婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

しだれ桜

2011-03-25 11:55:12 | Weblog
もうじき咲きそうな枝垂れ桜



散歩はしたいが なにかにつけてブルブルふるえるようになった『くう』
心配ごとをまぎらわすように しきりに地面をくんくん嗅いで歩いています。

花粉も放射能もちょっとこわいけれど ひらきなおって散歩
あまり楽しいことはないけれど歩くと少しは心が明るくなるよね!



*不公平停電のグループわけが 26日に5グループから25グループに変更になるそうです。
 




   木製パレット屋のつぶやき






時の止まった友

2011-03-24 13:40:34 | Weblog
18才から会った事がない友人が茨城にいます。
年に数回 電話で数秒 話すだけでほとんどくわしいことは知りませんでした。(いつ結婚したのか、いつ子供がうまれたのか)
それが最近 子供の名まえがいっしょだということを知ってケラケラ笑ってしまいました。
わたしは、子供の父親の一字をとって実家の裏のお兄さんと同じ名まえにした。
「同じ名前なんてすごいね!」
「ホントね!」
18才になってキャァキャァしゃべっています。
脳裏に浮かぶお互いの姿は、18才!
やっと昨晩 地震お見舞いで電話をした。
「やぁ!どう?」
「6強の地震で揺れがすごくて いまだに5ぐらいの余震が続くんだよ」
「大変だね」
彼女は、2階のベッドで就寝しているがだんな様は、こわがって茶の間でいつでも逃げ出せるように寝ているのだそうです。
トイレやドアがこわれてしまったそうだ。
「想像を越えてるし説明できない恐怖だよ」
「これからも用心してね」

彼女がぽつんと言ったのは、久しぶりにフロに入れて暖かい部屋にいて食べ物に不自由しないで申し訳ないよね。
はい
素直にそう思う。


彼女に会ったら あたりに煙がたちこめていっきに年をとってしまうような気がして 会おうよなんて言えなくなった。



  木製パレット屋のつぶやき

3/25~3/29計画停電 3グループ

2011-03-24 13:05:08 | Weblog

以下は第3グループの計画停電です。

▽3月25日(金)午前6時20分から午前10時
※25日は、さらに電力供給が不足した場合、午後1時50分~午後5時30分の計画停電を追加することがあります。

▽3月26日(土)午後6時20分~午後10時
▽3月27日(日)午後3時20分~午後7時
▽3月28日(月)午後0時20分(お昼の12時20分)~午後16時
▽3月29日(火)午前9時20分~午後1時
※29日は、さらに電力供給が不足した場合、午後4時50分~午後8時30分の計画停電を追加することがあります。

グループの細分化等により計画は変更になる場合があります。
いずれも、おおむね3時間程度の予定です。

問合せ
東京電力「計画停電ご案内専用ダイヤル」
電話番号 0120-925-433

東京電力多摩カスタマーセンター
電話番号 0120-995-662




被災地方面にガソリンは必要です!

2011-03-23 10:59:51 | Weblog
仙台に住む同級生に地震後、今日初めて電話をいれました。(JR関係などの電気工事の会社を経営しています)
「どう?」
「復旧作業で毎日大変だ。生きていないとおもっていたんじゃないか」
「半信半疑かな」
「仕事で線路を歩いていると遺体が横たわってたりしていて・・」
「そう 人生観もかわってしまうわね」
「この世の地獄だ。十勝沖地震を覚えているだろう?あんなものではなかったな」
私達は、高校生だったときに十勝沖地震を経験しております。
「一番必要なものは?」
「ガソリンだな!」
復旧作業に支障がでるほど足りないのだそうです。
政府は、関西方面から被災地にガソリンを供給しているというニュースはながれていたのだが・・
まだまだ 充分ではないのでしょう。
相変わらずガソリンスタンドには長蛇の列だ。
そんな現状からかあるところでは、被災地に救援物資を運ぶ車も並ばなければ給油はできなくなったそうです。
優先的にガソリンを給油するのを不公平だと騒いで抗議の電話まではいったからです。

なんだか返す言葉がなくて・・

でも 被災地方面へ救援物資を運ぶ車
   被災地の復旧作業にやっきになっている車
   優先的にガソリンを!
   たちあがるのにガソリンが必要です。

「生きて元気でいればそのうち会えるね!」
そんな言葉で電話は切れた。
無力をつくづく思い知った日です。


    木製パレット屋のつぶやき





不便な日々

2011-03-22 13:44:45 | Weblog
あれっ?と気がついたら
合板がないようだ。
地震の翌日 ある量販店からは、合板が一山二山と消えて もうないのだそうだ。
困ったものだ。
宮城県のほうにある合板の会社が被災したり 千葉方面が液状化現象で運び出せなかったりで
当分 ありませんといわれてしまった。
在庫をもたないのがアダになったかな
それにしても 今日 つくづく思ったのだけれど
お客様にファックスを送っても先方が停電だとつきません。
では、お客様が停電でない時は、こちらが停電ですというぐあいで仕事がはかどらない。
(今日は、3:20~19:00がこちらの停電です)
一年もこんな状態が続いたら大変なことになるのではないでしょうか?(倒産、夜逃げ、自殺が増える)
いっそ 毎日数時間 いっせいに停電の方がいいような気がします。
ここまできたら なんでも試してみればいいのにと思う。





材木を積んだトレーラーがまだ着かない。


   木製パレット屋のつぶやき