goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

番外編134. 修学旅行の季節

2015年05月24日 | Kyoto city
バスの運転手「学生さんーーん、乗るんですか?、えっ三十三間堂!?、ゆかないです!!」
男子学生「班長!、どのバス乗ればいいんだよ・・・全然こないじゃーん!!!」
女子学生「夕べ夜更かしして疲れた、お茶しようよ・・!」
女子班長「今日は三十三間堂からまわりますっーて、みんなで立てた予定でしょ!!!」
男子学生「だからさぁー、どのバスなんだよ、みんな違うじゃーん・・・班長なんだろ、しっかりしろよ!!」
・・・・・・・
女子班長「あの!!!、三十三間堂にゆくバスはどれですか?」
通り過ぎる私「ここから行くバスはあらしまへん、ゆくなら駅からのバスどす、そうやねぇー、あるって5分くらいやな、ここまっすぐいってもろうて・・・」
 そういいかけている頃には、男子学生達は駅に向かって歩き出していた。多分頼りない班長なんだろう。それが結構微笑ましかった。
 でも、ここからなら歩いても15分でゆけるけど、歩いた方が早いよとは言わなかった。まあ京都駅の大変混んでいるバス停に並んで、すし詰めのバスで行くんだろうな。それも思い出さ。バス停を訪ねられたんだもん。私は名古屋へ出勤すべく学生達の後をソロソロとゆっくり歩いていった。京都も修学旅行の季節である。
 その京都も、湿度が高く汗をかくような日になってきた。いよいよ夏の始まりである。その前に梅雨で一息つけるだろうか。沖縄ではもう梅雨入りしている。

京都市
EOS1Ds Mark3 EF16-35mm/f2.8
ISO100,焦点距離27mm,露出補正0,EVf5,1/100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする