アキチョウジ 2009年10月05日 | 山野草 昨日,一昨日と「秋晴れ」だったが,今日から天気は下り坂で薄雲が出ている。暑くもなく寒くもなく,歩くには丁度いい。 朝の散歩は「兄弟山」(おとどいやま)周辺へ。林にさしかかったところで,先端が青紫の筒状の小さな花をつけた植物を見かけた。アキチョウジ(シソ科/ヤマハッカ属)だ。筒の長さがおよそ1.5センチくらいのおもしろい形をしている。 今日の一枚はそんなアキチョウジとする。秋に丁字形の花をつけるから「秋丁字」の名がついたとかで,本州岐阜以西と四国,九州に分布しているとのこと。