奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

我が家の畑の新兵器

2014-04-18 20:00:55 | 
あーりーばーどでは長期滞在するお客さんのために700坪くらいの畑を用意してそこで野菜や
果物を育ててもらえるようにしている。
宿泊棟をはさんで南側は野菜用、北側はビニールハウスと果樹用の畑にあてている。
しかし以前から北側の畑での作物の育ち具合が非常によろしくなかった。
そのうちどうも土壌の問題ではないだろうかということに気がついた。
畑の土を農業試験場に持ち込んで検査してもらったところ、やはり土壌が全体的にかなり酸性に
傾いていることが判明した。
そこで堆肥や灰をこまめに撒いたりしながら地道に土壌改良に努めてきた。
しかし土壌のPHを調べてもらうのは結構手間がかかるので、そう頻繁にはできない。
自分でリトマス試験紙をつかって行なうこともできるがおそろしく面倒だ




そこでこのたび入手したのがこの土壌ph測定器
畑の土に突挿すだけで土壌の酸性度を表示してくれるすぐれものだ
半年遅れの我が娘からの誕生日祝い
プレゼントに何が欲しいか尋ねられていたが別に欲しいものもなかったのでそのままにしておいた
のだが、急に思い立ってこの測定器をリクエストしたのだ




早速あちらこちらの畑に挿して酸性度を測ってみた
するとやはり北の畑の土が酸性に傾いていた
特にビニールハウスの中は概ねph5.0以下、ここまで低いのにはびっくりした




キュウリもナスもph6.0以上でなければならないそうだ
ましてやトマトは6.5以上が望ましいとある
我が家の畑の夏野菜が今まで台風が襲われると簡単に枯れてしまったり季節外れの時季に実をつけ
たりしていたのは、土壌が酸性過ぎたことが影響していたのかもしれない




すぐに苦土石灰を撒いて中和させる
これでもっと育ちがよくなるだろう
それにしてもなんと便利な道具なのだろう
うれしくなって畑中を測定してまわった
おかげで今では畑のどのあたりがphいくつなのかだいたい頭に入っている
今まで何度挑戦してもうまく育てられなかったスイカ・たまねぎ・レタスなどもこれからはうまく
いくかもしれない