goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

白い花や紅い花 そして苺の実も

2014年05月27日 | 山野草

Utugi140527   昨日はお昼頃から本格的な雨が降ったが今日は回復し朝から青空が出ている。

  そんななか,所要を済ませ通称「八丁峠」方面へ。ここにはウツギやコガクウツギ,ノイバラ,ヤマイバラなどが競うように白い花をいっぱいつけて「撮って~」とアピールしている。とりわけウツギがとても目立つ存在にあり陽光をうけて眩しい。これを今日の一枚とする。

Gamazumi140527  その近くでこれまた真っ白い小さな集団花をいっぱいつけたガマズミを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。

  奥へ奥へと入ると,険しい崖地で美しい朱色の花をつけたヤマツツジをあっちでもこっちでも見かけた。花をいっぱいつけた個体もいくつかあったが,何れも険しい崖地に生えていることから近寄れないのが残念。そうしたヤマツツジを加えての一枚とするほか,真っ赤に熟したクサイチゴの実(この実はもとより,いくつか食ってみたらとても美味しかった。),高い位置に咲いてたヤマボウシ(ズームアップして撮った)をUPする。

Yamatutuji140527 Kusaichigomi140527Yamaboushi140527