風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

御神渡り・・・

2012-02-06 06:40:13 | 独り言

                              

 風の森in開田・・・ 午前6時 -9,4℃

 

昨日の朝・・・薄っすらピンク色の朝焼け、6時50分頃です。

   

道路の雪は、除雪されたあとお陽さまが照ると融けて無うなるけど・・・畑や日陰の地面はいつまでも。

 

   

御嶽の山懐に抱かれて・・・柳又原も、柳又の箱庭も平和そう。柳又はまだ半分太陽の恩恵を受けてません。

 

                       

今年は何時までこの雪が残ってるんやろうなぁ?  雪がなくなると、やっぱり寂しい~!もん。

 

木曽馬の里へ・・・昨日は岐阜のメラマンさんと顔見知りの方の、お二人が先客

   

木曽馬の里には、やっぱり青空が似合いますぅ。 御嶽山の前に、もう一つお山が出現~♪ 

 

諏訪湖の”御神渡り”(おみわたり)・・・見に行って来ました~♪  初めてですぅ。

今年は冷え込みが厳しく、諏訪湖も前面結氷して御神渡りの出現が期待されてました。

4日、湖面の隆起を”御神渡り”と認定された・・・ってTVのニュースでしてて、4年ぶりやそうですぅ。

御神渡りについては・・・

右のアドレスをクリック~♪ http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/omiwata.htm

 

   

左、諏訪湖SAから・・・ どこどこ~? どれが御神渡りなん? 

用意周到~♪・・・双眼鏡もチャンと持って行ったんやけど、よう判りませ~ん!

右、諏訪湖に着いて調べて行った場所近く、原田泰治美術館辺りから湖岸へ・・・

写真では水面に見えるけど、カンカチコに凍ってますぅ。

 

     

前面氷結した湖面に、結構人が歩いて行ってはって・・・大丈夫なん? 

立ち入り禁止の看板も無いしぃ。せやけどこの前、女の人が氷が割れて水中にドボン!やったんよね。

で、エエのかな?と思いつつ、ソロ~リ・ソロ~リ氷がせり上がってる近くまで・・・。。。

 

凄~いっ! コレが4年振りに出現した、御神渡りなんやねぇ。

遠くからやとよう判らへんかった、隆起した氷・・・それがず~っと湖面を走ってて。これぞ神の”みわざ”

   

 

                          

コレが昨日の”イッチ”御神渡りらしい写真・・・ コワイ目ぇした値打ち有り~!

 

   

 

   

岸に戻った頃、男の人が・・・湖面に出ては駄目! 割れ目から氷が離れて行くと、戻れんようになるよ。

やっぱりなぁ。湖面に出たらアカンかったんや~! 注意書きが無いと、ついつい出てしまうよねぇ。

それにTVで湖面に仰山の人が乗って、氷を割って厚さを調べてはったんを見たもんやから・・・

せやけど氷の上に乗りたいのが野次馬の心情。昨日みたいに観光客が多いと、監視員が要りそう。

 

その人は「総代さん」って呼ばれてはりました。多分八剱神社の?

週明けにその場所で行われる事があるそうな・・・

八剱神社は週明け(l今日)に拝観式を行い、御神渡りの方向を神社に伝わる古い記録と照合して、

今年の世情や、農作物の作柄を占うんやそうです。 

チョット悪い事をしてしもたけど、貴重なモンを見れました~!

 

更新の10分程前・・・御嶽山に向こうてPC打ってるんやけど、何やら視線を横切るモンが。

身体動かさんと目線だけ上げると、土手の端を歩いてる動物が・・・ キツネに見える?

写真撮りたかったけど、チョットでも動くと察知して逃げて行ってしまうんよね。残念~!

