活眼明察日記

物事の道理や本質を見分け、真相を明らかにする眼力を養いたい

疑惑満載国交省改革本部の人事

2008-03-31 20:16:25 | Weblog
「どうせ国民には分からないだろう」と冬柴国土交通大臣をはじめとする官僚たちが、省の道路権益を守るために、ことし2月に発足させた「道路改革本部」のメンバーに外部有識者として、同省関連の天下り投資法人代表をこの3月に選任し、兼務させるということに開いた口が塞がりません。

有識者メンバー5人のうちに加わった投資法人代表は元札幌高裁長官(79)で、元長官の娘の旦那は国交省の大臣官房審議官のキャリア官僚であることから、人選過程に密約めいたものがあったことを、うかがわせる結果となりました。

国民感情として79歳という「ご高齢」な方を税金をムダ使いして、なぜ兼任させる必要があるのか疑惑が一層深まります。さすがに有識者に選任された元長官も、兼任することを意識したせいか「肩書きに応じて人格を使い分けているから大丈夫」と語ったようですが、名誉職ばかり追い求めている姿は、いささか欲の掻き過ぎのように思われます。

官僚の使い走りの国交相が、この疑惑の人選に「誰が見ても公正と評価される人に入ってもらう」と胸を張って国会答弁したそうですから、どのような根拠を元にしての答弁か、よく説明してもらいたいものです。大臣も官僚の「お飾り」にしか過ぎないようです。

代わりの人材も世間には豊富に揃っているものと考えますが、政治家と官僚たちがなれ合った結果、まったく理解に苦しむ人選が行われたのです。選任する側、される側どちらも国民感情を理解できないようです。娘の旦那にも問題はないのでしょうか。元長官には就任を思い止どませるべき立場と考えるからです。

この役所には国費を使っての慰安旅行、マッサージ機や魚群探知器などの健康娯楽用品さらにはタクシーチケットと道路財源から気前よく税金を使われてしまいました。国交省という「病んだいい加減な役所」の実態をよく表しています。同時に、今後、どのようなことをされるかまったく分かりません。