Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

番外編231. せーふぁーうたき

2015年10月27日 | Okinawa
 沖縄の南部に行けば当然のことながら、斎場御嶽(せーふぁーうたき)に出かける。世界遺産の一つであるというのがこちらの関心だが、ここはいまでも自然崇拝の祈りの場でもある。
 パンフレットには琉球王国最高の聖地とあり、当時の国家的祭事が行われていた場所と記載されている。この岩をくぐると正面に久高島をのぞみ、神の島とされている。琉球開びゃくの素アマミキヨが最初につくった島だそうである。12年に一度行われる祭事、イザイホーに代表される神秘的な祭事がのこされているために、民俗学的には貴重な島。正面のサングーイと呼ばれる拝所から、その久高島を望むことが出来る。
 こうした神話や祭事のストーリーも、その当時生きてきた人間達がつくりあげた風土了解の姿だと思われるが、そうした沖縄の古代人達の創造力に敬意を払いながら、足早にこのうたきを後にした。
 神話は、どこかお爺ちゃんが孫に語ってきかせる大変上質な国づくりの物語のようでもある。この国はどうやってできたのか、いまそんな国づくりの物語を語れる創造力を私達は失っているのかもしれない。
 遅ればせながら、トゥールキンの指輪物語とか映画ロード・オブ・ザ。リングなどを、もう一度読み直したり、見直したりしてみようか。ちなみにウィキペディアの記述によれば、映画ロード・オブ・ザ・リングは全ノミネートで受賞した記録では史上第一位であるそうだ。

沖縄県南城市
EOS1Ds Mark3 EF50mm/f1.8
ISO100,焦点距離50mm,露出補正-0.3EV,f1.8,1/50
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする