風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

春来たん?・・・

2012-02-23 06:53:35 | 独り言

                                                      

 風の森in開田・・・ 午前6時30分 4,4℃(プラス)

 

先ずは昨日の朝の御嶽山から・・・6時半頃ですぅ。

   

昨日のモルゲンロートさぁ~っ!と済んでしもて・・・ 燃えるような色にはなりませなんだ。

 

   

2階から・・・昨日は窓を開けても寒うはなく、こりゃあ温う(ぬくう)なりそうや~♪ 

 

                        

(エックス)攻撃~! 空の色も空気も、何や白っぽうなって来て・・・春霞?みたい。

 

昨日は麻織物の日・・・何時ものバスで。この頃毎週麻織物の人が、5人位は乗ってるんよね。

木曽町の公共交通に、大いに協力してまっせぇ~!

車窓から乗鞍岳。走ってるバスの中からやから難しいんよ。

 

麻織物の家の周りでは・・・

   

左、除雪された雪が、まるで蔵王のスノーモンスターみたい。

右、雪庇が・・・この後、もの凄い音を立てて、3回位に分けて落下~!

 

中学生は、昨日は糸車を体験~♪ 

両手・左足をいっぺんに使うので中々大変なんやけど、諦めずに根気よう・・・

 

 昨日の汁物は・・・すいとん。旨かぁ~っ!

 

昨日は、ストーブを焚いてたら熱いくらいのポカポカ陽気・・・アメダスでは6℃まで上がったとか。

ニュースで言うてたけど10℃を越したとこもあるらしく、長野県南部ではロウバイ福寿草の花も咲いたとか・・・

春はそこまで、確かにやって来てるぅ~~~♪

   

ここからはチョットしか見えへんけど、昨日も御嶽山は一日中お姿を見せてくれはって・・・

刷毛で掃いたような雲・・・青空をキャンバスに、絵に描いたよう。贅沢~♪

 

 お隣の前でバスを降りて、家まで歩いて行く途中・・・

雪が融けて無くなった道路に、大きなひび割れがあちこちに・・・え~っ こんなに割れてたぁ~?

ヒョットして・・・? そう言うたら我が家も時々、地震でもないのにドンッ!って音がして家が揺れるしぃ~~~

そう言やぁ~最近、体重が増えてるからなぁ。

 

夕方の雲模様・・・

                      

   

今朝は・・と言うより夜のうちから雨。朝の気温もプラスの4,4℃・・・

まぁこのまま春へ~!って事は無いけど、確実に空気は春っぽい?気がするぅ。