風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

普段・・・

2012-02-29 06:52:14 | 独り言

                              

 風の森in開田・・・ 午前6時15分 -2,3℃

 

閏年の今年、2月は29日まで・・・それも今日が最終、早っ!

写真は、昨日の朝焼けの続きから・・・

   

昨日の朝焼けはサァ~ッと言う感じで、すぐ済んだような・・・

 

                       

朝焼けの時間もどんどん早うなって来て・・・最近では6時20分ぐらい。

私は寝る時カーテンも何も閉めないので、朝明るうなるのが早うなって来ても自然と目が覚めますぅ。

今んとこ朝焼けを見逃すことは、あんまり無いけどネ!

 

 8時過ぎには、こんな青空~♪ 

 

   

9時40分過ぎ・・・ホンマこの冬は、御嶽山が見える日が結構あるような気ぃがしますぅ・・・

 

久しぶりにおさん・・・ 

集団でやって来てて・・・多分10匹以上はいたんとちゃうやろか? 雪が融けて来てエサを探しに?

 

奈良町の文房具屋さん? おもちゃ屋さん?で見つけた、懐かしい衝羽根(つくばね)

   

軒先に吊るしてあるのを見つけて、思わず買うてしまいました。 本物の羽根(何の?)やそうですぅ。

コレは細長い羽根が縦になってるけど、もう一種類はまぁるい羽根が横に広がってついてるのがあって、

この細長い方が羽子板で衝いた時に、クルクルよう廻るんやったと思うんやけど。確か・・・

 

                       

留守中の郵便受けに・・・何時もの方からの、可愛いシールを貼った封筒が。

人間みな兄弟~夜がくる”ってタイトル・・・SUNTORY OLD WHISKYのCMソングのCD。

曲を聴いたら皆さん知ってはるメロディーやと思います。

                  ↓

        http://www.youtube.com/watch?v=1ZNp2g5eVBo

(原盤そのまま試聴出来るイイのが無かったので、他にもYouTubeで探してみてください。)

それがサックスやピアノやオーボエなど、色んなヴァージョンで演奏してあるんですぅ。

聴いてて中々エエ雰囲気・・・ CDの下にあるのは、目の毒&ダイエットの敵のチョコレート。

 

もう一つ目の毒・ダイエットの敵・・・昨日午前中のお客さんから、フルーツロールケーキを頂いて。

こんな豪華版、食べた事な~い! 

お皿からはみ出しそうな位大きいて、美味しかった~♪ 

 

食べた分消費するために、お散歩に出ました~♪ 朝の冷え込みで、辺りはまだまだ凍ってるとこが。

     

石垣から染み出す水が凍って、それがエエお天気でも中々融けへんのよね。

 

   

坂道から三叉路になってる所は、冬の間は通行止め・・・積もった雪が融けて凍って、テッカテカ~

 

   

日照時間が短い道路際は結構雪がうず高く、側溝の水も凍って・・・下をチョロチョロ水が流れてるけど。

 

                         

テラテラ光る雪原越しに、御嶽山・・・暗う映ってるけど、まだ3時半過ぎ。

 

 新聞受け・・・まだ新聞残ってますよ~!

郵便は各戸に届くけど、新聞は集落の近くにこうした新聞受けがあってそこまで取りに行くんよね。

 

昨日の夕景・・・

こうして朝焼けや、夕景やて言いながら、景色の移ろいに感動する日々、そんな”普段”が幸せですぅ。

 

そして今朝は又々の雪景色・・・

   

 

今日は麻織物の日・・・コレも普段の事になって、幸せな日々のひとつ。