英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

「恣意的」と「意図的」

2017-02-16 10:18:57 | 日記
 最近の記事で「~したのは恣意的なものを感じる」という表現をした。
 「恣意的」=「意図的」と考え、「恣意的」の方が格好いいと思い、「恣意的」を使用したのだが、誤用で「格好悪く」なってしまった。

 「恣意的」を検索すると
・[形動]気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。「恣意的な判断」「規則を恣意的に運用する」(『goo辞書』)


 また、「“意図的”と“恣意的”の違い」で検索すると

 意図は「何かを行おうと考えている事柄や、思惑、もくろみ」のことで、意図的は「目的や考えを持ってわざとするさま」を表す。
一方、恣意は「気ままな考えや、自分勝手な考え」のことで、恣意的は「論理性がなく、思いつきで行動するさまや、自分勝手なさま」を表す。
 「意図的に編集する」といった場合、何かしらの目的や思惑を持って編集することを意味するが、「恣意的に編集する」といった場合は、自分勝手に編集する、思いつきで編集するという意味になる。
 また、意図的の類語に「作為的」があるが、意図的は良かれと思ってする場合にも、悪意を持ってする場合にも用いるのに対し、作為的は良かれと思ってする場合には用いられないため、必ずしも、意図的を作為的に置き換えられるとは限らない。
(『違いがわかる事典』)

 さらに、旺文社『国語辞典』では
「恣意的」…①その時々に思いついたままにふるまうようす。②必ずしも必然的な関係にないようす

とある。

 ②の意味が良く分からないので、更に検索すると『orange情報舎』「恣意的の意味・意図的との違いなどを分りやすく丁寧に」の記事に
1.その場の思いつきで行動する様子
2.好き勝手に物事を解釈する様子

 とあり、辞書の②が拡大解釈されて、2の「好き勝手に物事を解釈する様子」と使用されていると考えられる。


最近は、この「好き勝手に物事を解釈する様子」の意味で使用されることが多いので、「意図的」=「恣意的」と思ってしまったようである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新・情報7daysニュースキャス... | トップ | 相棒 season15 第15話「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事