enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

今が旬!

2023-04-27 14:13:38 | 食・レシピ
ファーマーズマーケットには、春先から美味しそうなイチゴがたくさんならんでいる。
今が旬だ
そんな中で、ジャムなど加工用のイチゴをゲット❣️
私の場合、まずはホワイトリカーと氷砂糖に漬けてイチゴ酒に🍷
1ヶ月後、実を取り出す。
アルコールに弱い人には、不向きかもしれないけれど、ジャムに再加工する
お酒は、その後3ヶ月は熟成するのを待つ
 
息子は、今頃 季節外れの梅酒造り。

冷凍の完熟梅をもらいうけてきて、ちょっと奮発した焼酎を買ってきた。
解禁日は来年かな❓
味見、させてもらおうっと

よみがえった♪

2023-04-20 23:20:42 | 日記
本宮へ行くのに、ついでに”まな板”も持って出た🛻💨💨
愛用のまな板は、10年くらい前に中辺路の樽屋Nさんで買ったものだ。
ネギの小口切りは裏面を使っていたくらい、表は2カ所に大きな溝が出来ていた
 
昨年末には、Nさんに「今度、持ってくるから削ってね」と頼んでいた。
この4ヶ月の間に、2度は持ち出すのを忘れて 
持って出たときは、樽屋が休業していた
ナント間の悪い
4回目の本宮行きで、やっと、表面を削ってもらえた
 
表面5~6回、裏面も2回、削る機械を通して新品のようによみがえった💕
ビフォーを撮っておけばよかった💧
厚さは、1cm弱薄くなったと思う。
重さは…ムッチャ軽くなってビックリ‼️
わずか1cm弱の厚みで 片手で軽く持ち上げられるようになるとは
 
Nさんいわく「また来年❣️
こまめに手入れしてやるべきなんだろうね
 
真っ直ぐになったまな板で野菜を切っていると、よく響くいい音がする
板前さん、復活

本宮へ

2023-04-15 17:58:58 | 炭にまつわる、いろいろ
木曜日、軽トラの後ろに毛布に包んだ荷物を乗せて本宮へ🛻💨

まるで病人か死体を運んでいるような…
 
中身は、長さ150cmくらいの炭が5本❣️
 
割れないように炭を1本ずつ新聞紙にくるんで、毛布の上に並べ、さらに動かないように毛布で包んだ。
記念写真を撮っておこうと思っていたのに
大事な商品を割ってはいけないと必死で、ていねいにくるんでいたら、スッカリわすれていた💦💦
道中の運転もいつになく注意を払って、優しいアクセルワークで本宮を目指した。
 
注文されたのは、温泉旅館の支配人さん。
「長い炭をお持ちしました」と言ったら、満面の笑みを見せてくださった。
大きな花瓶か壺にさして飾ると言ってたから、次回、行ったときにみせてもらおうっと❣️ 
旅館だから、ロビーかフロントのお客さんの目にとまりやすいところに、こんな感じに飾られるのだろうなぁ? 
楽しみだ

写真展

2023-04-09 17:54:51 | 日記
去年春から釜場で撮り続けているMさんの写真が展示されると聞いて、のぞきに行ってきた。
 
半年前、田辺市展で入賞したから今回はどんなだろう❓と楽しみにしていた😄
見てビックリ‼️ 
写真を趣味にしていると、こんな表現もあるのか⁉️と驚くぐらい、おもしろい切り口の写真が展示されていた
 
炭窯で、炎は炎なんだけれど…
釜出し風景でも、釜の口炊きの炎でもなくて…
暖をとるためにドラム缶で燃やしている真っ赤な炎。
バックが黒く、穴あきのドラム缶も黒く、点々とあいている穴から見える赤。
炎の手前に置かれた黒いヤカン。
 
色のコントラストと配置がお見事
おもしろい切り口の写真だと思った。
 
Mさんいわく、「釜場のすみからすみまで、撮っていますから❗️」だって
確かに、作業中の主人1つとっても、木を割っているところや釜出し、釜入れなど工程も色々。
できあがった炭もある。
それだけでなく、釜場は暗い所もあって、トタン屋根からこぼれ出る日差しや釜の炎などなど…絵になる場面はたくさんある。
 
デジカメになって、パソコンで見て選べるから、趣味とするにはフイルムの頃に比べたら少しは低コストになったかな?
定年退職されてから始めたMさんの写真、今後が楽しみだ
 

おひな様

2023-04-03 12:28:31 | 日記
リノベ中の家に、最初に入居したのは・・・
20年近く箱にいれられたままだった”おひな様”と次女の初節句で買った”お人形”。
おあつらえ向き❣️ 
おひな様達にとって、床の間に飾られたのは、初めて
 
子どもたちの学習机が3台になって数年は頑張って飾っていたけれど、その後スペースがなくなって以降ずっと押し入れの中だった
せめてと、
 
場所をとらないタペストリーだけは、毎年、節分過ぎた2月中旬頃から飾るようにはしていた。
左は、次女の初節句にと、私のオリジナル図案をパッチワークで仕上げた。
右側は、プリントされた布にキルト芯と裏布をあわせて縫って、タペストリーにしたもので、長女の初節句に間に合わせて作った。
いずれも、裏に作成年月日と娘の名前を刺繍してある。
 
今日は、4月3日
田舎では、今日が桃の節句でお祝いするらしく、我が家もそれにならって、飾っている。
明日まで、久しぶりの明るさを楽しんでください