
確かに、スイセンより1まわり大きかったけど、食べる百合根のような形ではなかった。
 
ユリスイセン💕
贅沢な名前 大切に育てようっと

ボチボチと・・・

2023-06-24 12:04:54 | 健康・病気
食欲もでてきて、ボチボチ通常の生活に戻りつつあります😊
小さい庭には、ユリ(?)が咲いて、沿道のアジサイがまぶしく見える。
健康のありがたさをしみじみと感じています
 
6月6日に整体へ行ったら、ダニがひざの裏側にかみついていて、整体のあと皮膚科へ直行
処理をしてもらって、5日分の抗生剤を処方してもらった。
それはそれなりに対処しきれていたのだが…
 
10日頃、耳後ろに違和感があって、首のリンパ腺が腫れていた
これが、発熱の原因だったと思う。
それでも、自分なりにはかなり抵抗して、2度も熱を下げたし、発熱から発疹の症状が出るまで4日もかかった
去年秋、中古物件購入前後から引っ越しまでノンストップで、疲れは半端なかった結果だと思う。
 
15日、診療所で発疹をみて、ようやく採血、薬を処方してもらった。
夕方、採血の結果の連絡があった。
「血小板がかなり減少し、肝臓の数値が悪い」とだけ知らされた。
そして19日にようやく、処方された薬の効き目を診て、「おそらくダニが原因だろう」と診断。
 
再来週、再度採血して法的なところへ提出するそうだ。
提出先で、15日に採血した残りと一緒に検査して、その結果がでるまでは確かな診断とはならないそうだ。

貯筋が…(>_<)

2023-06-22 18:05:21 | 日記
この10日余り、いつ何をしてどんな風に過ごしたか⁉️
熱との闘いが主でぼんやりと霞にかかったような…瞬く間の、でもアッという間に過ぎていることに驚いている。
 
11日夜に発熱。
翌朝回復はしたが、その日の夕方にはまた熱が出て、火曜日の午前中は少し雑用をこなしたあと30時間ほぼ寝て翌朝復活。
 
14日夕方から寝込んで、15日午前中、主人に診療所へ連れて行ってもらった。
薬を処方してもらって布団へ。
今まで経験無いすさまじく苦しい闘いだった。
口にできたのは、プリンと一口サイズのアイスクリームくらいで、脱水症対策にただひたすら水を飲んでいた。
 
土曜日の朝、平熱にまで下がって、ベッドから起き上がってビックリ
真っ直ぐに立ってられないくらい、筋力が落ちていた
昼から、主人を送るべく長女の運転で助手席に乗って関空まで🚙💨💨
 
和歌山市内までしか走ったことのない長女に練習兼ねてのドライブ
 
私は、助手席で、ただひたすら手足のマッサージをしていた。
りんくうで、少しだけリハビリウォーキング
帰り着く頃には、少しは真っ直ぐ歩けるようになった
 
去年秋から密かに筋力アップさせて、代謝力を上げていたのに…
たった2日で、元の木阿弥よりもひどい マイナスになっているなんて
 
今週は、ペースダウンさせて、ゴソゴソと雑用をこなしてきた。
今もまだ、バランスを崩しやすく、筋力アップを目指してリハビリ中
頑張るっきゃない
 
 

DIY中

2023-06-11 09:31:16 | 日記
リノベは全て大工さんにお任せした。
納戸の壁に珪藻土を塗ってみたかった。
自分でやってみるか?と大工さんには勧められたけれど、時間的にあきらめた。
 
いま、唯一のDIY中
物干し場の柵にサビ止め塗料を塗っている。
今年の初め頃、ペンキの剥がれているところをこすり落としていた。
それを見て、リノベ中の塗装屋さんからノウハウと材料を揃えてもらった。
また、解体屋さんや左官屋さんからも色々アドバイスをもらった。
大工さんやその他業者さんの出入りが激しくなって、中断していたら、サビが増殖
まずは、剥がれているペンキとサビ落とし
 
サンドペーパーでこするのは大変なのだけれど、ピカピカになっていくのが楽しい
 
シンナーを混ぜたサビ止め塗料を塗る。これがまた、楽しい
塗り終わって、下から裏側を見てみると、塗り残しが多々みつかった
まっ、初心者の割りには、マシじゃねぇ
梅仕事が終わった後の作業服で、夕方まですると2mくらいがやっとで、次の日に補修、宿題としている
 
梅雨があけたら、一気にサビが増えるから、それまでに仕上げないと💦💦
頑張らないと💦💦💦
☔️の日は、中の片付け💦💦 やるべき事は、いっぱいある
頑張るゾ ファイトーー