今日は好天気。時折通り抜ける風がとても心地よい。そんななか朝の散歩は「兄弟山」周辺の山林道へ。相変らずここは静か。聞こえてくるのは幾種類かの野鳥達の泣き声と小川の流れだけ。
ここにはソクシンランがとても多い。そのソクシンランの側で,80センチくらいのヒョロ長~い茎に小さな白い十字の花をつけたハタザオ(アブラナ科)を見かけた。細くて高いその姿が「旗竿」のようだからこの名がついたらしい。今日の一枚はそんなハタザオとする。これらのほか,タツナミソウ,咲き始めたウツギ,ムベ,コガクウツギなどをカメラに収めてかえった。