クサギ 2011年08月08日 | 山野草 朝の散歩は兄弟山近くの山林道。ニイニイゼミやアブラゼミたちが競うように鳴いてとても賑やか。これらに混じって夏の終わりを告げる「ツクツクボウシ」の鳴き声も聞こえるようになった。 山の斜面のあちこちでクサギが咲き始めているのを見かけた。今日の一枚はこれから秋にかけた次々と花を7咲かせ楽しまらてくれるクサギとする。 図鑑によると,日本全土はもとより中国や朝鮮にかけて広く分分布する落葉性の低木で,葉をもむと独特の臭気がするのでこの名があるとのこと。