 

今日は絵手紙教室・・・先月休んだので、ホンマ久しぶり~♪ 夜は夜とて今年初のコーラス

お天気は下り坂らしく・・・曇霙になってました。




かまくら祭り・・・

2012-02-05 06:29:36 | 独り言

                              

 風の森in開田・・・ 午前5時50分 -9,7℃

 

昨日御嶽山が見えたんは、この程度だけ・・・それも朝早い内。雲が朝陽で染まるくらいの時間。

 

開田高原の”かまくら祭り”・・・今年は昼間に行ってみました~♪ 風も殆ど無うて、ポカポカお陽さまが。

管沢・高宮商店前の雪ダルマ・・・両面の表情をパチリ!

   

例年完成した後エエお天気が続くと融けかけて、福笑いの出来損ないみたいに顔が崩れるんやけど、

今年は低温続きやから、その心配は無し! 

 

会場に行くと、沢山の子供達で賑わってました~♪  開田や日義の小学生達も・・・ 

   

左、スノーモービル・・・中々の賑わいで、長~い行列が出来てました。

右、雪の滑り台・・・大人が滑ると体重で加速して、結構スリルありそう。 子供の方が上手~

 

                    

車も仰山来てたから、他府県の人も結構いてはるのかな? 雪ダルマの表情は色々・・・

 

   

福島の”雪灯りの散歩路”では、ゆるキャラの”福ちゃん”がいたけど・・・開田は”きそっ子

青いテントでは、すんき汁の振る舞い・・・残念ながら、終わってたけど。

他にすんきそば・焼きトウモロコシ・焼き鳥・いなり寿しなんかが、売られてました。

 

匂いに誘われて・・・

   

冷凍のを焼いてあったので・・・旬の味を知ってるだけに、止めといたらヨカッタ。

 

二つ繋がったかまくら・・・結構大きいですぅ。

 

 昼間の明るいかまくらの中も、中々エエもんや~♪

夜に行くと「かまくら」の中に灯りが灯って、幻想的なんよね。

それに去年は「かまくら」がズラ~ッと並んで作ってあったけど、今年はまばらな感じ?

 

 コレ、何~だ?

雪の滑り台を滑る時の、ソリの代わりにお尻の下に敷くんですぅ・・・中にはが入ってますぅ。

 

雄姿~♪・・・

7台の除雪車が・・間近で見るとド~ン!と威圧感あって頼もしい~!いつもありがとうございますぅ。

 

昨日・一昨日と載せた「でんでらりゅうば」と「茶碗蒸しの歌」・・・コメントも頂いたし、同級生からはメールで。

全部は、それにすぐには思い出さんでも・・・何かのキッカケけ記憶が蘇って、結構覚えてるモンなんやね。

そう言う事をブログ上やメール上であっても、語り合える人が居ると言うのは嬉しいこっちゃ。

三月末に予定の同窓会でも、きっとその話で盛り上がるかと・・・

 

まだ薄暗いけど、すでに御嶽山は全~部見えてますぅ。写真に撮れる明るさになったら又後記でしま~す♪

 

後記・・・6時56分の御嶽山です。

 


茶碗蒸しの歌・・・

2012-02-04 06:56:49 | 独り言

                             

 風の森in開田・・・ 午前6時35分 -12,5℃

 

昨日は青空のエエお天気~♪ ・・・何かほ~っ!とするよね。 寒波も一休みかな?

モノ皆お陽さまに照らされて、深呼吸でもしてるかのよう・・・

 

昨日更新後の御嶽山・・・

   

 

それにしてもこの青空、気色エエ~

   

 

昨日の調理ボラ・・・ボラは3人、揚げ物があったから3人いてヨカッタ~!

