パープルクイーン収穫、予想通り3日かかった。
今日は、それとは別に【白王】という種類の小梅も出荷した。
20年くらい働かせてもらっているけれど、今回初めてこの品種の収穫と出荷を経験した。
そのせいか、歳か

仕事から帰ってきたら、ドッと疲れた

いつもは梅の後、何やかやと動いてたけど、今日は体がダル重く、こんなに疲れを感じたことは今まで無かった

明日も梅採りはある
今年は、梅が少なそうだから、これから3週間が、正念場だ

今年は、梅が少なそうだから、これから3週間が、正念場だ


今年も、1㎏ いただきました

梅酒に漬けるぞ





和歌山が、さすがダントツのトップ
2位がだいぶ離されて群馬県でした・・・
mariさんお体に気お付け頑張ってくださいね。
>今ラジオを聞いていたら梅収穫の情報が流れいていました。... への返信
和歌山の中でも一番の産地、みなべ町では、去年に引き続き、今年も不作という状況に追い打ちをかけるように雹が降って被害は相当のようです。
私の行っているところは近所で、幸い雹害はなく、実は少なめですが、人手も減って、例年並みに仕事はありそうです。
4日目からは、それなりに体も動いているので、この調子で頑張ります!