奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

秋野菜栽培講習会

2009-09-16 12:49:55 | 
たい肥を撒いて、トラクターで土を耕して、その次は何を植えるか決めなくてはならない。
奄美市の農林振興課で秋野菜栽培の講習会を各地区でやってくれている、というのを奄美FMの
ラジオ番組で紹介していた。
早速市役所に問い合わせて一番近い会場で受講することにした。





会場には50名ほどの人たちが集まっていたがほとんどが60代後半と思しきオッサン達だった
やはり農業人口の高齢化は全国的な傾向のようだ

講習は講師の職員の人が非常にわかり易く丁寧に教えてくれたので、すごくよく理解できた
なにせ一反は何aなのか知らなかったし、一畝なんて言葉は聞いたこともなかったレベルだったのに
そういった基礎用語から噛み砕いて説明してくれたので本当に助かった

植える候補としてはダイコン・カブ・ニンジン・ジャガイモ・キャベツ・ブロッコリ・ホウレンソウあたりか?




講習会でまずやる事としてアドバイスされたのが土壌のpHを測定することだった
奄美の土は一般的にちょっと酸性に偏りがちでpH5~5.5くらいだそうだ
その場合は石灰を畑を入れる必要性があり、そのためにも土壌分析を行って自分の畑の状態を把握
しておく必要があるということだ

早速畑の土を3ケ所ほどから掘って集め、大島支庁の農業普及課へ持っていって分析を依頼してきた

3日ほどして結果連絡がきた
検査の結果、我が農園の土壌はpH6.69で非常に良好、何も入れる必要はないとのこと
ここでもまた「いい土だ」とほめられてしまった







新生農園での植え付け作物第一号は、以前から植えていてかろうじて生き残っていた大葉
前回の反省から、今度は水遣りが頻繁にできるよう畑の手前側に植えた