ボリューム満点で、蓋が閉まらん・・・

献立は・・・薄切り肉のトンカツ・大根のあっさり煮・ワカメの梅肉和え・ホウレン草とモヤシのお浸し。

トンカツは薄切り肉を3つに折り畳んで、衣をつけて揚げました。柔らこうて食べ易いんよね。

 

この青空、”木曽馬の里”に行かにゃあなんめぇ。・・・けど、人っ子一人おりませなんだ。

   

木曽馬の銅像の横には、除雪された雪が大きな山に・・・銅像入れて写真撮るには、ちょっとお邪魔なんですがぁ。

 

やっぱり定番の写真を・・・

 

同じ集落のお家の、倉庫の屋根から・・・

   

何処まで飛び出るのかなぁ~ こういうの見つけると、嬉しいなるぅ~~~

 

                        

昨日のトワイライト・・・淡~いピンクと、上空の薄紫のバリエーションが素晴らしい~♪ 

 

昨日と今日の2日間、福島の町では”雪灯りの散歩道”のイベントが催されてて。

今日も後で長~いお話しがあるので、手短に写真だけで・・・

                  

  

    

                         

   

 

さてさて、昨日の”茶碗蒸しの歌”やけど・・・PCで検索してみたら、ちゃんと出て来たのでビックリ~♪

今日もチョット長うなりますが、よろしければお付き合いくださいませませ。

先ず”茶碗蒸しの歌”誕生のいきさつ・・・検索の結果、

鹿児島の俗謡。大正末期、石黒ヒデと言う方が、姶良郡の小学校で学芸会の劇中唄として作ったものらしい。

私が覚えてた歌詞と意味・・・驚いたことに、殆どと言うてエエ位違いが無かって。 

設定はある茶店でお客が茶碗蒸しを注文したけれど、主人・店員ともこの料理名を知らんかって、

主人はお客に出したお茶に虫がいたと勘違いした・・・という筋書きらしい。

次の歌詞と意味は、PCで検索したら出て来たのですぅ。

 

うんだもこら いけなもんな (まったくそれは、どんな物なのですか?)

あたいげんどん ちゃわんなんだ (私の家の茶碗は)

日に日に三度もあるもんせば (毎日、日に3回も洗っている為)

きれいなもんごわんさー (清潔なものです)

茶碗についた虫じゃろかい (茶碗についた虫のことでしょうか?)

めごなどけあるく虫じゃろかい (洗い物かごなどをけちらして歩く虫のことでしょうか?)

まこてげんねこっじゃ (まったく恥ずかしい事です)

わっはっは。 (わっはっは)

実際の歌はこちらから、どうぞ~♪ http://www.youtube.com/watch?v=DhZcbMc07VI


2番3番の歌詞・・・

んだもこら いけなもんな(まったくそれは、どんな物なのですか?)

あたいげぇどん嫁じょなんだ (私の家のお嫁さんは)

日に日に三度もちけもんせぇば (毎日3度も化粧しているから)

きれいなもんごゎんさぁ (綺麗なもんですよ)

顔についたけしょじゃろかい (顔に付いた化粧なんだか)

化粧についた顔じゃろかい (化粧に付いた顔なんだか)

まこてげんねこっじゃ(まったく恥ずかしい事です)

わっはっは (わっはっは)

 



んだもこら いけなもんな(まったくそれは、どんな物なのですか?)

あたいげぇどんむひこぉなんだ (私の家の息子は)

日に日にろっどもくろもんせぇば (毎日6度もおかわりするから)

たまげたもんごゎんさぁ (驚いてしまいます)

あたいがちかたがすねたろかい (私のよそい方が少ないのか)

あてごた茶碗がこめたろかい (あてがった茶碗が小さいのか)

まこてげんねこっじゃ(まったく恥ずかしい事です)

わっはっは (わっはっは)

 

2番3番の歌詞は、初めて知ったんやけど・・・改めて面白い歌詞やなぁと感心した次第。

お疲れ様でした。

今日は開田高原の”かまくら祭り”・・・今年は昼間に行って来ま~す♪ 


記憶力・・・

2012-02-03 06:36:50 | 独り言

                              

 風の森in開田・・・午前6時15分 -14,0℃

 

昨日の朝もマイナス二桁最高気温-9,3℃・・・最高がですよ、最高が。青空も出たんやけどなぁ。 

 

 時折雪煙が上がる、柳又原・・・まだ風が強い時も。

 

   

左、裏の土手はますます高うなり・・・ けどココは、強風で雪が吹き飛ばされたりするんやけどなぁ。

右、反対側の玄関側、軒の雪は高うなって・・・30cm近くはある?

