ヨシノアザミ 2009年10月10日 | 山野草 今日は「秋晴れ」。朝の散歩は木戸公園を経て糸米川を奥へ向かった。適度な坂道となっていて丁度いい運動となる。 草むらからアキチョウジが顔を出しているのをあちこちで見かけた。また山の斜面では葉に鋭い棘をもち,淡い赤紫のの花をいっぱいつけたアザミを見かけた。ヨシノアザミである。図鑑によると南部アザミ(中部地方以北に分布)の変種で,近畿地方から中国地方に分布している薊だとのこと。植物学者の吉野善介氏に因み,この名があるとのこと。今日の一枚はそんなヨシノアザミとする。