3月最後の土日。滑りおさめに行ってきました

2月はリフトが動かせないほど雪が多かったと聞いて、残っているはず
と予想してのこと。思ったとおりでした


去年、同じ3月末に行った時は、下のゲレンデは、地面がむき出しで滑走不可で、帰りはリフトで降りてきたけれど、今年は全面滑走可能


1日目、天気最高

下の方は、アイスバーンで、スピード出る出る

息切れ半端なかった
ので、上の方で滑りました。


山頂近くの樹氷が、ムッチャきれかった


2日目の朝。宿から見た風景。
1枚目と同じ場所から撮ったけれど、視界は一変

明後日は4月
信じられないくらい、夜中から降っていたようだ。

結局、昼過ぎに終えるまで雪が降っていた。
ゲレンデは、ふわふわに雪が積もって、最高だった

去年は横に植わっている杉花粉でくしゃみ連発に苦しんだけれど、今年は、大丈夫だった





帰ってきたら、サクラ満開





日本列島、細長いのを実感した

スキーいいですね。そして楽しそう。
若い頃はシーズン30回は行ってました。
「私をスキーに連れてって」がヒットしたので
志賀高原とか万座もに行きましたね。
今は膝が痛くてダメです。ストーブのお当番です。
また覗きに来ます・・・