 

この頃毎日雪かきが欠かせませんで・・・日に1回の日もありゃあ、2回の日も。

   

玄関から庭への階段・・・雪かきする前に、郵便屋さんが来てくれてはった足跡が。

今んとこまだ軽い雪で楽やけど、道路際の除雪された雪は重うて固まってて・・・ん~~~!

それでもその雪は頑張ってかいとかんと、凍ってしまうと始末が悪いんよね。

 

カーブで雪煙・・・危ないよ~!

青森で100台もの車が立ち往生したんも、1m先も見えん位の吹雪やったとか・・・

雪+強風で、視界がゼロになたりもするからねぇ。

 

土手に出来た雪紋・・・

   

コレも雪国ならではの楽しみ~♪ それだけ風がキツイって事やけど・・・

 

愛媛から、ふるさと便・・・

   

以前の上司から・・・もう13年も前の上司やのに。アリガタヤ・アリガタヤ~♪ 

何時までもお元気でいてくださいや~♪ 

 

まだ凍みんと大丈夫・・・ 

冬前、冬眠用に幾つか買い置きしてるカボチャ・・・家の中に置いてても凍みる時もあるんやけど、

今んとこ残り2個のカボチャは、まだ無事のようですぅ。

今年はやっぱり冷え込みがキツイのか、半地下室に野菜を入れてると結構凍みるのもあったりで、

色んな野菜を暖房の効かへん部屋や、玄関に置いてますぅ。

 

昨日たまたまつけたTVで、最初にかかったCM・・・トヨタ パッソCM、初めて見るのんやって。

何の気なしに耳だけで聞いてたんやけど、何やら記憶の奥にある歌なんよね。

でんでらりゅうば(が) でてくるばってん でんでられんけん でーてこんけん こんこられんけん こられられんけん こーんこん♪ 

この歌詞もメロディーも、ず~っと私の記憶に残ってる歌・・・それも高校2年の、修学旅行の時の。

修学旅行は行き先が3つあって、自由に選べたんよね。今から思うとエライ自由な学校やった。

確か山陰・山陽、北九州、南九州の3つやったと思うんやけど。

私は南九州で・・・その時九州で乗った観光バスのガイドさんが、凄う綺麗な人やったのを今でも覚えてますぅ。

その時ガイドさんが歌うてくれはった歌を、2つ記憶してて・・・上の歌のは忘れたけど、もう一つは「茶碗蒸しの歌」。

 

けど上の歌を私が覚えてた歌詞は・・・

てんてろるーばん でてくるばってん てんてろるーばん でーてこんけ こんけられんけん こられられんけん こん」て言うもの。

ちょっと違うとこがあって、きっと間違うて覚えてるんやろうけど・・・殆どがおんなじ。

ウィキペディアによると・・・

漢字表記すると・・・「出ん出らりゅうば(が)出て来るばってん 出ん出られんけん出ーて来んけん 来ん来られんけん 来られられんけん 来ーん来ん」となって、

標準語訳では・・・「出ようとしてでられるならば、出て行くけれど、出ようとしてもでられないから、出て行かないからね。行こうとしても行けないから、行く事はできないから、行かない、行かない。」らしいです。

因みに、そのCMは・・・次のアドレスをクリック~♪

                http://www.youtube.com/watch?v=uTV4zFXYBBM 

もういっぺんメロディーを確認したいんやけど、 今私のPC調子悪うてスピーカーから音が出て来んのよね。

修理に持って行きたいけど、そうすると多分ブログを長いこと休まんとアカンやろしぃ。

で、TVでチラッと聞こえたんは覚えてたメロディーと同じやったけど、PCでは最後まで確認出来ず。

 

長うなりますが、もう一つ記憶に残ってる「茶碗蒸しの歌」・・・お付き合いください。

うんだもこーら いーけなもんな あたいがーどん茶碗なんざ 日に日に三度もあるもんせーば(洗うもんだから) 綺麗なもんぐぁんさー 茶碗についたむっちゃろかい(虫だろうか) めご(かご)などきゃあーろくむっちゃろかい まこて(まこと)げねこじゃ(解せんこっちゃ?) わっはっはぁ~♪

この歌詞がどの位正しいのかは、判らへんけど・・・半世紀近く経っても、この歌詞とメロディーが口に出て来るんよね。

意味は私が考えるに・・・茶碗蒸しの料理を知らん人が茶碗蒸しの名前を聞いて、

自分家の茶碗なんか毎日3回も洗ってるのに、茶碗に虫がついてるはずが無い。食器を伏せる籠にでもついてる虫だろうか?ホントに不思議なこっちゃ・・・って感じかな?

 

長々とお付き合いありがとうございます。同じ南九州に行った同級生で、覚えてる人が居たらエエんやけど・・・

居てへんやろなぁ~

 

今日は節分・・・ そして調理ボラ・・・ 節分用の献立って、何かあったかいなぁ。 

 

後記・・・6時56分 御嶽山のお目覚め~♪

               

日の出の頃が一番気温が下がって・・・起きた時より1、5℃下がって、-15、5℃


吹雪~!・・・

2012-02-02 06:58:29 | 独り言

                                                      

 風の森in開田・・・ 午前6時45分 -11,0℃

 

昨日は朝早くから・・・   ベランダに出ようにも・・・

べランダのスリッパは、コレこの通り・・・

 

裏の土手のドウダンツツジも埋もれて・・・

 

柳又を撮ろうにも・・・ん? 何処何処~?

   

強風で木々は大きく揺れて、窓を開けようもんなら雪が吹き込んで・・・

 

 昨日は玄関側も・・・雪まみれ~!

 

そんな中電話のベルが・・・~~~~♪ ヒョットして麻織物臨時休業?

・・・では無く、「こんな日でも行く?」って電話。電話の主は休もうよ~!の誘惑をしたかったらしい。

行く行く・行くよ~!バス乗ったら終わりやん!・・・と私。他の会員さんも来る人は来るし休む人は休む。

当たり前やけど・・・そう言うもんやん。バスが動かん訳やあらへんしぃ。

確かに吹雪いてバスの前も見えヘン位・・・

バスの運転手さんに「雪でバスが止まる事ってありますか?」って聞くと、「通行止めにでもならん限りは走るよ」って。

そうやんねぇ。それにその友達はバス停まで2~3分、私はもっと歩くんやからね。

 

心配を他所に、何時もより人数は多い? 

結局そう言うもんなんよね。雨が降ろうが・風が吹こうが・雪が積もろうが・・・来る人は来るんよね

三岳から新しい人が来られて・・・全部で11人。若い人が増えるのは嬉しい~♪ 

強風で一日中窓ガラスはガタガタ、外では”かまくら祭り”の準備をしてはる機械音も・・・

 

   

お~~~! 強風で体感温度は相当低いやろに・・・でっかぁ~い雪だるま作りに奮闘してくれてはります。

かまくら”はすでに10数基完成してるそうな・・・低温続きのここんとこ、融ける心配はなさそう。

 

”かまくら祭り”の会場への入り口に、完成してた雪ダルマは・・・顔の表情が裏表で違いますぅ。

   

何か頭デッカチで無い? 顔の方が大きいような・・・

ココの他にも、福島からトンネルを抜けた所にも一体、管沢って場所にも一体あるんですよ~♪

この寒波で、雪ダルマやかまくらの雪は充分間に合うたみたいで・・・ヨカッタネ!

因みに、かまくら祭りは明後日の土曜日・・・詳細は、次のアドレスをクリック~♪

http://www.kankou-kiso.com/event/kamakuramatsuri.html

 

ついでに、明日と明後日は福島で”雪灯りの散歩道”があります。それも詳細は次のアドレスで・・・

http://www.kankou-kiso.com/event/yukiakari.html

 

寒いけど、楽しい冬のイベントが続きますぅ。お出かけ下さ~い♪


サブッ!・・・

2012-02-01 07:06:40 | 独り言

                                                      

 風の森in開田・・・ 午前6時30分 -7,7℃

 

昨日の朝早い内はまだ青空が見えてたり、御嶽山も裾野が見えかけてたりしたのに、

もうちょっと・もうちょっと・・・と思てる内に、全部雲の中に隠れてしもて。

 

最初の写真と次のは、窓ガラスに出来た霜の結晶・・・

こんなん故郷では見た事も無かった、冬の現象・・・

朝も9時頃までにあちこち歩いたら、もっと面白いモンが見つかるかも知れへんけど・・・

なんせ8時台のバスが無いのが、悔しい~! 

ま、マイナス二桁の中、瞬間やったらエエけど歩くのは勇気要るよねぇ。

 

昨日は、私は今年初めての洋裁教室で・・・仰山集まって、全部で9人

編み物する人、着物を解く人、先生からアドバイス貰う人、そしてお喋りする人←私。

長机が満員~

私、暖房苦手で・・・割りと狭い部屋で暖房をにしてると、頭がボーッとして来るし鼻づまりはするし。

たまに廊下に出て頭冷やしたり、うがいしに行ったり・・・どうもその辺から、体調が変?

 

お昼に帰ると、晴れて来るどころか余計曇って来て・・・御嶽山は望めそうに無い。

又雪が舞い始め・・・

 

かと思うと、御嶽山の右側は青空~♪

 

お天気がマシな内に、お隣に生協の注文書持って・・・。。。コレ3時半頃やけど、こんな色に撮れるんよね。

   

お隣は相変わらず、スキー場・・・ 庭には数本の石楠花の木が。

冬場はこんなに葉っぱが凍みてヘナヘナやのに、花芽だけはチャンとつけてて・・・

石楠花は開田でももつのに、なんで椿・山茶花・クチナシなんかはアカンねんやろなぁ。不思議~!

 

帰りは右側を歩くと、溝があるんよね。

車が来ると右端に避けるんやけど、気ぃ付けんと足を溝に突っ込んでしまうぅ~~~何回か経験あり!

 

夕景・・・は、雲だけオレンジ色に染まって。

 

昨夜の2品・・・なんか彩り悪いなぁ。 さて、左は何に見える? 

                      

右はよう作るモノで、大根とツナ缶をお水を入れずに調味料だけで煮含めるの。冬の大根は美味しい~♪ 

左はジャガイモ・・・薄う細う千切りにして1時間程水に晒して(澱粉を抜くため)、フライパンに油を引いて炒めますぅ。

それを大体透き通るまで炒めるんやけど、あくまでもシャキシャキ感を残して・・・ココが重要

それに調味料で薄く味付けして、ゴマと七味をかけて、ハイ!完成~! 

料理の名前は知りませ~ん! 昔々居酒屋さんの”お通し”に出て来たモノで・・・

 

洋裁教室から帰ってからも、鼻はグシュグシュするし頭痛はするし・・・風邪を引き込んだらアカンと思て、

この2品で熱燗キュ~ッ! 寝る時も何時もより一枚多目に着て・・・お陰で今朝はスッキリ~♪

 

今日は麻織物・・・一昨日BS藤の蔓から糸を作って布にする、藤布をしてて。

糸績みの方法は、開田のやり方とまるで一緒やって・・・今日は多分その話で盛り上がる事やろなぁ。

昨夜寝る時は15℃になってて、最低気温を見ると夜中は-17℃まで下がったらしい・・・

けど今朝は雪が降るとやっぱり暖かうて(?)、マイナスも一桁に。

吹雪いてるとバスに乗るまでが大変なんやけど、麻織物の日を楽しみにしてる人達は集まってくる事でしょう。